ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2020年07月30日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『におい』でお送りしました!
太陽の匂い、雨が降る前のアスファルトの匂い、晩御飯のにおい、夏の匂い、
シトラスの香りにはまってます、臭いと分かっていても…などなど
たくさんのメッセージ・リクエスト、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
今回は Prisoner nail (プライズナーネイル)代表 鈴木智さんにお越しいただきました。

まずは、つい先日お店が15周年を迎えたということで本当におめでとうございます!!!
ネイルについての説明や、夏になって露出しやすい爪のトラブルなど教えていただきました。
今年のトレンドは細かい柄よりもシンプルでグレージュ、ブルージュといったベージュ系統の落ち着いたシックな色で
指をきれいに見せるネイルが流行っているそうです。
巻き爪の方、必見なお話も…
巻き爪が気になったら深く切らずに少し長めのスクエア状にしましょう。
切りすぎるとその場はいいみたいですが伸びてくる際に悪化すとのことです。
痛いなどの症状が出る場合は幅広の靴を履くなどして指先を圧迫させないようにしたほうがいいとの事。
ダイエットなど体重を減らすことでも巻き爪の進行を和らげることができるとのこと。
どちらにしても巻き爪になると適切な処置をしないと元には戻らないので施術が必要とのこと。
痛くなる前に見てもらうのが一番。
15周年のキャンペーンということで
8月末までの期間にブログを見てくださり、3000円以上のお会計のお客様に
ゴマージュと保湿マッサージ(3500円相当)のプレゼントをさせていただくとの事。
ゴマージュとは…古い角質をとり美白効果、保湿浸透、お肌がツルツルになるそうです♪
インスタグラムもやっているとのことですがなんと9000人以上のフォロワーがいるとのことで
どんなデザインのネイルか見ることができますので、気になった方は→こちら をぜひぜひチェックしてみてください♪
おしまいに…
次回8月6日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『BBQに欠かせないもの』です。
これがないと始まらないZ、変わり種の…なんでもかまいません(笑)
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『におい』でお送りしました!
太陽の匂い、雨が降る前のアスファルトの匂い、晩御飯のにおい、夏の匂い、
シトラスの香りにはまってます、臭いと分かっていても…などなど
たくさんのメッセージ・リクエスト、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
今回は Prisoner nail (プライズナーネイル)代表 鈴木智さんにお越しいただきました。

まずは、つい先日お店が15周年を迎えたということで本当におめでとうございます!!!
ネイルについての説明や、夏になって露出しやすい爪のトラブルなど教えていただきました。
今年のトレンドは細かい柄よりもシンプルでグレージュ、ブルージュといったベージュ系統の落ち着いたシックな色で
指をきれいに見せるネイルが流行っているそうです。
巻き爪の方、必見なお話も…
巻き爪が気になったら深く切らずに少し長めのスクエア状にしましょう。
切りすぎるとその場はいいみたいですが伸びてくる際に悪化すとのことです。
痛いなどの症状が出る場合は幅広の靴を履くなどして指先を圧迫させないようにしたほうがいいとの事。
ダイエットなど体重を減らすことでも巻き爪の進行を和らげることができるとのこと。
どちらにしても巻き爪になると適切な処置をしないと元には戻らないので施術が必要とのこと。
痛くなる前に見てもらうのが一番。
15周年のキャンペーンということで
8月末までの期間にブログを見てくださり、3000円以上のお会計のお客様に
ゴマージュと保湿マッサージ(3500円相当)のプレゼントをさせていただくとの事。
ゴマージュとは…古い角質をとり美白効果、保湿浸透、お肌がツルツルになるそうです♪
インスタグラムもやっているとのことですがなんと9000人以上のフォロワーがいるとのことで
どんなデザインのネイルか見ることができますので、気になった方は→こちら をぜひぜひチェックしてみてください♪
おしまいに…
次回8月6日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『BBQに欠かせないもの』です。
これがないと始まらないZ、変わり種の…なんでもかまいません(笑)
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
ひるラジ!静岡情報館
CD Play Schedule July 28,2020 Tuesday ひるラジ火曜!
2020年07月28日
CD Play Schedule July 28,2020 Tuesday ひるラジ火曜!
