しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 1月30日
2021年01月30日

12時から、ニュース・天気予報・交通情報に続き、
Net News ピックアップのコーナーも大澤瑞穂が担当します(*´∀`*)
今日お伝えしたのは、
[現役最古の冷蔵庫は1977年製 省エネ企画で静岡市が探す]
[エコバッグを清潔に保つ簡単お手入れ方法]
というネットニュースです♪
11月21日の放送でお伝えした、
[最も古い冷蔵庫を探せ!省エネ促進へ静岡市がコンテスト]
の続編もお伝えできましたよ(^ω^)
エコバッグも、みなさん持ち歩いていると思いますが、清潔に保ちましょう!

そしてOchakoの一服亭には、
YouTuber 、そしてシンガーソングライターとして活躍する
磯中ゆうきさんにリモート出演していただきました。
磯中さんは早稲田大学院卒のインテリシンガーソングライターでもありますが、
昨年1月に始めたYoutube
ISO PIANO←クリックしてチェック☆
が、もうすぐ登録者数5000人ということで、ぜひ皆様1度ご覧ください☆
音楽ゲーム感覚で見ていられるチャンネルで、ピアノの勉強をしたい方にもおススメですね☆
是非チャンネル登録をお願いします!
そして本日番組内で行われていた英語禁止の、元となった動画はこちら
英語禁止←クリックで見れます☆
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2021年01月28日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!はゲスト盛りだくさん!!
メッセージテーマは『マスト』でお送りしました!!
点鼻薬、充電できるカイロ、やっぱりマスク、笑顔、紙とペン…などなどリクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
ジル知るPICK UPのコーナーでは

cocorohanaの酒井幸奈さんにお電話つなぎまして
コロナの影響で低迷している花業界を何とかするべく「御花印帳(おはないんちょう)御花印集め」を発案したことを伺いました。
花を通して笑顔の連鎖を広げたい!!
コロナの影響でイベント自粛や冠婚葬祭の延期・中止・縮小が相次ぎ、売り上げも低迷している花業界に
少しでも貢献したい。そして、こういう状況なのでお客様の心を癒し、さらには、地域の活性化に繋げていきたいと
クラウドファンディングを立ち上げたとの事。
花屋同士が手を取り合い協力し、地域に住む人々を笑顔にする企画。
すごく素敵な試みなので気になった方は→こちらを覗いてみてください。
そして、
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えするコーナー
『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回はブラジルのコロナ事情などを伺いました。
80歳以上の方にワクチン接種が始まったのだとか、でも全然ワクチンが足りないらしい。
アマゾンなどでは医療崩壊、国の給付金もあるようですが、
国が大きいので治安の悪いところでは出生登録がされていなかったり
教育が行き届かず字が書けなかったりと、もろもろの事情でもらえていない人なども多いようです。
リオのカーニバルは7月に延期といわれていましたが今年の開催は難しいとのこと。
この状況が少しでも改善するには、それぞれがしっかりした予防対策をするしかないと…
他人事ととらえず、改めて気を引き締める思いになりました。
- Mika da Silva information -
2月5日 20:00~@LIFE TIME
◎毎週火曜日20:00〜 Japao Aquiオフィシャルページより自宅からFB生配信
おしまいに…
2月1日の月曜日はスナオマサカズのゆうラジスナラジですが…ピンチヒッターでしゃべります。
メッセージテーマは特に決めませんが『オールリクエスト』でお送りしたいと思っています。
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!はゲスト盛りだくさん!!
メッセージテーマは『マスト』でお送りしました!!
点鼻薬、充電できるカイロ、やっぱりマスク、笑顔、紙とペン…などなどリクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
ジル知るPICK UPのコーナーでは

