ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年06月30日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!」

今回のメッセージテーマは『天才だと思う人』でお送りしました!!
アイス開発者、わが子、虫取りキャッチリー発明者、エアコン作った人…など
リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪

今回は
『I Love Shizuoka!』新コーナー『ヤドンとリギーのやどりぎカフェ』
二本立てでおおくりしました!!


『I Love Shizuoka!』では
まちづくり公社の平田さんにお越しいただき青葉シンボルロードの常盤テラスについて伺いました。
大量のシャボン玉がふわふわと…そんなお子様連れにはうれしいイベント
大道芸人によるバルーンアートなどイベントが企画されているそうです。

そして、明日7月1日から、おまち3会場にて七夕短冊の記載台としてテントワゴンが設けられていて
誰でも参加できる七夕イベントが行われるそうです!!期間は7月7日まで
何気なく過ごしているまちのイベントに参加してみればもっともっと地元が大好きになること間違いなし!
まさにI LOVE SHIZUOKA(笑)

そして新コーナー『ヤドンとリギーのやどりぎカフェ』では、

ヤドンとリギーのやどりぎカフェに二組のお客さんが遊びに来ました。
なにやら店長のヤドンはお酒をドクターからSTOPされているのだとか…リギーは葉っぱみたいな哲学を学んだ鳥さん(笑)
そんな二人のカフェに…。

一組目は明日から公演がある劇団員の方参議院選挙のたびにやっている公演があるようで
ベルトルト・ブレヒト作の『処置』というお客さん参加型の教育劇を行うそうです。

7月1日(金)20:00〜/2日(土)19:00〜/3日(日)15:00〜
@やどりぎ座
【出演】大石宣広・蔭山ひさ枝・梅田大三・山田清顕(劇団ストレイシープス)
【入場料】一般前売:2,000円/U25前売:1,000円(当日 +500円)

二組目は敗者復活戦を常に戦う意気込みのSPAC俳優 石井萌水さん
インクルーシブシアター てあとるてをとる
『ちかくにあるとおく~鏡の国のアリスより~』
をご紹介くださいました。
◆ベイビー向け公演(0歳3カ月~3歳未満):
 7月
 16日(土)10:30開演
 17日(日)15:00開演
 18日(月・祝)10:30開演
◆バリアフリー公演(3歳以上~):
 7月
 16日(土)15:00開演
 17日(日)10:30開演
 18日(月・祝)15:00開演
 
*各回30分前より会場にお入りいただけます。
(上演時間:約30分)
会場:静岡芸術劇場 1Fロビー(グランシップ内)
※小学生以下の方は保護者同伴でご来場ください。

赤ちゃんからお年寄り、障害のあるなしにかかわらず全ての人にえんげき体験をお届けする新しい試みなのだとか。
鏡の国のアリスは不思議の国のアリスの続編らしく…ディズニーの作品にも鏡の国のエピソードが含まれているのだとか。

おしまいに…
7月7日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『七夕短冊に書きたいこと』です。
ささやかな願い、願望、リクエスト、七夕の思い出など…ぜひ教えて下さい!!
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


ひるラジ!静岡情報館 

CD Play Schedule Tuesday 28th July 20212 ひるラジ!火曜日

2022年06月28日






CD Play Schedule Tuesday 28th June 2022 ひるラジ!火曜日



Today's Basic Theme:6月のBasic Themeは頼りになるラジオです。自然災害が多い日本列島です。
まずは、自分自身の安全確保をしてください。 そのためには普段から自分の生活圏や行動範囲で予想
される災害や避難所などの情報確認をしておきましょう。 その時その場所で最善の方法がとれるように
イメージしておくことが大切なようです。 情報収集活動にラジオをお役立てください。