Today's Basic Theme:(番組的夏山をTalk してゆきます。)ひるラジ火曜!の夏山は里山&低山ハイキングコースです。歴史に
触れたり、遠く海を望んだりとゆっくり歩いて、パワースピットにも寄ったりと地域で日常生活を送っている住民の皆さんの
迷惑にならないようにコースを辿ってゆきます。
選曲:SUGIYAMA MIKIO/Radio Director/On-Air-Crew
Welcome Song #Ain't No Stoppin' Us Now//Nate James
12:00~12:59
1)Forever I7m yours//rieco
2)Shine On Me//大原櫻子
3)DANCE NOW//オモテカホ
4)One Time LOve//星野みちる
5)ポケットの中//Softly
6)東京一時停止ボタン//杏沙子
7)エモめの夏//LUCKY KILIMANJARO
8)Don'y Cry//Rake
13:00~13:59
9)Stay Forever//Unknown Kun
10)LEO//tacica
11)Heart of Gold//AWESOME CITY CLUB
12)トビウオ//AWESOME CITY CLUB
13)Mutant//赤い公園
14)片思いfeat.山口リサ&TAKAFIN//SPICY CHOCOLATE
15)PRINCE//I Don't Like Mondays
16)MY WAY OF LIFE//井上昌己
@静岡市は朝から気温も湿度も上がっています。移動中の車窓からの景色は楽しみの一つです。
路地物の夏野菜とてもおいしかったです。いい一日をお過ごしください。
Directorからの今日の一枚は以前FMHIのスタジオ前で撮影した生放送前のパーソナリティー佐藤みえちゃんです。
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月25日
2020年07月25日

今日の中継は、葵区慈悲尾にある、エコウッド景観協同組合のユーカリ展示場で開催していたイベント
フラワー&グリーンサロンinユーカリ展示場
をご紹介しました!
あいにくの雨だったので、ユーカリ展示場の広場ではなく屋根のある場所での開催となりましたが、静岡市内のお花屋さんなど9店舗が出店をし、事前予約で2部制にわけるなどソーシャルディスタンスを守ったイベント開催となりました。
コロナ禍での開催でしたが、みなさんにお花や緑で元気になって欲しい・そしてお花屋さんを応援して欲しいという思いで開催したとのことでした(*^^*)
そして、イベント実行委員でもある
フジナミプランテーションの
藤浪倫也さんにお花屋さんの現状を伺いました。お花屋さんを応援するためにも、まずはお花屋さんに足を運んでいただき、“1輪”でもいいのでお花を買ってください!とのことでした。お部屋にお花があるだけで、香りや色でリラックスできると思います!ぜひ取り入れてくださいね♪
また、ワークショップも開催していたということで、
rella blue天野美咲さんにもお話を伺いました!ユーカリとバラを使ってお部屋に飾れるスワックを作ったとのことでしたが、参加されたみなさんも香りに癒やされ、とても楽しんで作っていたそうです(*´ω`*)
イベント全体のお話とコロナ対策については、イベント実行委員でもある[事務局ソフト研究室]代表取締役の坂野真帆さんに伺いました!
みなさん、ありがとうございました♪
そしてOChakoの一服亭には、スポーツファクトリー代表の
小林 太地さんにお越しいただきました。
高校野球が盛り上がっていますよ!
対戦カード観ましたか!?
ドリームマッチって感じですね!
県内のスポーツが大変盛り上がっています!
施設も充実し始めていますので、みなさん、ぜひ!
と、
言っても、
コロナも拡大してきていますので、予防対策は万全にお願いします!☆
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月18日
2020年07月25日


今日の中継は、葵区東草深町にあるアイセル21に
ラップタイムランナーズ
のみなさんが集まってくださり、ご出演いただきました!
毎年夏に開催されている“アースカレッジ”
“アースカレッジ”は、『誰もがセンセイ、誰もがセイト』をテーマに、地域の活動に取り組む方々が『センセイ』となって講座をひらき、お子さんから大人まで年齢や国籍を問わず『セイト』として参加するといイベントです!
このCha!Cha!レポートのコーナーでも毎年お伝えしてきましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。
そんな“アースカレッジ”に、今年も『センセイ』として参加予定だった[ラップタイムランナーズ]のみなさんが、なぜ今日集まったかというと…
『アースカレッジもどきラン』ということで、当日やる予定だった内容を実際に試すためだそうです!!!
『2020東京オリンピックもどきラン』をやる予定だったとのことですが、例えばフルマラソン42.195kmを1/10の距離で走って体感する…というもの(°ω°)
フルマラソンを3時間や4時間で走るペースで、1/10の距離を実際に走ってみたそうです!
