CN:BLUE
2025年3月28日 ありがとうFMHiでのCNBLUE2024
2025年03月30日
BGM Paradise CD WAVE
「ありがとう」をテーマにお送りする3月
今夜は、番組にインタビュー出演して下さった方
番組を編集してくれたスタッフを
もう一度ピックアップして
インタビューの思い出と共に
その方たちが選んで下さったCNナンバーを
お送りしていきます
スタートは
CNBLUE を育て見守ってくれた1人といっても
過言ではないでしょう
渋谷サイクロンのオーナー
三浦直仁(みうら・なおと)さん
メジャーデビューする前のCNBLUEは
他のバンド同様に
何の後ろ盾もなく「やらせてください!と言って
サイクロンのステージに立ち始めたこと
ステージのあとは、熱心に反省会をしていたことなど
初めてサイクロンのステージに立った頃のCNBLUEの様子
そして映画
The story of CNBLUE「NEVER STOP」
に収録するために開かれた
BOICE限定200人ご招待と言う
超がいくつ付いても足りない
スペシャルライブの思い出などを話して頂きました
その三浦さんが選んでくれたCNナンバーは
♪ Let′s Go Crazy CD NOW OR NEVER
Let′s Go Crazy は
サイクロンのステージに立っていた当時
必ずと言っていいほどセットリストに入れていたんだそうです
BGM In My Head CD In My Head
続いては
ライターの坂本ゆかりさん
日本でのメジャーデビュー10周年をお祝いする回に
メッセージを寄せてくださいました
坂本さんがCNBLUEのライブリポートを
書かれるようになったのは
メジャーデビューをした時から
「In My Head」の取材で特に印象的だったのは
ヨンファさんが
取材に来たスタッフの事をよく覚えていたこと
すでにK-POPブームの只中
かなりの数の取材をこなしていたにも関わらず
「あ!何回目ですよね」と
回数まで覚えていたことがあって
それには、本当に驚いたと書き添えて下さいました
そんな坂本さんが選ばれたCNBLUEのナンバーは
ライブバンドとしてステップ・アップを感じた
「WHITE」ツアーの横浜公演
一体感や楽しさと言う点では
「Shake Shake」のツアーファイナル
こちらは、ヨンファさんの誕生日ライブでもあったので
印象に残っています
と言うことでこちらの2曲
♪ WHITE WHITE Live
♪ Shake SHAKE SHAKE Live
BGM WHITE CD WHITE
番組独自の企画として
ちょこちょこお送りしていたのが
編集ディレクターによるマニアックシリーズ
その中で
「耳に優しくない!CNBLUEナンバー」
という回がありました 音が硬くてヘッドフォン向きでは
ない!!
番組をラジオやスマホで聴いて頂く時も
WHITEの時は、スピーカーにしてね
と呼びかけた事もありました
裏返せばこれは
ひとえにライブ向きのナンバーとも言えまして
これからも特にロックにこだわってみました!
と言うセクションで
セトリに加えて頂きたいと願っています
さらに加えますと
WHITEについで音のつくりから
ライブ向き!と編集ディレクターが推したのがこちら
♪ Lady Lady Live
BGM Starting Over CD STAY GOLD
ヨンファさんがLiveで
「アロ~ハ~」を連発していたのを
覚えていますか?
休暇で訪れたハワイが
いたくお気に召したヨンファさん
当時良く目にした
「ハワイ」が織り込まれたTシャツの中に
ホノルルにお店を構える
サーフショップのものがありました
そこで!!そのお店のオーナーに
当時リリースされたばかりのCD STAY GOLDを
聞いてもらいお気に入りの曲を選んでもらうと言う
突撃インタビューをしたこともありました
いくつか候補があがったのですが中でも
「クールで、これがいいね」といって下さったのが
♪ CAPTIVATE CD STAY GOLD
BGM This is CD STAY GOLD
最近は、ハワイもいいけど本土が魅力的でと話していたのが
去年の大型連休中に開かれたファンミーティング