選曲: Sugiyama Mikio//Radio Director//Writer



12:00~12:29


Welcome Song #道標 feat. Hiplin& Rin音(Prod. GeG)//福原 遥


1)new song// tacica
2)SUGAR' 22// 透明写真
3)Ordinary days// milet
4)lonely// MACO



12:30~12:59

5)二人のエクリチュール// フィロソフィーのダンス
6)Raining// Aimer
7)STEP IT '22// 透明写真
8)Relax// 家入レオ

☆Special CD Play #19summer note// SILENT SIREN




13:00~13:29


9)花束のかわりにメロディーを// Aimer

☆Special CD Play ♯天下一品のテーマ// SILENT SIREN

10)運命共同体// MACO
11)ミルクティー// 新山 詩織
12)ワンルーム// 新山 詩織




13:30~13:59


13)The Hardest// milet
14)あおぞら// 家入 レオ
15)発熱// tacica


☆Special CD Play #Smile again// 森川 美穂

16)ドント・ストップ・ザ・ダンスwith DEZOLVE//フィロソフィーのダンス


Director's CD 優先On-Air-List For 12th July 昼カヨ

#1)Evening Breeze// SZWARC

#2)Revolution!// SZWARC

#3)CD Album(Blue Smell)//Scenarioart

#4)CD Album(Moments)// MARiA

      お知らせ

#7/05の昼カヨパーソナリティーの佐藤みえさんはお休みです。
DHパーソナリティーは大村水都生です。



###今年はとても短い梅雨でした。静岡市のスタジオ周辺も朝から暑さ全開です。
今年の夏は暑そうですね。 今年の夏、楽しみにしていることはありますか?
2022年後半にかけて予定されていることはありますか?
時間の経過に意識を持たなくても、時間は間断なく流れてゆきます。
良い時間をお過ごしください。


            All Written By Sugiyama Miki//Director//Writer


END




しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

Cha!Cha!サタデー 6月25日

2022年06月25日
本日のCha!Cha!サタデーは
MYUMYUが22歳になった話と

熱中症に気を付けましょう!という注意喚起から始まりました。




しかし、すんなり進まないのがこの番組。

相川さん『MYUMYUはさ、熱中症対策、なにか知ってる?』

MYUMYU『汗をかかない!』



相川さん『え、、ん、、そのために何をしてる?』

MYUMYU『水を飲まない。』



 !? 


1番やっちゃダメなことだから!!

相川さんに、たたみいわし を貰って嬉しそうだけど、水分は必ず摂取してください!

Ochakoの一服亭には
大井川鉄道のSLおにいさんこと
久保川 真守 さんにお越しいただきました!

2020年9月にデビューしたそうですが、
お仕事をすごく楽しんでいる事が伝わってくる久保川さん☆
そして何よりも、周りの人に感謝をしている久保川さん☆。
声も、人も良く、男性なのに、おしとやかという言葉があうような柔らかい久保川さん☆
ハーモニカをお客様の前で吹いてガイドをしながら楽しんで貰っていると嬉しそうに話す久保川さん☆
このご時世、お客様の前に出れず、アナウンスでのガイドを余儀なくされていると少し悲しそうな久保川さん。


相川さん 『 踊ったら? 』


え?え?え?

アナウンスになっててお客様の前に出れないって話をしたばっかり!
久保川さん、これがCha!Cha!サタデーです。

久保川さんのSLのおにいさんのガイドを聴きたい方、堪能したい方は
月曜日と金曜日が会いやすいそうですよ☆
是非チェックしてみてください!!
大井川鉄道←こちらもチェック
そしてこれは必見だそうですよ!
↓ ↓ ↓
大鉄っちゃんねる


そして本日の一言は、相川さんに決定しました。
トウモロコシでポップコーンを作ってみたい相川さんが

『トウモロコシ畑持ってる人、教えて下さい。』

畑所持者限定!?

今日も静岡は平和です。

また来週


CN:BLUE 

2022年6月10日 Birthday Special JUNG YONG HWA

2022年06月22日





BGM ♪ YOUNG FOREVER
          Live We′re like a Puzzle

前回の放送を受けて
メッセージを頂きました・・

大きな災害後のライブ
ヨンファさんが Pray for KUMAMOTO と
叫んでくれた武道館
それを大阪で聴けて1人大号泣したこと
そして
たくさんの方にぎゅーってハグしてもらったこと
2016年春ライブは
私の心を優しい春にしてくれました
ありがとう!!


大変だった記憶と
心があったかくなる思い出の
両方をお持ちなのかな?


前回の
We′re like a Puzzle in 武道館特集で
ラストナンバーに選んだ

♪ YOUNG FOREVER

この曲には
大好きな、大切なファンのみなさん
そして
2016年 予想だにしなかった
大きな地震に襲われた
熊本と被災されたみなさんへの
お見舞いと応援の気持ちが含まれていました

その特集を聴いて下さった方からの
メッセージ
ご紹介させて頂きました
ありがとうございました


CNBLUE ってライブやファンミなどを通して
嬉しい事は何倍にもして
私たちにプレゼントしてくれますし

大変な時には
「大丈夫だよ」って言って
そっと背中をさすってくれますよね


今夜はその CNBLUE のリーダー
一番上のお兄さんなんだけど
今もって
一番のかわいらしさも感じてしますwww


ヨンファさんの!~ Birthday Special ~

【お誕生日おめでとう!Voiceメッセージ】
ヨンファ ~ センイル チュッカヘ
サランヘーーーー!