1/10の距離ならなんとか出来そうですが、それの10倍となると…大変ですよね…!
来年のアースカレッジでは、『2020東京オリンピックもどきラン』をさらにパワーアップしたものをやりたいとのことでした♪来年が楽しみですね(*^^*)
最後に、ストレッチ担当のひろさんが簡単にできるストレッチを教えてくださったので、写真を載せます〜!
ラップタイムランナーズメンバーの、たかさん・二番手さん・もりさん・しまらんさん・ひろさん、ありがとうございました!!!
そしてOchakoの一服亭には、防災士の
こまきさえ さんにお越しいただきました!
大雨が続いたり、コロナが終息に向かわなかったり、、、。
暗い話題は多く、生活環境が変わることが多いですね。
そんな中でも、便利グッズであったり、これからの季節に最適なマスクの紹介などをしてくださいました。
本当毎回勉強になります!
こまきさん、ありがとうございました!
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2020年07月23日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『~なら』でお送りしました!!
夏の雰囲気を味わうなら…、本来なら夏休みで…、梅雨明けたなら…、コロナ発生してないなら…
などなど、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えするコーナー
『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回もホベさんと一緒にスタジオお越しいただきました。
7月20日は「友達の日」(dia do amigo)だったので、
日本人とブラジル人の友達に対する意識の違いについておはなし伺いました。
ブラジルの方は人づきあいがHAPPYで日本人と比べ友達作りが得意なのはなんとなくわかると思うのですが…
用もないのに最近どう!?みたいな電話があったり、
たまたま近くを通ったからと言って連絡もしないで友達のうちへ訪問したりするそうです。
逆に電話対応、来客対応する側も、思い出してくれてありがとうみたいな流れになるそうです。
子供たちも年齢関係なく初めて会う子でも当たり前のように一緒に遊べるそうです。
パーティーでは帰り際には一人一人に挨拶をするので長くなってしまうけど気にしないようです。
そういうの大事にしなきゃなって、なんか古き良きご近所付き合いのような温かさを感じました(笑)
そしてポルトガル語講座もしていただきました。
かっこいい・すばらしい・いいね = レガウ
とても・すごく・めちゃくちゃ = キ
とてもすばらしい・めちゃくちゃ素敵 = キ レガウ
この言い方はフォーマルな感じではないので、ある程度ポルトガル語わかってる感が出るんだそう(笑)
- Mika da Silvaライブインフォメーション -
8月22・23日(土・日)
STREET JAZZ SHIZUOKA
観覧無料
毎週火曜日20:00〜/Japao Aquiオフィシャルページより自宅からFB生配信
気になった方は、ぜひぜひチェックしてみてください♪
おしまいに…
次回7月30日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 におい 』です。
好きなにおい、嫌いなにおい、匂いハプニング、匂いに関することであればなんでもかまいません(笑)
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『~なら』でお送りしました!!
夏の雰囲気を味わうなら…、本来なら夏休みで…、梅雨明けたなら…、コロナ発生してないなら…
などなど、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えするコーナー
『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回もホベさんと一緒にスタジオお越しいただきました。
7月20日は「友達の日」(dia do amigo)だったので、
日本人とブラジル人の友達に対する意識の違いについておはなし伺いました。
ブラジルの方は人づきあいがHAPPYで日本人と比べ友達作りが得意なのはなんとなくわかると思うのですが…
用もないのに最近どう!?みたいな電話があったり、
たまたま近くを通ったからと言って連絡もしないで友達のうちへ訪問したりするそうです。
逆に電話対応、来客対応する側も、思い出してくれてありがとうみたいな流れになるそうです。
子供たちも年齢関係なく初めて会う子でも当たり前のように一緒に遊べるそうです。
パーティーでは帰り際には一人一人に挨拶をするので長くなってしまうけど気にしないようです。
そういうの大事にしなきゃなって、なんか古き良きご近所付き合いのような温かさを感じました(笑)
そしてポルトガル語講座もしていただきました。
かっこいい・すばらしい・いいね = レガウ
とても・すごく・めちゃくちゃ = キ
とてもすばらしい・めちゃくちゃ素敵 = キ レガウ
この言い方はフォーマルな感じではないので、ある程度ポルトガル語わかってる感が出るんだそう(笑)
- Mika da Silvaライブインフォメーション -
8月22・23日(土・日)
STREET JAZZ SHIZUOKA
観覧無料
毎週火曜日20:00〜/Japao Aquiオフィシャルページより自宅からFB生配信
気になった方は、ぜひぜひチェックしてみてください♪
おしまいに…
次回7月30日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 におい 』です。
好きなにおい、嫌いなにおい、匂いハプニング、匂いに関することであればなんでもかまいません(笑)
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
ひるラジ!静岡情報館
CD play Schedule June 2020, ひるラジ火曜!
