ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2017年06月29日
毎週木曜日はシンガーソングライターのZ・i・l・Lジルがお届け♪

今日のゆうラジは
『 肉料理 』 をメッセージテーマにお送りしました!!

聞いてくださった方、リクエストメッセージくださった方、本当にありがとうね♪




『静岡歴史探検隊のコーナー』では
シズオカ文化クラブ 代表の石川たか子さん(写真 中央)

『夢の続き』では
静岡専門デザイン学校 代表久保田香里さん(写真 右)にお越し頂きました。

石川さんには駿府96ヶ町についてお話を伺いました。
静岡の街中はそれぞれの職業にちなんだ町名がついて
家康公がこういった城下町の区画整理!?的なものをしっかり行っていたので
今でも残っているようで…、ここまで名前が残っているのは静岡が一番らしいです。

今、札の辻(静岡伊勢丹向かえ)の囲い塀に
~駿府の町名から未来のヒントが見える~というタイトルで
パネルが展示されていて、こういった情報を知ることができるようです。
お近くに行った際はぜひのぞいてみてください♪

そしてシズデ久保田さんには
7月週末に行われるイベントの紹介をしていただきました。

まずは
伝馬町の街を活性化させていこうということで
シズデの学生×自治会×発展会×小学校…地域ぐるみで行うコラボイベント

てんま夏祭り2017
7月8日(土)
※雨天順延9日
@静岡けやき通り(109向かえ辺)
13:00~17:20頃まで


実は12年続いていて、フラワーショーやファッションショーをはじめ
伝馬町発展会の個展のポスターを展示しコンテストをおこなったり
打ち水イベントや似顔絵やライブペイント、手作り品販売など盛りだくさん!!

3.11以降、イベントの収益は岩手の大船渡小学校に寄付をされているんだそうです。
風化させず本当に素晴らしいですよね♪

さらには美容室のFORTE・静岡109とコラボ!!
静岡の街をもっとファッションタウンにという事で
公募の高校生さんや生徒さんがモデルになり
スタイリストによりコーディネートされたファッションショーがありますよ♪
それだけでなく、ヘアアレンジやネイルの体験、似顔絵コーナー、アーティストライブも!!
もりだくさん^-^
ZilLも14:00~出演させていただきますよ♪

Girls Walk 109
7月16日(日)※雨天順延17日
@けやき通り

いろんな形で地域とコラボして目が離せないですね!!

気になった方は⇒静岡デザイン専門学校 チェックしてみてください♪

おしまいに…
来週のゆうラジ木曜は七夕直前!!
ってことでメッセージテーマは『 願い 』です。
七夕の短冊に書くような願い、切なる日頃の願い、願いかなったエピソードなどなど…
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


 

CD Play Shedule 6/27 Tuesday ひるラジ! 2017

2017年06月27日



CD Play Shedule 6/27 Tuesday ひるラジ! 2017

Today's Music Theme:(新しい海との生活を連想させてくれそうな曲)です。
FMHIのスタジオがある静岡市は海と上手に共存している地域です。
これからの季節にピッタリの曲をON-AIRしてゆきます


CD&Music Selected By:SUGIYAMA,Director

12:00~12:59

Opening Song 夏海//山崎あおい

1)Honey Flavor//SPiCYSOL
2)二人は夢見るマーメイド//MACO
3)ラブレター//Tama
4)ベイビーガールfeat.RAY&當山みれい//SPICY CHOCOLATE
5)Shape of Love//I Don't Like Mondays
6)CALIFORNIA//D.W.ニコルス
7)スキナノカナ//Softly
8)いつかの夢から連れ出して//Sugar's Campaign

13:00~13:59

9)Something//藤原さくら
10)SHYでいいよ//AISHA
11)夜空。feat.ハジ//miwa
12)シャイニー//miwa
13)Callin'//amiinA
14)SPEED STAR//Garnidelia
15)San Francisco//Nikkie
16)End of the world//熊木杏里

@花火大会が似合う季節になります。会場で見る花火も
遠方からの花火も又、いいものですよね。夏を楽しみたいですね。END


おかげさまで20年・ゆうラジ! 

ゆうラジ月曜日

2017年06月26日



本日の『おかげさまで20年』コーナーは

営業担当であり、番組プロデューサーも務めておりました

三木茂実さんご出演。

ある番組への想いを語っていただいております。

すなお


しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~6月24日

2017年06月24日
<<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル」>>
本日は、鳳凰単叢(ほうおうたんそう)と、タイなどの白身魚のマリアージュをご紹介しました!

<cha!cha!レポート>
本日は、葵区伝馬町にある「静岡市平和資料センター」のセンター長、浅見さんに、
展示内容や、20日の「静岡大空襲の日」を前に、18日に行われた
静岡大空襲の犠牲者追悼の集いについてなど伺いました。
今年の安倍川花火大会は、7月29日に行われますが、
安倍川花火大会は、この静岡大空襲の慰霊祭として毎年行われています。
戦争体験者の高齢化が進み、生の声を聴く機会が少なくなってきていますが、
戦争の歴史は、未来の平和の資料として語り継がれていかなければなりません。
ぜひ、本格的な夏が訪れる前に一度、静岡市平和資料センターへ足をお運びください。

<サークル・オブ・サークルト>

本日のパーソナリティは相川香に代わって、
藤井ともよがお送りしました!