♪ Melody
    CD FEEL THE Y′S CITY

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
ヨンファ思いが溢れすぎて
いつもリクエストの1曲を選べないし
メッセージもまとまらない(笑)
これだけは言える大好き!
毎年会えていた事が当たり前ではなかった事に
気づかされた日々を乗り越えて
もうすぐ会えると思うと
1日1日が愛おしいです

【お誕生日おめでとう!Voiceメッセージ】
ヨンファシ センイルチュッカヘ
モムル チョンシム ハセヨ




♪ Letter
     2019 KINGDOM

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
生まれて来てくれてありがとう
これからも、ずっと ずーっと応援してます
出会えた事に感謝しています

私の人生をかえたmiracle boy
これからも輝き続けるヨンファさんを
応援してます
ずっと ずっと ずーっと大好きです
ヨンファさんが幸せな1年を過ごせますように




♪ Summer Dream
      2017 Summer Calling Live

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
今日が最後ですよー!ヨンファの声で始まった
17年の Summer Calling Live
あのワクワク感を早く感じたい
3日は会いに行きまーす
今からドキドキ!楽しみ!

いよいよ来月日本に来てくれますね
毎日ドキドキ・ワクワクです
早くヨンファさんに会いたいな



~ ヨンファ~ Happy Birthday! ~



【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
♪ That Girl
     2017 Summer Calling Live
今年の誕生日は、ドラマ撮影・ファンミと
忙しい中で迎えますね
一段とキラキラ輝いている貴方に会える日が
近いと思うとワクワクが止まりません
そしてエネルギッシュに歌うステージでの
ヨンファさんを見られる日を熱望しています

 6日がお誕生日だったんですね
 おめでとうございます!



♪ Energy
    2017 Summer Calling Live
この世に生まれてきてくれてありがとう
ヨンファさんの存在が私のEnergy
出会えた奇跡に感謝しかありません
これからもずっと応援します

癒されたい時や疲れた時
ちょっと位の体調不良も Energy を聴いて
我が家のネコたちを抱っこしながら
ゴロゴロしてると
不思議な事に、たいてい回復しちゃうんです
それだけ貴方の歌声はステキだってこと
3日のファンミーティングでお会いするのを
楽しみにしています


♪ Closer     
    2017 Summer Calling Live
日本でのソロコンサートで会える日が
本当に待ち遠しいです
私の1番の思い出のライブは
Summer Calling @Xmas です
Closer 一緒に踊って楽しかった~!
今でもこの曲を聴くとライブを思い出して
とっても気分が上がります 早く聴きたいなぁ


♪ 恋しくて クリウォソ
      2017 Summer Calling Live
明日のファンミファイティン
そして日本のファンミもあと少し
ヨンファさんの顔見たら嬉しくて泣いちゃいそうです
一生懸命に育てた2年半分の愛を持って
会いに行きますね
これからもずっと輝いていてね


♪ One Fine Day
       2015 One Fine Day Live
この1年もヨンファさんに幸せが沢山
降り注ぎますように
今年はやっと、やっと会えますね
その日を楽しみに待っています
CNBLUE とヨンファさんの東京ドームでのLIVEが
叶えられる日を楽しみに待っています




♪ 星、あなた
     2015 One Fine Day Live
【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
ヨンファさんにとって幸せな1年になりますように
ヨンファさんの笑顔と歌声が大・大・大好きです
ずっと応援するので
これからも輝き続けてください

入隊中に CNBLUE のファンになり
やっとやっと7月に会えるんだなぁと
今からドキドキです
とっても楽しみです ヨンファさんの歌声大好きです




♪ My world
     CD colors

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
貴方のファンになって何年になるんでしょうか?
私の My world は貴方になってしまいました
いつまでも見て聴いていたいので
貴方が輝き続けてくれる事を願っています

622の数字を見るととてもハッピーになります
ヨンファさんと出会えて、その笑顔、その声
歌を聴くたびに元気貰っていつもありがとう
健康で幸せな1年を過ごしてね
これからも
1ページ1ページ一緒に作っていきましょう

【お誕生日おめでとう!Voiceメッセージ】
ヨンファさ~んお誕生日おめでとうございます
ヨンファさんがいつも笑顔で健康で幸せな1年に
なりますように願っています
7月の日本のファンミで会える事を
ワクワク・ドキドキ楽しみにしています
早く会いましょうねぇ 恋しいよう~



BGM ♪ It′s You
2017年 Shake ! Shake ! Live
ヨンファさんへの
メールメッセージ・Voiceメッセージ
沢山ありがとうございました

お送り頂いたみなさんの
ラジオネームをご紹介しました




さぁ明日
6月11日(土)夕方6時22分
622 から韓国でのヨンファさんの
単独ファンミーティング
Canvas 画用紙
オンとオフの両方で日本からでも
配信が楽しめます

そして!