「LIFE 4 CUTS」
あれからわずか1年ですよ
来月には
ニューヨークをはじめとした北米ツアーが始まります
ファンミの時は、また好きな場所が出来たんだ!
くらいに思っていたんですが
その時からライブの予定が入り始めていた?
んでしょうか!?
その前には、まず神戸、東京・名古屋と
日本でのツアーも始まります
突然のケガのお知らせに戸惑いましたが
リハビリも順調に進んでいる様子ですし
この先もメンバーが発信してくれるお知らせを信じて
一緒に歩いて行きたいですね
♪ Try again Smile again CD
最後にお知らせがあります
2018年の4月からお送りしてきましたこの番組
CN:BLUE-2024-まで年数を重ね
回数にして今回で189回まできました
そして
ご存知の方も多いかと思いますが
26年に渡ってご愛顧頂きました
コミュニティFM FM-Hi は
この番組をもちまして終了となります
が!4月からは、S-Wave として新たな出発をいたします
周波数は、これまでと同じ76.9メガヘルツ
インターネットラジオも変わりません
・・が しつこい!!
この番組はお引越しをします
4月からは、第2・4の火曜日
時間も少し遅くなって
夜8時30分からの30分間になります
夕食が終わってホット一息タイムでしょうか
そしてタイトルもプチリニューアル
S-Wave セレクション CN:BLUE-2025-として
200回を目指しスタートします
これからも
「だってCNBLUEが好きなんだもん」の気持ちと合わせ
だれこれ?へ~「CNBLUE」って言うんだ
と立ち止まってもらえたら大満足
そんなコンセプトでお送りしていきます
今までずっと応援して下さったリスナーの皆さま
本当にありがとうございました
そしてきょう偶然出会って下さったリスナーの方
はじめまして
これからもどうぞよろしくお願いいたします
S-Wave セレクション CN:BLUE-2025-は
4月8日夜8時30分スタートです
これからもどうぞよろしくお願い致します
今日まで本当に本当にありがとうございました
「ありがとう」をテーマにお送りする3月
今夜は、番組にインタビュー出演して下さった方
番組を編集してくれたスタッフを
もう一度ピックアップして
インタビューの思い出と共に
その方たちが選んで下さったCNナンバーを
お送りしていきます
スタートは
CNBLUE を育て見守ってくれた1人といっても
過言ではないでしょう
渋谷サイクロンのオーナー
三浦直仁(みうら・なおと)さん
メジャーデビューする前のCNBLUEは
他のバンド同様に
何の後ろ盾もなく「やらせてください!と言って
サイクロンのステージに立ち始めたこと
ステージのあとは、熱心に反省会をしていたことなど
初めてサイクロンのステージに立った頃のCNBLUEの様子
そして映画
The story of CNBLUE「NEVER STOP」
に収録するために開かれた
BOICE限定200人ご招待と言う
超がいくつ付いても足りない
スペシャルライブの思い出などを話して頂きました
その三浦さんが選んでくれたCNナンバーは
♪ Let′s Go Crazy CD NOW OR NEVER
Let′s Go Crazy は
サイクロンのステージに立っていた当時
必ずと言っていいほどセットリストに入れていたんだそうです
BGM In My Head CD In My Head
続いては
ライターの坂本ゆかりさん
日本でのメジャーデビュー10周年をお祝いする回に
メッセージを寄せてくださいました
坂本さんがCNBLUEのライブリポートを
書かれるようになったのは
メジャーデビューをした時から
「In My Head」の取材で特に印象的だったのは
ヨンファさんが
取材に来たスタッフの事をよく覚えていたこと
すでにK-POPブームの只中
かなりの数の取材をこなしていたにも関わらず
「あ!何回目ですよね」と
回数まで覚えていたことがあって
それには、本当に驚いたと書き添えて下さいました
そんな坂本さんが選ばれたCNBLUEのナンバーは
ライブバンドとしてステップ・アップを感じた
「WHITE」ツアーの横浜公演
一体感や楽しさと言う点では