本日のお衣裳は、先週の中継でお伺いした、
パーティーレイン藤田屋』さんの晴雨兼用傘と、
アンベリール』さんのワンピースで、避暑地の令嬢気分!
ウキウキ絶好調でしたー!

この時期、連休がなくてゆっくり休めないばかりか、
気温差もあって体調も崩しやすく、
加えて梅雨空で気分も暗くなりがち(:。:)
皆さんはどのようにして、健康管理やモチベーションの維持を
図っているのでしょうか・・・

本日は、スペシャル・バージョンとして、
街ゆく皆様に、「あなたの健康法」について伺った
インタビューをお届けしました。
老若男女様々な方に伺いましたが、
やはり、よく食べ、よく動き、よく寝て、人々と触れ合うこと!
・・・・なんですね。



ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2017年06月22日
毎週木曜日はシンガーソングライターのZ・i・l・Lジルがお届け♪
今日のゆうラジは『 夏と言えば? 』をメッセージテーマにお送りしました!!
聞いてくださった方、リクエストメッセージくださった方、本当にありがとうね♪


まず『静岡歴史探検隊のコーナー』では
静岡市 観光交流文化局 歴史文化課の杉山さんにお越し頂きました。


今回は東海道図屏風について伺いました。

江戸から京都までの53の宿場、名所を描いたものらしいです。
静岡で保管しているものが非常に詳しく描かれているようです。

屏風は実は富裕層の方が依頼をして絵師の方に作らせたそうです。
つまりは特注(笑)。その様子を見て想像して楽しむというものだったらしいです。

東海道図屏風の見方はもちろん、いろいろ教えていただきました。

屏風を修復をする中でいろんな発見があり

絵のサイズが合っていない木枠に張られていたらしく
帳尻を合わせるように織り込まれていて隠れていた部分から
日の目を見た部分がいくつかあったようです。

そんな細かい情報など、見て・知る機会があるようです。

6月30日(金)~7月12日(水)※月曜休館日
会場:静岡市清水文化会館マリナート
1階ギャラリーC・D(静岡市清水区島崎町214番)
開館時間:10:00~17:00
入場料:無料


※関連イベントなども行われるようです!!詳しく知りたい方は⇒こちら

そして、
第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんがブラジルをテーマに
食べ物・文化・音楽・言語をお伝えしてくるコーナー
ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe

今回は先日、名古屋で行われたブラジルフェスタのお話し…
なんと7万人の来場客がいてすごく盛り上がったみたいです♪
そんな話からブラジルの梅雨!?雨季と乾季について。
ブラジルの方は雨の時に傘をささないで、やむまで雨宿りするらしく
雨が降ってたから遅れるというのが普通にあるんですって!!

文化の違いにびっくりですね。

乾杯のときに『サウージ』(≒健康で~)というらしいんですが
くしゃみをした後に一声かける時もサウージ。

ブラジルの方との距離が縮まる一言も教えていただきました♪


そして7月1日に行われるコンサートの情報もいただきました。
7月1日(土)
Bossa Nova summer live2017
"summer Bossa"
出演Luz da Bossa
Mika da Silva (vo>)
Roberto Casanova (vo)
Yuki Sasaki (gt)
Atsushi Ideno(drs&per)
open 18:30 start 19:30〜 2st 入れ替えなし
MC 前売 ¥2,500- / 当日 ¥3,000- (要1ドリンクオーダー)

〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町7−8
TEL:054-260-6173
予約・お問い合わせ :
ホベルトカザノバミュージックオフィス090-2574-9135
スノドカフェ七間町 054-260-6173(受付時間10:00 - 21:00)


おしまいに…
来週のゆうラジ木曜のメッセージテーマは『 肉料理 』です。
好きな肉料理、定番、おいしいエピソードなどなど…
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


 

CD Play Schedule Tuesday 6/20 2017,ひるラジ!

2017年06月20日
  



        CD Play Schedule Tuesday 6/20 2017,ひるラジ!

Today'S Music Theme:(海との生活です。)海との生活が注目されている
静岡市から夏に向けての曲多めでON-AIRしてゆきます。

CD&Music Selected By:SUGIYAMA MIKIO,Radio Director

12:00~12:59


Opening Song)プレゼント//斉藤利菜
1)Shodow and Truth//One III Notes
2)さよならスタンダード//吉川友
3)アウトサイダー//May'n
4)Sweet MOment//in FAN Step
5)鏡の中の私//星野みちる
6)流れ星ランデブー//星野みちる
7)絶対あの場所に//miwa
8)Ocean Blue//塩ノ谷早耶香


13:00~13:59

9)ファンタスティツク ジャパン//Iris
10)Your Song//Yunchi
11)あわあわ//SILENT SIREN
12)AKANE//SIRENT SIREN
13)Moon Rise Romance//麻生夏子
14)きみのうた//安田レイ
15)月曜日戦争//吉澤嘉代子
16)リサイクル//MINT mate box


@仕事の現場への移動時に夏に向かっての光景を多く見かけるようになりました。
田植えの終わった田園風景、海の家の回転準備等々間違いなく季節は移ってゆきますね。
今日のON-AIRもお楽しみください。  END


おかげさまで20年・ゆうラジ! 