もう1ヶ月を切りました
待ちに待った
日本でのファンミーティング
「再会」を意味する「RE:UNION」

追加公演も発表されました
ファンミの追加公演は、本当に珍しい事だと思います
それだけ待ってる BOICE が多いという事ですね

5日の大阪のあともう一度8日東京の立川で
エントリーは、今度の日曜日12日までですから
予定されている皆さんは、どうぞお忘れなくネ!




ヨンファさん
日本で誕生日・・・と言ったら
やっぱりこのライブ


♪ Happy Birthday to You ~
         2017年 Shake ! Shake ! Live

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】

Shakeツアーの大阪城ホール2日目
2017年6月22日
あんなに幸せな場面に今まで立ち会った事なかった
またああやってお祝いしたい!
弟くん達もね
来月のファンミも素敵な時間になるように
祈っています

あの時の Live は本当に最高でした
早く Live の CNBLUE に会いたいです
趣味も沢山楽しんで
大好きな歌も沢山聴かせてくださいね

 6月3日がお誕生日だったんですね
 おめでとうございます


♪ Glory days
      2017年 Shake ! Shake ! Live

【お誕生日おめでとう!メールメッセージ】
ヨンファさ~ん
7月にファンミーティングで会えるのを
首を長~~くして待ってま~~す♪

もうすぐやっと会えますね
ライブでみんなで思い切り手を振って
ホントに楽しかった
またそんな日が来るんですね

日本で活動開始もおめでとう
第2章の CNBLUE はどんな Live コンサートかなぁ
楽しみにしています

今年こそは生身のヨンファさんに会えます
これが断言できる状況になって本当に嬉しいです
音楽にどっぷりと浸かった汗だくのヨンファさんに
早く早く会いたいです
汗だくで声を響かせるヨンファさんが大好きです

【お誕生日おめでとう!Voiceメッセージ】
ヨンファさん Happy Birthday
早くあなたに会いたいです
この1年もヨンファさんらしく
キラキラ輝く1年にしてくださいね
サランヘ~



~ ヨンファ~ Happy Birthday !!~






























ひるラジ!静岡情報館 

CD Play Schedule Tuesday 21h June 2022,ひるラジ!火曜日

2022年06月21日





CD Play Schedule Tuesday 21h June 2022,ひるラジ!火曜日



Today's Basic theme:6月のBasic themeは頼りになるラジオです。地震や台風などの自然災害に
普段から備えましょう。1995年01月17日に発生した阪神淡路大震災の苦い経験から常に車の中に
小型スコップ、ロープ、ワイヤーロープ、バケツ、寝袋、等々を積み込んでいます。
備えよ! 常にの教訓です。 



選曲Sugiyama Mikio//Radio Director//Writer



12:00~12:29

01) 運命//  MACO
02) 踊りの合図//  LUCKY KILIMANJARO
03) 初恋が泣いている//  あいみょん
04) クジラ座の//  町田ガールズ・クワイア





12:30~12:59

05) カップラーメンプログラム// フィロソフィーのダンス
06) 人生踊れば丸儲け// LUCKY KILIMANJARO
07) トリルーstarless night ver.-//  Aimer
08) メトロ//  tacica

☆Special CD Play☆ さよなら日比谷//  SILENT SIREN





13:00~13:29

09) End Love//  MACO

☆Special CD Play☆ ODORE motion//  SILENT SIREN

10) ERAM// Ghost like girlfriend
11) 名もなき白い花は消え逝く// predia
12) クレオパトラ// predia






13:30~13:59

13) サンフラワー//  フィロソフィーのダンス
14) 宇宙のしがらみ// 町田ガールズ・クワイア
15) 道標 feat. Hiplin & Rin音(Prod.GeG)// 福原 遥
16) ordinary day//  tacica

☆Special CD Play☆ グレースノート// Aimer


Director's CD 優先On-Air List for ひるカヨ on 28th June 2022


# SUGAR '22// 透明写真  (新体制収録曲)

#STEP IT '22// 透明写真   (新体制収録曲)