「Shake Shake」のツアーファイナル
こちらは、ヨンファさんの誕生日ライブでもあったので
印象に残っています
と言うことでこちらの2曲
♪ WHITE WHITE Live
♪ Shake SHAKE SHAKE Live
BGM WHITE CD WHITE
番組独自の企画として
ちょこちょこお送りしていたのが
編集ディレクターによるマニアックシリーズ
その中で
「耳に優しくない!CNBLUEナンバー」
という回がありました 音が硬くてヘッドフォン向きでは
ない!!
番組をラジオやスマホで聴いて頂く時も
WHITEの時は、スピーカーにしてね
と呼びかけた事もありました
裏返せばこれは
ひとえにライブ向きのナンバーとも言えまして
これからも特にロックにこだわってみました!
と言うセクションで
セトリに加えて頂きたいと願っています
さらに加えますと
WHITEについで音のつくりから
ライブ向き!と編集ディレクターが推したのがこちら
♪ Lady Lady Live
BGM Starting Over CD STAY GOLD
ヨンファさんがLiveで
「アロ~ハ~」を連発していたのを
覚えていますか?
休暇で訪れたハワイが
いたくお気に召したヨンファさん
当時良く目にした
「ハワイ」が織り込まれたTシャツの中に
ホノルルにお店を構える
サーフショップのものがありました
そこで!!そのお店のオーナーに
当時リリースされたばかりのCD STAY GOLDを
聞いてもらいお気に入りの曲を選んでもらうと言う
突撃インタビューをしたこともありました
いくつか候補があがったのですが中でも
「クールで、これがいいね」といって下さったのが
♪ CAPTIVATE CD STAY GOLD
BGM This is CD STAY GOLD
最近は、ハワイもいいけど本土が魅力的でと話していたのが
去年の大型連休中に開かれたファンミーティング
「LIFE 4 CUTS」
あれからわずか1年ですよ
来月には
ニューヨークをはじめとした北米ツアーが始まります
ファンミの時は、また好きな場所が出来たんだ!
くらいに思っていたんですが
その時からライブの予定が入り始めていた?
んでしょうか!?
その前には、まず神戸、東京・名古屋と
日本でのツアーも始まります
突然のケガのお知らせに戸惑いましたが
リハビリも順調に進んでいる様子ですし
この先もメンバーが発信してくれるお知らせを信じて
一緒に歩いて行きたいですね
♪ Try again Smile again CD
最後にお知らせがあります
2018年の4月からお送りしてきましたこの番組
CN:BLUE-2024-まで年数を重ね
回数にして今回で189回まできました
そして
ご存知の方も多いかと思いますが
26年に渡ってご愛顧頂きました
コミュニティFM FM-Hi は
この番組をもちまして終了となります
が!4月からは、S-Wave として新たな出発をいたします
周波数は、これまでと同じ76.9メガヘルツ
インターネットラジオも変わりません
・・が しつこい!!
この番組はお引越しをします
4月からは、第2・4の火曜日
時間も少し遅くなって
夜8時30分からの30分間になります
夕食が終わってホット一息タイムでしょうか
そしてタイトルもプチリニューアル
S-Wave セレクション CN:BLUE-2025-として
200回を目指しスタートします
これからも
「だってCNBLUEが好きなんだもん」の気持ちと合わせ
だれこれ?へ~「CNBLUE」って言うんだ
と立ち止まってもらえたら大満足
そんなコンセプトでお送りしていきます
今までずっと応援して下さったリスナーの皆さま
本当にありがとうございました
そしてきょう偶然出会って下さったリスナーの方
はじめまして
これからもどうぞよろしくお願いいたします
S-Wave セレクション CN:BLUE-2025-は
4月8日夜8時30分スタートです
これからもどうぞよろしくお願い致します
今日まで本当に本当にありがとうございました
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 3月22日
2025年03月22日
本日は
最 終 回