2020年07月21日
CD play Schedule June 2020, ひるラジ火曜!
Today's Basic Theme:(今年の夏の湖の様子)にTalk Pointを当ててまいります。人間社会の動向には
関係なく季節は巡ってゆきます。草花は嘘を尽きません。大きくゆっくり時を刻んでゆきます。
選曲:SUGIYAMA MIKIO/Radio Director/On-Air-Crew
Welcome Song#Thinkin' Bout My Ex//Janet Jackson
12:00~12:59
1)PEPPERMINT RAINBOW//脇田もなり
2)Afterglow//ヤなことそっとミュート
3)through the dark//安田レイ
4)CALL ME IN YOUR SUMMER//SHE IS SUMMER
5)マチルダ//大橋トリオ
6)Stay Forever//Unknown Kun
7)それくらいでいいよね//藤田麻衣子
8)DANCE NOW//オモテカホ
13:00~13:59
9)君にトロピタイナ//寺嶋由芙
10)エモめの夏//LUCKY KILIMANJARO
11)花火の魔法//杏沙子
12)ファーストフライト//杏沙子
13)どんな楽しい夜でも//Aweesome Handsomes
14)最後の口づけの続きの口づけを//AWESOME CITY CLUB
15)think other//RAMMELLS
16)Summer Chance! feat. HidE//erica
#静岡市の朝は夏を思わせる程の太陽光線です。
サングラスが必須アイテムになりますね。いい一日をお過ごしください。
今日のFMHI スタジオです。Photo Camera:SUGIYAMA MIKIO
:
15)
CN:BLUE
2020年7月17日 JUNGSHINの歌声に癒されて
2020年07月20日

CNBLUEの中でソロファンミーティングのトリを取ったジョンシンさん
1stファンミーティングは、2017年7月18日(Tue)
14:30 と 18:30 の2回公演
会場は、東京の中野サンプラザ
Untouchable ワン!derland Ⅳ
青空に少し多めの白い雲 夏の日差しでは、ありましたが
風もあったせいか外に並んでいても我慢が出来る日でした
その年の約一年前にミニョクさんがソロファンミーティングを
開いていましたから
ジョンシンさんは、いつ?と 待ちに待った時間でした
まさかの客席通路を通っての入場にファンは、嬉しいやら どうしていいやら(笑)
のっけから幸せ時間Maxでした
そして翌年
2018年7月15日(Sun)東京 14:30 と 18:30
18日(Wed)大阪 14:30 と 18:30
Bon voyage !
そう名づけられたファンミーティングは、入隊前の最後のファンミーティングとなりました
今夜は、ジョンシンさんのファンミーティングの思い出と共に
彼が作ってくれた優しくも力強いナンバーを楽しむ30分です
オープニングは日本での4枚目のアルバム colors に組み込まれた楽曲
ヨンファさんにアドバイスをもらいながら描き上げたこの曲は
自分のもとから去ってしまった大切な人に話しかけるようなバラード
日本では、初めてのジョンシンさんのオリジナルナンバーで
コンサートでは、必ず自分自身でエピソードも交えながら紹介していましたね
♪ Daisy
♪ WITHOUT YOU
≪memory≫
ジョンシンさんのファンミと言えばこの曲が外せません
1曲目に「足が震えた」と言いながら歌ってくれた曲
何年もCNBLUEとして活躍してきた筈なのに
初のソロファンミーティングで初のソロボーカル
私たちには、想像もつかない程のプレッシャーの中歌ってくれたのだろうと思うと
泣きそうでした
ジョンシンにとっては、韓国での初の自作曲でもある大切な曲を
日本で1番最初に歌ってくれた最初のソロファンミの最初のステージ
忘れられません
♪ Confession 告白
≪memory≫
ジョンシンのファンミで1番の思い出は、やはり兵役前の最後の挨拶です
最後まで日本語で想いを伝えようと言葉を噛みしめながら
一生懸命なジョンシンの姿涙が止まりませんでした
ファンミが終わってから丸2年会えなくて寂しいです
早く「おかえりなさい」を言いたい・・・
日本語を忘れちゃっても「ただいま~」と優しい笑顔を見せてくれたら
それだけで嬉しいです
そしてもし願いが叶うなら生歌で聴いてみたかった
Confession 告白 歌ってね
♪ Blue Orion
≪memory≫
カッコがよくて 皆んながいじりたくなるほど可愛いジョンシン
ソファーに座った姿、足の長さが際立つ!!