*スタジオまでの静岡市内はとても気持ちいい朝の空気に包まれていました。街のちょっとした
変化を楽しみながら移動しております。梅雨空なんですが湿気はあまり感じません。あなたの
暮らされている街はどんな6/21を迎えていますか? 節目の日が次から次へと過ぎて行ってしまい
ます。 あなたの記念日、目標の日、決着の日、特別な日が6月中にありますか? そんな日を
目標に暮らせることが居心地のいい日常なのかもしれません。
リスナーさん、 リーダーズさんいい一日をお過ごしください。


      All Written By Sugiyama Mikio//Director



End



ゆうラジ!月火水木金 

火ゆう 藤枝のジャム工房 やまゆスイーツさん

2022年06月19日



2022年6月7日 ”水都生の知らない世界”
ゲストご出演 「四季のジャム工房 やまゆスイーツ」
ジャム職人の店主 小野延子様ご登場
少しさかのぼって・・・

5月17日(火)静岡新聞夕刊の記事がきっかけで
イギリス本国のマーマレード世界大会で金賞を
受賞したお店が藤枝にあることを知りました。

このトピックを届けた直後にリスナーさんから
「さっきのお店のジャム買いました!」と報告と
通販購入画面のメールが届き、私も食べたい!
と思って翌日、静岡市内で買えるお店を
何箇所か回ってみたのですが
目当てのマーマレード、今年金賞を受賞した
「へべず」「ゆず&へべず」のマーマレードが
見つけられず・・・

偶然、その週末に駿河区で開かれる
マーケットに出店されるとのことで、
そこで無事、購入することが出来ました・・・!

職人さんである小野さんから直接購入出来、
その際に「へべずってどういう柑橘ですか?」
「マーマレードって他にどう食べたらいいですか」
等、お話を伺いながら、このお話、是非
リスナーさんにも聞いてほしいな・・と思い、
先日6/7にお電話でご出演して頂きました。

番組中に伺いきれなかったお話もあるので
是非こちら、番組ブログで
ご紹介させて頂きたいと思います・・!

※なお、店主小野さまのブログにも、ご出演日の件、
 ご紹介下さってます☆


藤枝市、あの蓮華寺池公園からほど近い
「四季のジャム工房 やまゆスイーツ」
(店名クリックで ↑ 公式サイト開きます)

2016年から今年まで毎年、連続7年間
こちらのマーマレードが金賞や銀賞、
銅賞を受賞しています。今年まで全然
存じ上げなかったのですが、既にあらゆる
県内媒体で取材を受けてらっしゃいました。

例年と違って今年は、やまゆスイーツさんから
他のどの出場者も使っていないレアな柑橘
「へべず」を使ったマーマレードが初登場!
この、へべずという柑橘は何?

私自身、ここが一番興味を持ったところで、
へべずは漢字では「平兵衛酢」と書き
原産地である宮崎県日向市にその昔
いらっしゃった平兵衛さんちの庭に生えていた
酢に使うような香酸柑橘類、ゆずやすだち
みたいな小さくて丸い柑橘類。

小野さんはこのへべずについて・・
(以下、オレンジ文字)
第一印象は、「ゆず」によく似ているなぁ・・・
という程度でした。静岡大学でのサンプリングの際、
先生からは
「へべずは、食酢に使うような香酸柑橘類だよ・・・」
と聞いていました。試作品作りの際には、
たくさんの種類の柑橘を使うので
そんなに注目していませんでした。
実際に加工してみるとその香りや味わい、
果皮の柔らかさ・・・全てが素晴らしく、
大好きな柑橘になりました。


との事でした。マーマレードと
非常に相性が良かったんですね!
だからこその、
ダルメインマーマレードアワードでも
GOLDの受賞を果たされました。
・・・そう、今回記事のきっかけにもなった
ダルメインマーマレードアワード
って?どんな賞?どんな大会?
こちらの疑問にもこう答えて下さいました。

2005年からイギリス カンブリア州、
ペンリスで開催されている
世界的なマーマレードコンテストです。
世界中から3000瓶を超えるマーマレードが
エントリーされています。
マーマレードアワード&フェスティバルは
ロンドンから鉄道で3時間半位北上
したところにある「ペンリス」という街で
開催されます。ピーターラビットの故郷、
湖水地方の近くにある街で、
とても自然豊かで素敵なところです。