歴代のアシスタントや、見習いも、みんなで集合写真☆
想い出話に華が咲きました。
相川さん
19年間ありがとうございました。

相川さんが育てた面々は徐々に旅立ち、そしてまた戻ってきて、成長を感じ
こんなに人間ドラマのある番組が他にあるでしょうか。
まるで実家。
4月からの番組名、
まるで実家でも良かったのかも。

4月からは10時から12時の2時間
あしたは日曜!御茶正午!
となります。
4月また会いましょう!
最 終 回

歴代のアシスタントや、見習いも、みんなで集合写真☆
想い出話に華が咲きました。
相川さん
19年間ありがとうございました。

相川さんが育てた面々は徐々に旅立ち、そしてまた戻ってきて、成長を感じ
こんなに人間ドラマのある番組が他にあるでしょうか。
まるで実家。
4月からの番組名、
まるで実家でも良かったのかも。

4月からは10時から12時の2時間
あしたは日曜!御茶正午!
となります。
4月また会いましょう!
ゆうラジ!月火水木金
火ゆうID数秘鑑定 吉住
2025年03月21日

ゆうラジ火曜
「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodamさんこと
岩崎慎一さんによる ID数秘鑑定
https://ameblo.jp/amusemen/
2025年3月は、R-1で惜しくも
決勝入りを逃した、でも
大変秀逸なネタを残した
「吉住」さん。
R-1のRは落語のR。
ネタのラストには見事
本家にのっとって
落語風に締める
かっこいい落とし方!
惜しくも上位3人に
入れなかった瞬間の
「みんなごめ~ん!」が
とっても印象的でしたが、まさにこの
数秘の人らしい、発言だそうです。
では、その詳しいID数秘鑑定を
下の青文字で原文ママにお伝えします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
吉住さんは 1989年11月12日生まれ
数秘は5/10でした。(永野・フワちゃんと同じ)
10/6同様、多く観られる数秘の組み合わせです。
変化を良しとする独自な感性を堂々と
アピールすることで人生を
自分らしいものにしていく方ですが
パーソナルの10がそれを阻みます。
その状態が言動をチグハグに見せる
ブレた状態になるのですが
これまでもお伝えしてきたように
10/6がパートナーシップで安定するのに対し
5/10は自らの世界を評価されることで
自信を確固たるものにして動き出せます。
再び注目を浴びている中森明菜さんも
5/10ですが、彼女の歌の世界の
【わたし感】は唯一無二のもの。
けれどもパーソナルの10がそれを揺さぶります。
人や環境に影響を受ける外面=
パーソナルなので、ゴシップや望まない評価に
ひどく心を乱されがち。中森明菜さんは
あらゆる意味で10のエネルギーに翻弄された
激動の人生を送ったと思います。
吉住さんも今回の評価・批評には
人並み以上に衝撃を受けたのではと察します。
今年の運勢をみるとまさに2025年は転換期。
運勢のサイクルで言えばまさに10年目で
ピンチはチャンスとか、ハイリスクハイリターンの
年にあたります。しかし、自分の課題を
昨年の清算の年でクリアにしていれば、
転換期は好転期になります。まさに
10の持つエネルギーの通りです。
今回の評価を糧に、臆せず前進すれば
大きなチャンスを掴んで繁栄飛躍のときを
迎える可能性が高いでしょう。反対に
気持ちがくじけて人間不信になれば
メンタル不調や自暴自棄なふるまいにより
自爆ということにもなりかねません。
身近な人の親身なサポートが大切な
1年になるでしょうし、それがこれから
6年間の運勢を左右すると言えます。
ちなみにことだまでみますと
よ・・悲観・・もののあはれを感じる
=情緒・・感情の深さを促す
し・・果断・・潔さ
ず・・破壊・・数秘5にも相当する
変化・冒険のエネルギー
み・・無欲・・奉仕につながる
他人ファーストなエネルギー
サバサバとしたストレートな物言いの割に
情に脆い人となります。
内面の葛藤が生じやすいのは
まさに5/10の特徴です。
無欲・奉仕のエネルギーが
応援してくれるファンの方のためにも。。。
という力にも変わることがありますから
今年はファンの応援の言葉が特に
運勢を左右することにもなるでしょう。
昔と違い、ファンとは比較的身近で密接に
関わることができることも両刃ですが・・・
良い意見を採り入れて、
この劇的な変化の時期に【ありえない】くらい
素晴らしい出来事を
経験してほしいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
吉住さんは、私がよく聞いている
パンサー向井さんのラジオでも
時々名前が出る人物で、
後輩思いの向井さんが
『吉住、最近大丈夫かー?』と
様子を気にされている
芸人さんです。
そういえば最近も(テレビですが)
ウエラン井口さんの番組に