ゆうラジ月曜日

2017年06月19日


本日のOBは、総務部長でいらした

根地島孝夫さん。

立ち上げから暫くは、資金のやりくりが、大変だったみたいで…





Hi!スクールTODAY しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~6月17日

2017年06月17日
<<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル」>>
本日は、玉露やかぶせ茶の氷出しと、野菜や穀物のムースのマリアージュをご紹介しました!

<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>


毎月第3土曜日は、藤井ともよが市内からレポートしています!

本日最初の中継は…ユウウツになりがちな梅雨からこれから向かう

夏のシーズンに向けてオススメなお店スポットをご紹介しました!

創業98年の歴史がある静岡市葵区町の『パーティーレイン藤田屋

さんにお邪魔して最新の雨傘や日傘情報を教えて頂きました。

画像左、オーナーの藤田さんがさしてる傘は、

大人気のネコのデザインが凝縮されている傘です。

取手の先には柔らかい肉球が…☆

お値段もリーズナブルで、傘の修理も受付て下さいます!

父の日のプレゼントにも最適です!!



2回目の中継は、静岡市葵区七間町にある『アンベリール』さんに

お邪魔して女性が綺麗にキラキラ輝ける洋服・ワンピースを

ご紹介いただきました。

今年は身長差関係なく、

ロング丈のワンピースが人気だそうですよ!

【ワンピースで人生は変わります】とお話される

オーナーの望月さんの姿を見たら納得です☆

この機会に、ぜひ勇気を出してワンピースに挑戦してみては

いかがでしょう?

新しい自分に出会えるはず!




<サークル・オブ・サークル>

本日は、防災士のこまきさえさんに、

今月4日に行われた「静岡市水防演習」のご報告と

同じく4日に青葉シンボルロードでおこなわれた

「歯っぴーフェア」で披露された「トリアージにチャレンジ」という劇から

学んだこと、そして、万が一断水などで、給水車からの水を運ぶ時に

体の負担を少なくして運べる、丈夫さピカ一!!の静岡市のごみ袋と

リュックサックを使う方法などを教えて頂きました。

また、7月30日と8月6日に開催される

アマチュア無線第4級標準コース養成課程講習会のご案内も

お伝え頂きました。



つかじゅんの歌めぐり人めぐり 

6月13日つかじゅんも歌めぐり人めぐり

2017年06月16日
つかじゅんの歌めぐりひとめぐり

6月13日は今月メジャーデビューした

有森なつかさん

ハッピーグルメ弁当と言えば??

どんどん?

でおなじみの静岡のCM女王!?のあの女性です。

歌手になったいきさつなど聞いちゃいましたよ!


つかじゅんの歌めぐりひとめぐり



ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2017年06月15日
毎週木曜日はシンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお届け♪
今日のゆうラジは『あなたのお父さん』をメッセージテーマにお送りしました!!
聞いてくださった方、リクエストメッセージくださった方、感動のエピソードも本当にありがとうね♪


今日はまるっきり写真を撮り忘れちゃった…(泣)

『静岡歴史探検隊のコーナー』では
静岡県議会議議員の山田誠さんにお越し頂きました。

今回は日本のステンドグラス業界のパイオニア
ステンドグラスの工芸家、小川三知さんを教えていただきました。

アメリカにわたり複雑な色調を生み出すガラス技法を学び
日本に戻り日本初のステンドグラス作家になったそうです。

代表な作品としては…
横浜市長公舎、明治大学講堂、鳩山会館などにも作品が使われているみたいです。
まさか静岡出身でこんな偉人がいたとは知らなかったです。

静岡県内でもまだまだあるのではないかな!?
今後発見・発掘されたら面白そうですね♪

そして第三木曜は
静岡市内の美味しい・楽しい・ワクワクしちゃう素敵なHappy情報をお届けしてくれる
明石さんの『しずおかハッピー☆スポットのコーナー



今回は駅南のお店をいくつか紹介していただきました。
まずは
1963年創業と既に50年以上も営業している おにぎりのまるしまさん
おにぎりメインで50年以上続いているお店≒うますぎるおにぎり
値段もリーズナブルで、常連のお客さんからも愛されていて
たくさんのファンの方がいらっしゃるようです♪

そして17年も続いている超穴場のクレープ屋さんも紹介いただきました。
知られざる名店って案外身近にあるんだね~。

もぅ今度行ってみるしかないでしょう^-^b
それ以外にも静岡市内のイベント情報なども知ることができちゃうので
気になった方はぜひ⇒こちら チェックしてみてください。

おしまいに…
来週のゆうラジ木曜のメッセージテーマは『夏と言えば?』です。
夏の定番、おもしろい、甘酸っぱいエピソードなどなど…
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら


[次のページ]