マーマレードフェスティバルの際には、
オレンジ色をモチーフにした旗や
ディスプレイで彩られ、街中が
オレンジカラーに染まります。
食べ物や紅茶、スコーン、
フィッシュ&チップスなども
とても美味しいです。
ダルメインはお庭もとても有名です。
美しく整えられたお庭や邸宅を
見学することもできます。
イベントでは、マーマレードの
ワークショップなども開催され、
世界中からマーマレードファンが
集まり、とても賑やかです。


エスパルスのホームゲーム時には
清水区の様々な箇所箇所に
オレンジフラッグがはためきますが
まさにそんな様なかんじ??
世界中のマーマレードファンが
1つの街に集まる、というのも、
県内外のサポーターが集まる様子に
ちょっと似ているのかも・・・

大人から子供まで、年代問わず
マーマレード好きの方がいるかと
思いますが、そんな、世界の方から
やまゆスイーツへの感想は届きますか
と伺ったところ・・・

マーマレードフェスティバルでは、
GOLD受賞のマーマレードの試食提供を
しながらお客様にお楽しみいただくのですが、
イギリスにお住まいの親子連れのお客様が
弊店のマーマレードをとても喜んで下さり
嬉しかったです。(日本では小さい子達は
マーマレードに含まれる果皮の苦味が
苦手な子が多いのですが、イギリスは
マーマレードを食べる習慣あるせいか、
小さなお子様にも喜んで頂けて
本当に嬉しいかったです。


確かに・・
メールを下さったリスナーさんからも
「マーマレードは苦いイメージが・・」
「小さい頃から苦手で・・」という
枕詞がメッセージについていました。

私自身も一旦ついたイメージから
本当に美味しいマーマレードを
探求したことは今まで無く、正直
ジャムも、今まで出会ったものは
甘ったるすぎて苦手と思っていたので、
このタイミングで本当に美味しく
作ったジャムやマーマレードに
出会えて嬉しかったです。

ふと思い出したのは、昔
留学していた時に
寮のランチで出された
「ストロベリー&ピーナッツ」
という組合せのジャムサンドは
ベッタベタに甘かったけど、
酸味と甘みとコクが最高に
美味しかったです。
ターキーサンドと
ストロベリー&ピーナッツ、
最高・・・!ピーナッツバターの
クランチーなSKIPPYで再現したい。

ところで、OA内で伺えなかった質問に
やまゆスイーツ店主小野さんが
ジャム職人を目指されたきっかけを
実はお伺いしていました。
世界に認められる職人、まさに
天職なのでは・・・!その入口とは。

春になると毎年、
母が苺ジャムを作ってくれました。
苺ジャムを作っている時には、
家中にいちごの香りが広がって
幸せを感じました。母がつくるジャムは、
家族の元気の源で、みんな大好きでした。
当時はいちごは季節(春)にしか
食べられない貴重なものでしたが、
ジャムにすると保存性が高まり、
一年中いちご楽しめるのが
とても魅力的だと思いました。

自分が母になり、
子供たちに食事をつくる中で、
安心安全な手作りのジャムの
ありがたみを改めて感じました。
会社員として働き、育児休業明けに
職場復帰したのですが、保育園に
あずけていた長女が風邪ばかり
引いてしまい登園できない日々が続き、
登園しても急なお迎え要請などで
会社にも何回も迷惑をかけてしまいました。
結局退職することを決意しました。

お料理やお菓子作りが好きで
とても優しかった実家の祖母も
亡くなり、実家で祖母が育てていた
甘夏やみかんなども、
多くの方たちに味わって頂けたら
幸せだなぁ・・・と思いました。

退職して育児に向き合う中で、
自分は何がやりたいのかじっくり
考えたところ「ジャム」の存在が
日々大きくなっていき、
開業するに至りました。



紆余曲折あった中で、
ジャム職人への道は
ご自身の幼い頃からの
思い出、体験、もう
DNAに刻まれた香りと味が
導いていたのでしょうか。

ちなみに、お店の屋号、
「やまゆスイーツ」という名前は・・

やまゆは、私の実家が高祖父の代から
営んでいた食品加工業の屋号です。
やまゆスイーツは、ジャム、マーマレードの
専門店で、年間約50種類の製品を製造
しております。商品開発が好きなので
これからも新しいジャムを
たくさん手がけていきたいです。


とのことでした。
年間約50種類!
6月頭、お店に伺ったときには
藤枝産の香り高い桃が
たくさん準備されていました。
今はびわや白桃のジャム、
今後はルバーブのジャムが
登場・・とのこと。また、
藤枝産のマンゴーの
コンフィチュールも
やまゆスイーツの小野さんが
手がけられているそうです。