ゲストでお二人とも出ていました・・!
そろそろ近々、パンサー向井さんの
ラジオにゲストとして出て頂いて
R-1の話など、色々してもらいたいです。
CN:BLUE
2025年3月14日 今月はありがとうの気持ちをCNBLUEにのせて
2025年03月19日
♪ Glory days EUPHORIA
BGM Mirror STAY GOLD
3月 感謝のありがとう 卒業のさよなら・またね
そして新しい世界への旅立ちにがんばって
そんな言葉が1年の中で一番多く
言ったり聞いたりするシーズンですね
今夜は、そんな言葉や思いに寄り添ってくれる
CNナンバーを集めてみました
まずは、CNBLUEがBOICEへと
「ありがとう これからもよろしくね」
の気持ちを伝えてくれた2曲 から
♪ Stay with me EUPHORIA
♪ Blue Stars RE-CODE
この曲への説明は、いりませんね
言葉のままです「ありがとう」
そしてHERO は
いつもどんな時も無償の愛で支えてくれる
見守ってくれる両親への感謝を込めたナンバー
♪ a.ri.ga.tou Thank U
♪ HERO 2gether
BGM Magic Hour 人生讃歌
LIFE ANTHEM ツアーの映像をご覧になった方
やっぱりCNBLUE のライブは、いいわ
心臓がどきどきして 気分が上がって
次のLive が待ち遠しくてたまらない
そんな気分になっているんじゃないでしょうか
不安もあるけれど
新たな1歩を踏み出すのは
年齢なんて関係なくワクワクしますね
失敗しちゃったと思ったら
まず何をおいても素直にごめんなさいして
やり直したらいいじゃないですか
そして
それを許して見守ってあげる
心の広さも持ちたいなと改めて思う3月です
ラストは
そんな思いがストレートな言葉で表現されたこの2曲
♪ Countdown 人生讃歌
♪ 人生讃歌 人生讃歌
BGM Mirror STAY GOLD
3月 感謝のありがとう 卒業のさよなら・またね
そして新しい世界への旅立ちにがんばって
そんな言葉が1年の中で一番多く
言ったり聞いたりするシーズンですね
今夜は、そんな言葉や思いに寄り添ってくれる
CNナンバーを集めてみました
まずは、CNBLUEがBOICEへと
「ありがとう これからもよろしくね」
の気持ちを伝えてくれた2曲 から
♪ Stay with me EUPHORIA
♪ Blue Stars RE-CODE
この曲への説明は、いりませんね
言葉のままです「ありがとう」
そしてHERO は
いつもどんな時も無償の愛で支えてくれる
見守ってくれる両親への感謝を込めたナンバー
♪ a.ri.ga.tou Thank U
♪ HERO 2gether
BGM Magic Hour 人生讃歌
LIFE ANTHEM ツアーの映像をご覧になった方
やっぱりCNBLUE のライブは、いいわ
心臓がどきどきして 気分が上がって
次のLive が待ち遠しくてたまらない
そんな気分になっているんじゃないでしょうか
不安もあるけれど
新たな1歩を踏み出すのは
年齢なんて関係なくワクワクしますね
失敗しちゃったと思ったら
まず何をおいても素直にごめんなさいして
やり直したらいいじゃないですか
そして
それを許して見守ってあげる
心の広さも持ちたいなと改めて思う3月です
ラストは
そんな思いがストレートな言葉で表現されたこの2曲
♪ Countdown 人生讃歌
♪ 人生讃歌 人生讃歌
CN:BLUE
2025年2月28日 7枚の日本リリースアルバム そのラストに選ばれた曲は
2025年03月19日
♪ COME ON CODE NAME BLUE
今日は2月28日 2月最後の日
と言う事で今夜は
CNBLUEが日本でリリースした7枚のフルアルバムの
一番最後に選ばれたナンバーを繋げていく
こだわり番組ならではのプログラム
1stアルバムは
サウンド・アプローチに果敢にチャレンジした
CODE NAME BLUE
曲順に悩んだ結びにこの曲が選ばれたことが
まさに果敢にチャレンジと言えそうですね
♪ Let me know What turns you on
このアルバムを持つ価値200%
CNBLUEが今後進む音楽的方向性や
アイデンティティを見せてくれている
2nd アルバムWhat turns you on
の最後の曲は
4月からのXライブにも組み込まれているナンバー
♪ How awesome WAVE
単独初の武道館ライブ
センターステージへとつながったWAVE
ビッグWAVEのスタートは、ここからなのかもしれない
♪ My world colors
多彩な色・多彩な曲が味わえる
虹色のコンセプトアルバム
と称されたcolors
このナンバーは、何色に聞こえますか?
♪ Blessed EUPHORIA
「祝福された」と言うタイトルで締められた
5枚目のアルバムは
感謝と希望に満ちた
デビュー5周年のアニバ―サリー・アルバム
