ゆうラジ!月火水木金 

10/2火ゆうラジ→THE ALFEE秋ノ巻セトリ予想リクエスト

2018年09月30日
akinomaki





静岡市のラジオ局 FM Hi!(エフエムハイ) 76.9MHz
毎週火曜日16:30~18:30は
水都生(みつキ)ュレーションラジオ 毎週On Air中


静岡以外の方、
日本以外の方もWEBで聞けます。
聴取出来るのはリアルタイムのみで
タイムフリー機能はございません

放送日時
2nd Oct 2018 4:30PM ~6:30PM JST
2018年の10月2日、午後4時半~6時半


THE ALFEE 秋ノ巻直前
セットリスト予想リクエスト


↓ネットで聞くにはこちらをクリック↓ 
https://www.jcbasimul.com/?radio=fm-hi%EF%BC%81
PCでもスマホでも、
ネット環境下で聞こえます


春と秋、半期に一度の恒例企画!
とさせて頂いているのが

THE ALFEE 2018 秋の全国ツアー
(秋ノ巻)のセットリスト
(演奏する曲のリスト)でおそらく、
演る、で、あろう曲を予想して
全国のアル中の皆様から
リクエスト曲をお送り頂く企画です。

そして、それを番組開始から終了まで
なるべく多く流しましょう!という
2時間だけながら、某ザンマイ的な
ALL ALFEEの特別な放送日です。


昨年2017の秋、
今年2018の春、
(2018横浜夏イベ時もやりましたが)
そして、この秋10/4 越谷から始まる

THE ALFEE 45th Anniversary
Best Hit Alfee 2018 秋ノ巻 
Château of The Alfee II


私は、約四半世紀のブランクを経て
昨年の秋のツアーから
静岡での公演は参加していまして
この秋は、3公演目の10/8(月祝)
静岡市民文化会館大ホールに参加します!

このセトリ予想リクエストに頂いたメールで
「静岡での定番曲は暁パラ」
「水都生さんの好きなあの
 曲は名古屋での定番曲」
「暁パラを聞きたくて静岡に
遠征する参加者もいる」
等の、アルコン情報を頂きました。

学生時代以降、私の空白だった
アルフィー知識やアルフィーニュースを
毎週いろいろお送りいただき、
いつも本当にありがとうございます^^^

普段はALFEEを2,3曲毎週OAしてますが
10/2は、ばかいっぱいかかりますので
(静岡弁:とても一杯かかりますので)

「いつもこの日だけは聞くんだよォ~!」な方も
大ウェルカム!!

「こんなラジオあるんだ、へえ・・え?
スマホでも聞けるの?」
な方も、大・大ウェルカム!!

「そーいや去年の夏、日本平の
 30周年記念聞いたな、あ、
 まだALFEE流してンの?」な方も
大・大・大ウェルカム!!

「初めて知った・・地方の
コミFは好き放題かよ・・」
な方も、そうなんです
大大大大ウェルカムですので
ぜひ、リクエストメール
お待ちしています!!

なを、(なお、)
ブログで告知するのが今更なのに
恐縮ですが、
(番組内では9初旬に告知しました汗)
リクエストメールは10/1月曜中までに
お送り頂いたほうが、
10/2のOAで流せがち、です。