ふじえだ完熟マンゴー
の直売所は
6/10から8月末まで開店
しているそうです。ハウスで
取れる様々な種類のマンゴー
の直売、とともに、
やまゆスイーツ製の
マンゴーのコンフィチュールも
こちらの直売所で入手出来る
そうです。藤枝は海ぶどうから
マンゴーまで、色々収穫出来て
幅広・・・!と思いました。

なお、
やまゆスイーツさんの
ジャム・マーマレードは、
静岡市内でも出会えます。

葵区千代田にある「ピオン」
駿河区の丸子にある「匠宿」
用宗の「お惣菜とパンの店ヤマヨ」
清水区のベイドリーム清水「ひばりや」
また、期間限定で
新静岡セノバ「しずてつストア」
でも置いてあるそうですので
お近くで御チェック下さいませ!


















しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

Cha!Cha!サタデー 6月18日

2022年06月18日
本日のCha!Cha!サタデーは
物価が上がったなぁ~と思う事・物
と話し始めたのですが、相川さんが、
とうもろこしの甘々(カンカン)娘の入ったパンを買ってきて下さって、、、トウモロコシ愛で熱くなってしまい
『私最後の晩餐はトウモロコシ!!』

MYUMYU『ほ、、ほぉ、、へぇーー!!』
と、あからさまな戸惑いをみせましたがディレクターはすかさず、
『相川さんの最後の晩餐はそれではないはずですよ!!』
と、ツッコミ!!
なぜならば、ディレクターはブログにて発言を逐一記録しているのだッ!!
過去の発言の記録←クリックで見れます

しかも、そんなにとうもろこしの愛を語っておいて、ブログ用に送ってきた写真が


な!ぜ!だぁぁぁぁぁぁぁ!

そこはとうもろこしパンでしょぉぉぉぉ!


まぁそんなところが、、、







かぁぁぁい!



さて、Ochakoの一服亭には
エコウッド景観協同組合倉田明紀さんにお越しいただきました!


倉田さんはつい先日鹿児島まで、あのお茶で有名は伊藤園さんのテラスを作りに行っていましたが!
その時の様子はコチラ
今回はなんと、青葉公演にある常磐町の交番の裏のトイレ!

静岡市民なら見たことあるのではないですか?
これの改装にユーカリの消臭・殺菌能力を試験中なのだとか!すげぇー!

そして名古屋市にある、東山動物園!!
東山動物園と言えばコアラ!!
その沿線上にある駅の屋根に今度採用が決定しデビューするそうです!

ユーカリすげぇー!!
そのユーカリ食べてるコアラもすげぇー!!
てか、そのユーカリを扱って皆様の役に立っている倉田さんがすげぇー!!

そんな凄い人にも関わらず、ほっこり発言をする倉田さんの本日の一言(シリーズ化)、

『パン屋の場所が分からない』

今日も静岡は平和です。

また来週。


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年06月16日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!」

今回のメッセージテーマは『雨でよかったこと、雨じゃなくてよかった事』でお送りしました!!
大事な挙式の日に晴れた、洗濯物部屋干し臭が、晴れれば80%成功…など
リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪

今回は
『I Love Shizuoka!』『ほろ酔いビアチャンネル』
二本立てでおおくりしました!!


『I Love Shizuoka!』では静岡伊勢丹の白野さんにお越しいただき
雨の日でもウキウキワクワクするおまち雨の日キャンペーンのお話を伺いました。
梅雨時期に静岡のおまちでは、いろんなサービスが受けられるそうです。
今年はなんと152店舗で、各お店によってサービスは様々…つまり152個のサービスメニューがあるんだって!!
キャンペーン期間は6月13日~7月31日まで
詳しい情報は→こちら

そんな伊勢丹さんでは
7月6日から静岡・山梨・長野・新潟の4県が連携したバイ・山の洲物産展が開催
7月12日からは東北物産展、20日からはジミー大西展などイベントごと盛りだくさんだそうです。

雨の日におまちにお出かけしてみてはいかがでしょうか⁉

そして『ほろ酔いビアチャンネル』では、

アオイブリューイング醸造長の星野さんをゲストに迎えビールトークでした。
ビール醸造家を目指した理由、ビール作りの楽しさ、人とのつながりなど深イイ話、
原料の良し悪しもあるので、少しずつ製法を変えて毎回同じ味になるよう努力している
レシピや原料、機材の熱伝導率の違い、タンクの配管の位置、撹拌機の細かい違いで味が変わるとか…
かっこよく言うとプロフェッショナルなお話を伺いました(笑)