♪ BOOK STAY GOLD
ピュアなエネルギーがギュっと詰まった意欲作
と紹介された
STAY GOLD
東京ドーム公演が達成された時
彼らは
どんな言葉をその1ページに刻むのでしょうね
♪ MOON PLEASURES
「喜び」を表すPLEASURES
CNBLUEのもBOICEにも
弾ける笑顔が似合う
これから日本でも始まっていくライブが笑顔で溢れますように
今日は2月28日 2月最後の日
と言う事で今夜は
CNBLUEが日本でリリースした7枚のフルアルバムの
一番最後に選ばれたナンバーを繋げていく
こだわり番組ならではのプログラム
1stアルバムは
サウンド・アプローチに果敢にチャレンジした
CODE NAME BLUE
曲順に悩んだ結びにこの曲が選ばれたことが
まさに果敢にチャレンジと言えそうですね
♪ Let me know What turns you on
このアルバムを持つ価値200%
CNBLUEが今後進む音楽的方向性や
アイデンティティを見せてくれている
2nd アルバムWhat turns you on
の最後の曲は
4月からのXライブにも組み込まれているナンバー
♪ How awesome WAVE
単独初の武道館ライブ
センターステージへとつながったWAVE
ビッグWAVEのスタートは、ここからなのかもしれない
♪ My world colors
多彩な色・多彩な曲が味わえる
虹色のコンセプトアルバム
と称されたcolors
このナンバーは、何色に聞こえますか?
♪ Blessed EUPHORIA
「祝福された」と言うタイトルで締められた
5枚目のアルバムは
感謝と希望に満ちた
デビュー5周年のアニバ―サリー・アルバム
♪ BOOK STAY GOLD
ピュアなエネルギーがギュっと詰まった意欲作
と紹介された
STAY GOLD
東京ドーム公演が達成された時
彼らは
どんな言葉をその1ページに刻むのでしょうね
♪ MOON PLEASURES
「喜び」を表すPLEASURES
CNBLUEのもBOICEにも
弾ける笑顔が似合う
これから日本でも始まっていくライブが笑顔で溢れますように
CN:BLUE
2025年2月14日 CNBLUE de バレンタイン
2025年03月19日
♪ 星 オレのことスキでしょ
♪ 告白 シンデレラと4人の騎士
♪ 慰めの歌 オレのことスキでしょ
BGM マニト 7℃
今日は
2月14日バレンタインディ
と言うことで
まずは
ちょっと懐かしいそのシーンを思い出すと胸がキュンとなる
ドラマのOSTからお届けしました
そして、ここからは、メンバーが良く言葉にします
僕たちの想いや気持ちは、曲の中に。。
そんな想いの中から今夜は
CNBLUEがくれた応援歌・讃歌を選んでみました
人生ひきこもごも!
今日もいろんなドラマが展開されたことでしょう
でもその全てが尊い時間だったはず。。ですよね
♪ How you feel ZOOM
♪ 人生讃歌 人生讃歌
BGM Clap your hands ZOOM
ヨンファさんからメセージが入りましたね
リハビリが少しづつ始まり
4月からのライブに向けて動き出したこと
無理は、しないで欲しい
でもステージで輝く姿も早く見てみたい
それこそメンバーもファンも
離れていてもお互いを思いやる気持ちに溢れている
今は、そんな時間が流れている時なんだろうなと思います
ラストは、こちらの2曲を選んでみました
♪ Butterfly STAY GOLD
♪ Only Beauty STAY GOLD
♪ 告白 シンデレラと4人の騎士
♪ 慰めの歌 オレのことスキでしょ
BGM マニト 7℃
今日は
2月14日バレンタインディ
と言うことで
まずは
ちょっと懐かしいそのシーンを思い出すと胸がキュンとなる
ドラマのOSTからお届けしました
そして、ここからは、メンバーが良く言葉にします
僕たちの想いや気持ちは、曲の中に。。
そんな想いの中から今夜は
CNBLUEがくれた応援歌・讃歌を選んでみました
人生ひきこもごも!
今日もいろんなドラマが展開されたことでしょう
でもその全てが尊い時間だったはず。。ですよね
♪ How you feel ZOOM
♪ 人生讃歌 人生讃歌
BGM Clap your hands ZOOM
ヨンファさんからメセージが入りましたね
リハビリが少しづつ始まり
4月からのライブに向けて動き出したこと
無理は、しないで欲しい
でもステージで輝く姿も早く見てみたい
それこそメンバーもファンも
離れていてもお互いを思いやる気持ちに溢れている
今は、そんな時間が流れている時なんだろうなと思います
ラストは、こちらの2曲を選んでみました
♪ Butterfly STAY GOLD
♪ Only Beauty STAY GOLD
ゆうラジ!月火水木金
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督
2025年03月17日