当日の番組直前、番組中の
リクエスト曲で、オンエアの
選曲に間に合わなかったものは
来週以降も番組内でリクエスト
お答えしていきますので



info@fmhi.co.jp

または下記の
リクエストフォームまで

http://www.fmhi.co.jp/p/request.php


あなたの、秋のツアーでぜひ
聞きたいアルフィーソング
教えてください!!
絞れなかったら複数曲でも
全然OKです^^^

私も何曲か、あるんですよぉ~~
昨年は聞けなかったけど、
今年は、、どうかしら、、!!!
希望のセットリスト曲、
ガンガン!
かけさせて頂きますーーーー!





~~~~~~業務連絡~~~~~~~~
さて、番組に寄せられるメッセージの中で
「どこどこのチケットは取れなかった~~~!」
「どこどこに行きます!!」
「どこどこのいついつのチケット目指すぞ!」
等の意思表明的メッセージもお寄せいただきます!

そんな中で、先日お読みした
「○○取れなかった・・落ちた」のメールに対して
「○○のチケット、被ったんですけどよろしかったら
同じリスナー仲間のあの方にお譲りしたい、
水都生さんのリスナーさんなら
悪い方じゃないはず!笑という
とても有り難いオファーのメッセージが
届いております^^

あそこのチケット、落ちた・・・という
メッセージを先週お送りいただいた、
(そしていつもメッセージ下さる)
そう!あなた様!笑 
2700回目の公演チケットに
心当たり&ご興味あります場合は、
大変お手数ですが、直のご連絡メアドを
大村に教えていただけるでしょうか??
同じく、いつもメッセージ下さる方から
ぜひお譲りしたいというメッセージが
届いています・・・!

普段下さるメッセージが、フォームからの
メールですので、こちらからご連絡が
今の所できないので(汗
差し支えなければ、折返しのメアド、
お知らせ頂けましたら
僭越ながら、
繋げさせていただきますm(_ _)m・・!


しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~9月29日~

2018年09月29日



9月29日の中継は、葵区水落町にある、女性ホルモン整えサロンnakaniwaオーナーの森綱尚美さんにお話を伺いました♪

女性の不調の原因は、女性ホルモンが関わっていることが多いそうです。
“女性ホルモン整えプログラム”というメニューがあり、カウンセリングをしっかりしてもらってからその方に合った施術をしてくれるので、安心ですよね!

また、足首には女性ホルモンのツボがたくさんあるそうです。
森綱さんが作った“アンクルウォーマー”は、おしゃれに冷え対策が出来ちゃいます!
サロンで販売していますよ♪

そしてOchakoの一服亭には泊まれる純喫茶店「ヒトヤ堂」の村松佐友紀さんにお越しいただきました☆
宿泊のお客さんは7割が海外の方、3割が日本の方という方だそうです!
1階は喫茶店としても営業をしているそうなので、宿泊目的でなくても、気軽にコーヒーを飲みに行くのもいいかもしれませんね☆
人宿町に誕生した、ヒトヤ堂☆
注目のスポットになりそうです!



ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2018年09月27日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」


今日は『 ○○の秋 』をメッセージテーマにお送りしました!!
肥える秋、決断の秋、運動の秋、食欲の秋、などなど
リクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪

週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく
おじるの部屋では第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えしてくるコーナー『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』



今回は本場ブラジルからマリアナスズキさんをゲストに迎えお送りしました。

MIKA&Mariana&Robertoのスペシャルライブ♪
ボサノバメドレー・糸の生演奏…スタジオ内、目の前ではなんとも贅沢な光景でした(笑)

マリアナさんはブラジル音楽はもちろん、有名なアニータPVに参加していたり、精力的に活動されている方で、日本とブラジルの国交110周年のイベントに絡めて日本に来て頂き、参加しているとのこと。

容姿端麗、歌声も素晴らしかった~まさに完璧(笑)
そんなマリアナさんは今月末まで日本にいらっしゃるという事ですが…
なんとその歌声を聴ける機会があるようです。

明日になってしまうのですが…
9月28日(金)
シックな大人のボサノヴァナイト

@ラ・ヴィンニュ・ア・ターブル(東京中央区日本橋人形町)
出演:ミカ・ダ・シルヴァ(vo>)/佐々木優樹(gt)/ホベルト・カザノバ(vo&per)
specialguest:Mariana Suzzuke
ビュッフェ食べ放題19:00〜21:00
演奏時間20:00〜、21:00〜
料金6500円
メッセージいただくか、お店にご連絡をお願いいたします。

もっと詳しく知りたい方は⇒こちらをチェックしてください^-^

そして
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
このセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を大募集しております♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら

おしまいに…
次回10月4日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 動物 』です。
好きな動物、定番の犬?猫?、それとも飼ってみたい動物、なんでもかまいません(笑)、おもしろエピソードなどなど