静岡クラフトビール業界は困っていればみんなで助け合うほど…
仲間のような関係性で技術なども惜しみなく伝えているのだとか!?
自分自身のビール道があるからきっと、そういったことができるんだろうなと感心しました。

アオイブリューイングの情報は→こちら

そして静岡醸造の進捗情報
製造免許が交付されるということで、21日から仕込みが始まるらしい!!
おめでとうございます!!!
どんなクラフトビールが出来上がるかお楽しみに♪

おしまいに…
6月23日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『2022上半期どうでしょう』です。
どんな上半期でしたか?、姉さん事件です的なニュースなど…ぜひ教えて下さい!!
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


ひるラジ!静岡情報館 

CD Play Schedule Tuesday 14th June, 2022,ひるラジ!火曜日

2022年06月14日





CD Play Schedule Tuesday 14th June, 2022,ひるラジ!火曜日



Today's Basic Theme(6月の月間テーマは頼りになるラジオです。 何か知りたい時、知りたい時に
便利なツールはスマホですよね。 買い物をした時の支払いから健康管理までまさに生活必需品です。
停電した時や充電環境が良くないときに力を発揮するのが乾電池式のラジオです。 風水害が多い
日本の環境に適応しているツールです。 何か起こった時の自分を守るためにラジオを身近に
置いてください。


選曲Sugiyama Mikio//Radio Director//Writer



12:00~12:29

01)ドント・ストップ・ザ・ダンス// フィロソフィーのダンス
02)ハートはお手上げ// 鈴木 愛理
03)Life still goes on// AWESOME CITY CLUB
04)Ash flame// Aimer



12:30~12:59

05)HARU// eill
06)Moon base(MGC Album ver.)// まちだガールズ・ クワイア
07)ジャストミート// SILENT SIREN
08)火々// ヒグチ アイ

☆CD Special Play☆ ハッピーバースデイ// ヒグチアイ




13:00~13:29

09)ライブ・ライフ// フィロソフィーのダンス

☆CD Special Play☆ Daisy// Aimer

10)ひとつぼしポラリス// まちだガールズ・クワイア
11)Sing a long!// 荒井 麻珠
12Always// 荒井 麻珠




13:30~13:59

13)+ imagination// 竹内 アンナ
14)KNiFE// SILENT SIREN
15)白い約束// 川音 希
16)これは君への最初のラブレター// MACO

☆CD Special Play☆Who I Am(Album Version)// miwa


#Director's CD 優先On-Air List on 21th June 2022 for 昼カヨ


福原 遥// CD Album(ハルカカナタ へ)

あいみょん// 初恋が泣いている

Ghost like girlfriend// ERAM



###静岡市内スタジオ周辺は小雨が降っています。 移動中に綺麗なアジサイの咲いている風景が
季節を感じさせます。 雨降りだからこその過ごし方を見つけて有意義にすごしたいものです。
この夏に楽しみにしていることはありますか? 計画をしていることはありますか?
前向きな何かがあると気持ちがのってきますものね。 今日を大切にしましょう。  
リスナーさんリーダーさん、いい一日をお過ごしください。


   All Written By Sugiyama Mikio//Radio Director



END



ひるラジ!静岡情報館 

6月13日(月) ひるラジ編集後記

2022年06月14日
今日もひるラジにお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日ご紹介した話題やゲストさんをまとめておきます!

ご連絡先などの参考にface01

12:10~
6/11(土)に静岡市でコンサートを開催したMISIAさん特集しました。

♪ 陽のあたる場所
♪アイノカタチ

12:35~
全国の梅雨入り情報&今はやりの「ホログラム傘」について

12:45~ Reading Lounge
皆さんの想いでの一曲、応援歌などをご紹介しています。
今日はゆずの夏色。

13:20~ 子育て広場
蒲原図書館からイベントのお知らせ
詳しくは⇒蒲原図書館WEB

13:35~ Music library
今日はリクエスト特集♪
天気にまつわる曲をお送りしました。

♪ 天気予報の恋人 / CHAGE & ASKA
♪ 群青日和 / 東京事変
♪ 明日晴れるかな / 桑田佳祐


こんな感じでお届けしました。
また、それぞれの詳細は新貝のパーソナリティブログでもUP中です!


[次のページ]