火曜ゆうラジ、水都生ュレーションRadio
ツキイチご登場の Rodam さんこと
岩崎慎一さんには、その時大村が
気になる有名人の生年月日とお名前から
ID数秘鑑定をして頂いています。
2025年の2月は、ジャーナリストであり
映画 Black Box Diaries の監督
伊藤詩織さんの数秘を見て頂きました。
過酷な被害にあい、それでも
日本ではこれをもみ消そうとする
力が働く、恐ろしい国であること。
安穏と普通の生活を過ごしている
ましてや自分には無関係と
思っている女性は、そして
家族に娘が、妻がいる男性は
これが自分に降り掛かったら
映画にして世界に訴えるなんて
果たして出来るのでしょうか。
ここまで具現化させた伊藤さんの
数秘って一体どうなっているのか?
聞いてみました。
以下、青文字が鑑定本文です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伊藤詩織さん
伊藤詩織さん、数秘は4/18でした。
今韓国で活躍している元HKT(ルセラフィム)の
宮脇咲良さんが同じです。
4/18は友人知人に何人かいるのですが、
西洋占星術的にいえば、さそり座的要素を
感じる数秘です。
たださそり座は粘着質な傾向を強め、
感情的執着を促すのに対して、
4/18はソウルが4ですから規範やルールに
則った上で掘り下げる・・
探究心や持久力を高めるエネルギーです。
ひとつのことに専心するタイプで決して
器用ではないのですが、これだ!と決めた
ものをとことん掘り下げる。その掘り下げが
延々と続くので、手をつけたものは
どんなものであっても結果的に
すばらしいものに作り変える力をもちます。
それはパーソナルの18という猜疑心からくる
ジレンマや葛藤を、ソウルの4がなんとか
『ひとつにまとめようとする』
=白黒はっきりした現実的な要素
を取り入れて具現化することが
可能だからです。なので極めて現実的に
こつこつと物事を推し進めていく。
夢や理想をタスクを掲げて
達成していくかのようです。
ゆえに4/18の人たちは飽くなき
探求心を武器に、研究開発の分野でも
活躍できる才能があります。
しかし、器用ではない分、あれもこれもと
興味をもってしまうと、ソウルが4ゆえ、
手を抜けずに全てを完璧に具現化
しようとやりすぎてしまいます。
そうなると疲弊が募りに募って、
気づいたら寝る間も惜しんで・・・とか、
プライベートがなくなってしまう・・
なんてことも起きがちなので
注意が必要です。
伊藤さんも何事においても
猜疑心が先にたってしまい、物事を
安定してみられない・・・真実は
ひとつとは言えず、
考えすぎてしまったり、それゆえ
相手の言動を信じられないという
気持ちが強いのではと思います。
それがジャーナリズムといった
正しさとはなにか?という世界に
身を置くことでより悩みが深くなって
しまうのでは・・と
穿った見方もしてしまいます。
ただ、一般社会にいるよりは
自分で物事を探求し、正解を見出す
ことが可能な世界にいることは
彼女にとってはよいことかなとも思います。
ことだまでは
し・・果断=潔さ、
ストレートな思いを促すエネルギー
お・・諦か=諦めるの文字を使っては
いますが、これも明瞭な白黒の意志を
もったエネルギーではっきりした
物言いを促します
り・・孤独=Lonelyという意味ではなく、
唯一無二・独立独歩なエネルギーを
促します
ゆえに一歩も引かない人、場合によっては
論破も辞さない・・というより非常に理屈が
立つ方でしょう。昭和の男やパワハラ気質、
人を支配したい男性からしたら、
思い通りにならない生意気な人と
みられがちだと思います。
2025年はまさにジレンマ・葛藤の年、
パーソナル同様、18年目の運勢に
あたります。どんな数字であれ、
自分がもつ数字と同じ年の運勢は、
その人にとって生きやすくなるための
転換期とも言えます。
昨年から運勢の最盛期に入っていますから、
辛いことはもう起こらないと思いますが、
内面の葛藤が強まる今年です。
しかし、そんな状況でさえ、
光り輝く太陽のように秀でていける
2026年にむけた調整と考えれば
今年の過ごし方次第で
来年の評価が決まるでしょう。
彼女にとってすべてにおいて
自分に正直に生きることは当たり前のことです。
当然他人にもそれを求めるでしょうし、
その意味では常に『戦っている』方だと思います。
これまでの努力が報われるまであと少し・・・
そう思いたい・・・
そう思えるときが近い今です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外では上映されているこの
長編ドキュメンタリー、
オスカーは受賞しなかったものの
ノミネートされたことで、ちゃんと
世界からの注目を集めました。
往々にして、昨今の性被害・
性犯罪絡みの露呈と結着は
海外メディアから来るメスで
表沙汰になり清算されようとする
傾向にあります。
よそ者、若者、バカ者が
イノベーションを起こす点火剤と
なるなら、是非、海外からの圧・
よそ者の力にどんどん影響されて
ほしいと思った事案です。
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 3月15日
2025年03月15日
今日は
テーマなし
って言って始まりましたが、相川さんが何かと情報を
もったいぶるので
テーマ
もったいぶる
になりました☆