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪こちら


しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー Cha!Cha!レポート編

2018年09月22日

9月22日のCha!Cha!レポートは、新静岡セノバから静岡デザイン専門学校 ファッションデザイン科3年生による、オリジナルブランドショップとファッションショーをご紹介しました♪
企画から生産、販売まで、ファッション業界で行われている全ての流れを実践的に学ぶ授業だそうです!
学生さんならではの遊び心やアイディアが散りばめられた、個性的なお洋服やアクセサリーがたくさんありましたよ!
ファッションデザイン科3年生の今井千豊さん・諸田伶奈さん、ありがとうございました♪



しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~9月22日~

2018年09月22日


本日のCha!Cha!サタデー、Ochakoの一服亭には、女優の河住沙紀さんをお迎えしました。
11月3日、4日に静岡市民文化会館で公演となる BEAT IT!! のお知らせに来てくださいました☆

本能寺の変で織田信長が生き延びていたら?その後の日本の話が舞台となります!
誰もが気になる歴史ミステリーが題材となっています!楽しみですね☆

チケット予約 はコチラから



静岡市民文化会館2階の事務局でも手に入るそうです☆

チケットの売れ行きも好調との事で、良い席はすぐに埋まりますからね~!
お早目にぃ~!!☆


CN:BLUE 

9月21日OA 北陸BOICEが選んだ ライブで聴きたい1曲

2018年09月22日
石川 富山 福井の北陸3県にまたがるCNBLUEのファンの会 北陸BOICE
事あるごとにイベントを企画していかにCNBLUEを愛しているか 彼らのサウンドが素晴らしいかを語り合うCNBLUE愛に満ち溢れた会です 最近は、CNBLUE応援店でCNカフェを開いたりもしました
そんな北陸BOICEの皆さんがライブで聴きたい1曲をセレクトしてくれました

♪ Drunken Night
自然と身体が動いちゃうメロディ・ラインが大好き

♪CHANGE
一度もライブで聴いた事がなくて・・・
ライブ向きだと思うのですが そう思いませんか?

♪ CAPTIVATE
Starting Overライブの時に期待していたのに入ってなくて残念 大音量で聴きたい曲なのに
Hawaii在住の方にも評判の良いこの曲
ヨンファさんCNBLUE in Hawaiiの夢が叶った時には、忘れずに入れて下さいね

♪ Take me higher
バンド感満載でやってやるぞ!って感じが好きライブでヨンファの荒々しい唸り声が聴きたい

♪ Angel
好きな曲があり過ぎて 聴きたい曲があり過ぎて絞れなーい!と言うのが本音だけど やっぱり甘ーい甘ーいこの曲かな

♪ With your eyes
ジョンヒョンの作詞 作曲なのに彼のアルバムにも入らずライブでも一度も演奏されていない幻の曲みたいに思えるんですが・・・

♪ トッカンサラン( Cold Love )
一度生で!生で!とにかく生で聴きたい
お願い

北陸BOICEの皆さん楽しい30分間をありがとうございました

次は、2017年のツアーでサンドーム福井のライブがあった時のメンバーゆかりの地を巡ってくる予定とか また様子を教えて下さいね


CN:BLUE 

9月7日OA インディーズ特集 2

2018年09月22日
2009年8月19日CNBLUEが♪NOW OR NEVERをリリースしてから丸9年
今回は、リクエスト曲とあわせてインディーズ時代のナンバーをお届けします

リクエスト あおいさん
♪ Black Flower
インディーズ時代の曲で大好きな曲 CNBLUEに出会ったのは、3年ほど前で、この曲をライブで聴いたことがありません いつかライブで聴きたい曲です
Black Flowerは、韓国でメジャーデビューした2010年にリリースされた2nd Mini Album BLUE LOVEに収録
(2010 . 05 . 19 リリース)

同じ年日本では、インディーズとして2nd single I don’t know whyをリリース 今 日本で最もHOTなバンドCNBLUE より洗練された感性を届ける待望の2nd single
I don’t know why
♪ I don’t know why
♪ Lie
(2010 . 09 . 16 リリース)

リクエスト オレンジマーマレードさん
♪Kimio
やっぱりこの曲が好きだなと心から思える曲です 初めてCNBLUEのライブに行って聴いた時 メロディも歌詞も全て素敵で自分からこの曲のタイトルを知りたい またCNBLUEのライブに行きたいと思った曲です 辛い時もしんどい時もこの曲とバニさんの歌声を思い出して乗り越えて行こうと思います
Kimioは、2011年にリリースされた3rd single RE-MAINTENANCEに収録
(2011 . 01 . 09 リリース)

2011年いよいよインディーズ最後のフルアルバム392をリリース 392は、Thank you to の意味 アルバムに収録された新譜2曲をご紹介
392
♪ Illusion
♪ Man in front of the mirror
(2011 . 09 . 01 リリース)

ラストナンバー
日本メジャーデビュー10周年にむけて発表された2018年CNBLUE最初のナンバー
♪ Don’t Say Good Bye
(2018 . 7. 13 先行配信)


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2018年09月20日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする「ゆうラジRadio魂ジルもく!」