ヨンファお兄さんと話して「元気に鍛えてる」って近況報告してくれて
突然入隊して寂しかったり心配だったりのBOICEの気持ちに寄り添ってくれた
優しいジョンシンありがとう あの時涙があふれました
≪memory≫
入隊前のファンミで「待ってて」と最後まで言わなかったジョンシン
それが寂しかったけどジョンシンらしいのかな・・・
早くベース弾く姿見たいし「おかえり」って言いたいな
≪memory≫
入隊前最後のファンミで印象的だったこと
「ずっと待ってるって言う思いを寄せられることは、嬉しいけど正直自分にとっては
少し重く感じる。だから僕がいない間他のアーティストのコンサートに行ったりして
自由に楽しんで欲しい」とジョンシンが口にしたことでした
この世界には、もっと素晴らしい人やものが存在していることに気づいてねと
ファンに伝え大きな心で包み込んでくれました
その優しさに心は、動かされ放しでした
≪memory≫
CNBLUEを好きになって4ヶ月 入隊前の活動を知らない私は
今、必死にCNBLUEの曲を聴いて覚えています
Blue Orionは、兵役中ファンの方々が寂しくないように絆を深める為に
心を込めて作られた曲だと聞きました
初めてメロディを聴いて惹きつけられ歌詞を知って涙が出ました
何度も何度も聞いています
だからCNBLUE4人のライブに参加できるように
いつまでも待っています
♪ Manito
≪memory≫
入隊前に最後に会える日だったのでドキドキして会場に行きました
ジョンシンの想いの詰まった曲を歌ってくれましたね
聴いていて涙が出たのを想い出します
最後の挨拶も日本語で話してくれて
2年後「もっとカッコイイCNBLUEを見せてくれる」って言ってくれました
笑顔が素敵なジョンシンに早く会いたいです
会える日を楽しみに待っています
2020年3月19日に兵役を終えられ 日本では
5月7日横浜で
12日には、神戸で
ファンミーティングが予定されていましたが
予期せぬ世界的規模の感染症のまん延により延期に
現時点では、まだ見通しが立ちません
思うようにならない状況ですが、必ずそんな不安定な状態にも
終わりがきます
笑顔で会えるその時を 楽しい時を思い描いて
モチベーションを上げておきましょうね
みんな同じ想いなのですから・・・
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2020年07月16日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『この夏やりたいこと』でお送りしました!!
キャンプ、BBQ、浴衣、花火、映えるかき氷、小物づくり、自由研究…などなど、
リクエスト・メッセージいつも本当にありがとう♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんに出演していただきました。
今回は2020年1月にオープンした「めん処いしがみ」4月にオープンした「らぁめん たきふく」をPICK UPしていただきました。

めん処 いしがみさん は
自慢のレアチャーシュー、そば粉の入った平細麺は独特の食感でタレとも良くからむそうです。
口に入れた瞬間にスープの出汁の香りがブワッと広がって食欲を更にそそるとのこと。
ボリューム満点でランチセットにはミニチャーシュー飯付きでお得だそうです。
気になった方は→こちら

らぁめん たきふく さん
清水駅前にあったファミリーレストラン的存在の「桃園」が区画整理のために2009年に閉店したのですが
その桃園の元料理長さんが10年越しに復活させたお店。
中華ソバ(ラーメン)・あんかけ焼きソバ・丼など中華のメニューになっているそうです。
「なすソバ」の復活を待ち望んでいた人は多いはず!?
気になった方は→こちら
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
おしまいに…
次回7月23日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『~なら』です。
本来なら、本当なら、ご飯のおともなら~、お味噌なら~♪…なんでも構いません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『この夏やりたいこと』でお送りしました!!