エコウッド景観協同組合の
倉田明紀さん
にもお越しいただき、様々な情報をいただきました。
倉田さんの、大人気イベント
ユーカリと風と空
↑
クリックできます
こちらのイベントは大人気イベントとなっているので、ご予約はお早めに☆
現時点でまだ空きがあるそうです!
来週は、
最 終 回
また来週☆
テーマなし
って言って始まりましたが、相川さんが何かと情報を
もったいぶるので
テーマ
もったいぶる
になりました☆

エコウッド景観協同組合の
倉田明紀さん
にもお越しいただき、様々な情報をいただきました。
倉田さんの、大人気イベント
ユーカリと風と空
↑
クリックできます
こちらのイベントは大人気イベントとなっているので、ご予約はお早めに☆
現時点でまだ空きがあるそうです!
来週は、
最 終 回
また来週☆
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 3月8日
2025年03月08日
本日のテーマは
調査
でした。
ひき肉の話でほぼ終わりましたが。

そして
しずおかおちゃっこ会
の飯田雅美さんにお越しいただき
東日本大震災をきっかけに設立されたそうです。
3月11日には17時から20時でキャンドルナイトを、常磐公園で行います。
4000個のキャンドルは圧巻でしょうね☆
そして

スポーツファクトリー代表の小林太地さんにお越しいただき
明日に迫った静岡マラソンの話で大盛り上がりをしました。
相川さんが最後の最後で、、、ぐぬぬ、、
また来週☆
調査
でした。
ひき肉の話でほぼ終わりましたが。

そして
しずおかおちゃっこ会
の飯田雅美さんにお越しいただき
東日本大震災をきっかけに設立されたそうです。
3月11日には17時から20時でキャンドルナイトを、常磐公園で行います。
4000個のキャンドルは圧巻でしょうね☆
そして

スポーツファクトリー代表の小林太地さんにお越しいただき
明日に迫った静岡マラソンの話で大盛り上がりをしました。
相川さんが最後の最後で、、、ぐぬぬ、、
また来週☆
ひるラジ!静岡情報館 ゆうラジ!月火水木金
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生
2025年03月06日

授賞式直前の全23部門
予想内容については→こちら
2025年のオスカー、フタを開けてみたら
アノーラ強すぎか!!
正直、主演女優賞と
編集までもがアノーラかい!!
ただ、ショーン・ベイカー監督の
(”フロリダ・プロジェクト”が好きです)
スピーチ、「皆さん、コロナ禍を経て
沢山の映画館が無くなりました。
もっと映画館に映画を見に行って下さい」
という主旨の訴えは、ごもっとも!
素晴らしかったです。
ド鉄板部門だった助演男優賞
キーラン・カルキンのスピーチも
奥さんのリアクション含め素敵でした。
難しかった音響部門、後半
バズってきた名もなき者、に
票を投じる媒体が増える中、
ここは、信じてDune2にステイ
しておいて正解。
長編ドキュメントはずっとずっと
下馬評通りだったら
ノーアザーランド、
だったのですが、後半
にわかにバズってきていた
Porcelain War へと
チャレンジ!してしまった・・。
短編実写、短編ドキュ、短編アニメ
細かすぎて予想出来ない
短編トリオ全滅。お恥ずか~///。
こういったマイナー部門も、
作品賞も、1票の重みは同じ。
今年は、7部門も外してしまい、
近年まれに見る不覚!
でございました。
今年18とか19当てた人は
すごいと思います。
20部門以上当てた人は
めちゃくちゃすごいと思います。
長編アニメの番狂わせは
(もちろん間違えましたが)
嬉しかったというか、
Flow あっぱれ!素晴らしい
国際長編にもノミネートされていた
ラトビア映画の快挙でした。
正直、ロズはあんまり・・
だったものの、チッ、どうせ
これだろ!!と悔しい思いで
下馬評通りにロズに入れて
いたので、このUpset・逆転劇は
驚きの、かつ嬉しい裏切りでした。
以下、
オスカー授賞式、大村予想の結果
◎→合ってた
✗→間違ってた、そして受賞したのは→『○○』
◎作品 アノーラ
◎監督 ショーン・ベイカー(アノーラ)
◎主男 エイドリアン・ブロディ(ブルータリスト)
✗主女 デミ・ムーア(サブスタンス)
→ 『マイキー・マディソン(ANORA )』
◎助男 キーラン・カルキン(リアルペイン)
◎助女 ゾーイ・サルダナ(エミリアペレス)
◎脚本 アノーラ
◎脚色 教皇選挙
◎撮影 ブルータリスト
✗編集 教皇選挙→『アノーラ』
◎音響 デューン Part2
◎視覚 デューン Part2
◎美術 ウィキッド
◎衣装 ウィキッド
◎ヘメ サブスタンス
◎作曲 ブルータリスト
◎歌曲 El Mal (エミリアペレス)
◎国際 I'm still here
✗長ア 野生の島のロズ→『Flow』
✗短ア フシギなフラつき(Wander To Wonder)→『イトスギの影の中で』
✗長ド Porcelain War
→『ノーアザーランド故郷は他にない』
✗短ド I Am Ready, Warden
→『ザレディインオーケストラ NYフィルを変えた風』
✗短実 The Man Who Could Not Remain Silent →『私は人間』
オスカー授賞式が終わっても、
ノミネート作品や受賞作品、
今も・そして今月や5月ころから
公開される作品たくさん!
楽しみです。都度、また
見られた時点でエンタメ枠にて
ピックアップしていきます。
[次のページ]