今日は『 なんてこったい 』をメッセージテーマにお送りしました!!
カレーのルー忘れた、釣りに行ったが自分にかけて病院送り、悪天候で運動会の練習ができない、天災でせっかくのデートが
…などなど、たくさんのメッセージ・リクエスト、聞いてくださった方、本当にありがとうね♪

週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただくおじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポットの明石さんにお越しいただきました。


今回は静岡鉄道×ちびまる子ちゃんラッピングトレインについてお話しいただきました。

先月亡くなってしまった、さくらももこさんの代表作ちびまる子ちゃん
実はさくらももこさんは作詞・作曲提供でも活躍されていたそうです。

みんな知っている、かれこれ28年以上続いているお茶の間家族アニメ。
そのラッピングトレインが静岡鉄道で今年の7月いっぱいまで走るとの事だったんですが
好評で来年7月いっぱいまで走ることになったようです。

アナウンスは、ちびまる子ちゃんの声で放送もしているようです。
内部は吊り輪や、ともぞう心の俳句、まる子の名言集なども飾られていてちびまる子ちゃん仕様で楽しめるみたいです。
電車のヘッドマークは10月14日まで、さくらももこさんありがとうという特別仕様になっているとのこと。
詳しくは運行表など調べてみて下さい♪

ラッピング電車に乗って新清水へ
清水ドリームプラザへ行き、ちびまる子ちゃんランドを堪能し
ドリプラでは今週末から秋のお菓子フェアもやっているのでスイーツも楽しめるツアーを提案いただきました。

そして
しずおかハピスポLINE@が始まったようです♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒友だち追加をタップしてご登録ください。
または「@shizuokahappy」で検索してみてください。


そして、
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
このセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を大募集しております♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら

おしまいに…
来週9月27日木曜のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 ○○の秋 』です。
あなたにとっての○○な秋、教えて下さい、なんでもかまいません、おもしろエピソードなどなど
お待ちしております♪皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~9月15日~パート2

2018年09月15日
9月15日のCha!Cha!サタデー Ochakoの一服亭では、スポーツファクトリー代表の小林太地さんにお越しいただきました!


前半は、小林さんが、是非リスナーの方にもオススメしたいという、スポーツトリップをご提案いただきました☆

スポーツ観戦を兼ねた旅行とでも言いましょうか…。
今話題の、大阪なおみ選手も出場するという、テニス4大大会(グランドスラム)の1つを現地で観戦しましょう!というご提案!
錦織選手も出ます!

でも
高そうだな…。

と感じましたが、ザッっとこんな感じの料金でした☆



航空券(往復で)10万円
宿泊費(8泊)5000円×8=4万円
チケット 1日入場券4300円×観戦する日数

あれ…15万円切ってますね(^_^;)
もっと高いイメージでしたが。。。
でも食費やお土産などもあるので…。ご参考までに!!

そして、TJARで湧いた8月!後半はTJARの模様をお話しいただきました☆
やはり、壮絶な、過酷な、そんな大会なのですね!
出場者の皆様、お疲れ様でした!☆

そしてそして、10月14日(日)に水見色で行われる

第4回 水見色トレイルランニング

についてもお話しいただきましたよ!☆
こちらも色々な形で参加できるようですので、ご興味のある方は急いでお申し込みを!
なんてったって、明日までの受け付けですので!!急いでくださーい



しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~9月15日~

2018年09月15日
Cha!Cha! レポート 先週と今週のお店の情報です☆



9月8日の中継は、葵区鷹匠に今年6月にOPENした[day by day takajo market]から、
麻を使ったお洋服や生活雑貨のお店[neoneo]
素材にこだわって身体に良いもので作られたお菓子のブランド[suteki]
2ブランドをご紹介しました♪


9月8日、1回目の中継はneoneoオーナーの山本絹子さんにお話を伺いました!
麻といえば、夏にサラッと着られるというイメージがありましたが、
これから寒くなる季節にも、重ね着をするととても暖かく
フリースのような役割をしてくれるそうです!
そして7月にご出演いただいた、鷲巣恭一郎さんとコラボレーションした
お茶染めのお洋服もお店にありましたよ♪




2回目の中継はsuteki 洋菓子職人 兼 料理人の鈴木詩織さんにお話を伺いました!
身体に優しい素材だけを使って作られた焼き菓子は、
見た目もかわいく、とってもおいしいです♪
素材の味や風味を生かしたお菓子、そしてお惣菜もありますので
是非1度味わってみてください!



9月15日は葵区人宿町にあるルモマン(Vin et Dessert le moment)をご紹介しました!
“お食事が出来るワインバー”ということで、お食事&デザートをオーナーの山本美樹さんが1から手作りしています!
静岡ではあまり食べられない珍しいチーズもありますので、是非みなさんも味わってみてくださいね♪
偶数月の第1日曜日にはワイン会も開催しています!



[次のページ]