キャンプ、BBQ、浴衣、花火、映えるかき氷、小物づくり、自由研究…などなど、
リクエスト・メッセージいつも本当にありがとう♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんに出演していただきました。
今回は2020年1月にオープンした「めん処いしがみ」4月にオープンした「らぁめん たきふく」をPICK UPしていただきました。

めん処 いしがみさん は
自慢のレアチャーシュー、そば粉の入った平細麺は独特の食感でタレとも良くからむそうです。
口に入れた瞬間にスープの出汁の香りがブワッと広がって食欲を更にそそるとのこと。
ボリューム満点でランチセットにはミニチャーシュー飯付きでお得だそうです。
気になった方は→こちら

らぁめん たきふく さん
清水駅前にあったファミリーレストラン的存在の「桃園」が区画整理のために2009年に閉店したのですが
その桃園の元料理長さんが10年越しに復活させたお店。
中華ソバ(ラーメン)・あんかけ焼きソバ・丼など中華のメニューになっているそうです。
「なすソバ」の復活を待ち望んでいた人は多いはず!?
気になった方は→こちら
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
おしまいに…
次回7月23日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『~なら』です。
本来なら、本当なら、ご飯のおともなら~、お味噌なら~♪…なんでも構いません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
ひるラジ!静岡情報館
CD play Schedule ひるラジ火曜 July 14 2020
2020年07月14日
CD play Schedule ひるラジ火曜 July 14 2020
Today's Basic Theme:(夏の定番スポット海とプール2020です。)今年はコロナ禍での新しい対策が取られて
います。番組ならではの視点で馴染み深い海岸やプールについてTalkを進めてゆきます。
今日のパーソナリティーは2017 11/07からカウントをはじめまして16回目のDH:大村水都生さんです。
お楽しみください。
選曲SUGIYAMA MIKIO:Radio Directopr/On-Air-Crew
12:00~12:59
1)絶対零度//赤い公園
2)アメイジングレース//go!go!vanillas
3)風に吹かれて//福原遥
4)ピアス//山出愛子
5)一匹狼//湯木慧
6)Traffic Jam//SPiCYSOL
7)Answer//家入レオ
8)あなたの彼女じゃないんだね//上野優華
13:00~13:59
9)aranami//tacica
10)Highway//夏と彗星
11)夜明けの詩//さユり
12)ミカズキ//さユり
13)STAY//milet
14)ivy//山崎あおい
15)夜空。feat.hハジ→//miwa
16)ベスト☆フレンド//Nao
Today's Radio Studio: Photo Camera BySUGIYAMA MIKIO
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月11日
2020年07月11日

今日の中継は、葵区伝馬町にある自然派ワイン厨房
Mcaseさんをご紹介しました!
葵区本通から伝馬町に、7月10日移転オープンしたばかりのダイニングバーです♪
本通では5年間、ランチ&ディナーの営業をしていたそうですが、伝馬町では主にディナーの営業になるそうですよ(*^^*)
コンセプトは、“ワインとワインに合うおつまみ・静岡の食材を使う”
ワインはロゼワインを中心に、赤・白合わせて全部でなんと50種類程の取扱があるそうです!ロゼワインだけでも10〜12種類♪
そんな増田さん選りすぐりのワインに合うお食事のメニューは、【前菜の盛り合わせ】。常に8種類を日替わりで楽しめるそうです♪(*´∀`*)キッシュや自家製ロースハム・スモークホタテのオイル漬けなど、ボリュームのある盛り合わせです!
また、特におすすめなのは【朝霧ヨーグル豚(トン)のグリル】。お肉がやわらかく脂の甘みが特徴の“朝霧ヨーグル豚”(^ω^)辛口のロゼワインと脂の甘みがとっても合うそうです!
入り口すぐの所には立ち飲みコーナーもありますので、お仕事帰りや待ち合わせ前にもご利用くださいね♪
店主の増田慶介さん、ありがとうございました!
本日のOchakoの一服亭にはユーカリの女王こと
エコウッド景観協同組合の
倉 田 明 紀 さん
に、お越しいただきました!
コロナの影響で長らくスタジオでお会いできなかったのですが、お久しぶりにお越しいただけました☆
フラワー&グリーンサロン
in ユーカリ展示場
のイベントをご紹介いただきました!
自分の好きな花や緑を選んで、お花のプロに自分好みの花束を仕立ててもらえたり、ガーデン雑貨や植物由来のアロマ、ドライフルーツ、軽食のお店もあるそうです!こういう状況だからこそ、少し息抜きしてみてはいかがでしょうか?☆
コントラバスのミニコンサートもあるそうですよ☆すげー(^^♪
イベント情報はコチラ←クリック
[次のページ]