cocorohanaの酒井幸奈さんにお電話つなぎまして
コロナの影響で低迷している花業界を何とかするべく「御花印帳(おはないんちょう)御花印集め」を発案したことを伺いました。
花を通して笑顔の連鎖を広げたい!!
コロナの影響でイベント自粛や冠婚葬祭の延期・中止・縮小が相次ぎ、売り上げも低迷している花業界に
少しでも貢献したい。そして、こういう状況なのでお客様の心を癒し、さらには、地域の活性化に繋げていきたいと
クラウドファンディングを立ち上げたとの事。
花屋同士が手を取り合い協力し、地域に住む人々を笑顔にする企画。
すごく素敵な試みなので気になった方は→こちらを覗いてみてください。
そして、
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えするコーナー
『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回はブラジルのコロナ事情などを伺いました。
80歳以上の方にワクチン接種が始まったのだとか、でも全然ワクチンが足りないらしい。
アマゾンなどでは医療崩壊、国の給付金もあるようですが、
国が大きいので治安の悪いところでは出生登録がされていなかったり
教育が行き届かず字が書けなかったりと、もろもろの事情でもらえていない人なども多いようです。
リオのカーニバルは7月に延期といわれていましたが今年の開催は難しいとのこと。
この状況が少しでも改善するには、それぞれがしっかりした予防対策をするしかないと…
他人事ととらえず、改めて気を引き締める思いになりました。
- Mika da Silva information -
2月5日 20:00~@LIFE TIME
◎毎週火曜日20:00〜 Japao Aquiオフィシャルページより自宅からFB生配信
おしまいに…
2月1日の月曜日はスナオマサカズのゆうラジスナラジですが…ピンチヒッターでしゃべります。
メッセージテーマは特に決めませんが『オールリクエスト』でお送りしたいと思っています。
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
ひるラジ!静岡情報館
CD Play Schedule Tuesday January 26,2021 ひるラジ火曜日!
2021年01月26日
CD Play Schedule Tuesday January 26,2021 ひるラジ火曜日!
Today's Basic Theme:(一月の月間テーマは計画です。)リスナーの皆さんの知り合いにとっても
スケジュールを立てるのが上手な人はいませんか?これ才能ですよね。体内に地図と時計と所要時間、
作業時間、撤収時間等々がしっかり入っている人いますよね。今月は計画のお話です。
選曲:Sugiyama Mikio//Radio Diorector//On-Air-Crew
12:00~12:29
Welcome Song #Man//Chante Moore
1)星瞬~Star Wink~//Anly
2)Who I Am//milet
3)ランドリー//LUCKY TAPES
4)春の中に//the shes gone
12:30~12:59
5)アヤメ//EVERLONG
6)Southern Waves(Accoustic Studio Session)//Miyuu
7)最果ての海//ヤなことそっとミュート
8)Lily//ヤなことそっとミュート
My Favorite Sky
13:00~13:29
9)Super good//藤原さくら
10)Sparcle//iri
11)アンコール//YOASOBI
12)たぶん//YOASOBI
13:30~13:59
13)素直になれなくて//The SxPLAY(菅原紗由理)
14)鏡//go! go! vanillas]
15)QOON//SAWA
16)えんとつ街のプペル//LOZAREENA
#昼ラジ!火曜日来週2/02の
優先ON-Air CDは
#dawn//LiSA
#空と青//家入レオ
を予定しております。楽しみにしていてください。
#静岡市は穏やかで静かな朝を迎えています。年度末に向けて整理整頓のスピードをいつもより
上げています。いい一日をお過ごしください。
END
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 1月23日
2021年01月23日

12時から、ニュース・天気予報・交通情報に続き、『Net News ピックアップ』のコーナーも
大澤瑞穂が担当します(*´∀`*)
今日お伝えしたのは、
[車のフロントガラスの凍結防止 警視庁が提案する方法が「面白い」と話題に]
[寝る前にベッドの上で行える9秒エクササイズ。寝つきをよくする「不眠解消ヨガ」]
というネットニュースです♪
車に乗ろうとしたら、フロントガラスが凍っていたら…!?静岡県民は慌ててしまいますよね(ºωº; ≡ ;ºωº)
そんな時の対処法!そして、寝つけなかった時の「不眠解消ヨガ」もぜひお試しください(*^^*)
寒い日が続きますが、リラックスしてお過ごしください〜♪

本日のOchakoの一服亭は、
スポーツファクトリー代表の
小林太地さんに
リモート出演していただきました。
番組内でも話題になっていましたが
オリンピック、、、、どうなっちゃうんでしょうね。
アメリカでは東京オリンピックのCMが流れているそうですが(笑)
小林さんの散歩のお話は本当に好きです!
聞いているだけでワクワクするような散歩です☆
今は、用宗が盛り上がってきていますよね!
お散歩がてらに、生しらす丼、ビール、ジェラード、、色々楽しめそうです☆
みなさんも、近所だけではなく、一風変わったお散歩をしてみてはいかがですか?
CN:BLUE
2021年1月15日 おめでとう韓国デビュー11周年 オールリクエスト
2021年01月22日
2010年1月14日
CNBLUE 韓国でのデビュー記念日
昨日でちょうど11年になったんですね
重ねてきたメンバー同士の大切な時間
一年一年
CNBLUE の音楽が深まっていった時間
BOICEに幸せな瞬間をくれた時間
今夜は、そんな時間を
韓国でリリースした楽曲と共に
楽しんでいきましょう
♪ オールリクエスト
CNBLUE おめでとう韓国デビュー11周年
オープニングトークは
♪ Dream Boy に乗せてお送りしています
1 曲目を飾るのは、やっぱりこのナンバー
♪ ウェトリヤ
≪メッセージ≫
CNBLUEのウェトリヤにすっかり虜になり
radio WHITE などなど毎日アルバムを聴いて
ライブのない寂しさを埋めています
1人で待ってると思うとしんどいですから
大好きな CNBLUE の音楽を
みんなで聴いてみんなでその時を待ちましょうネ!
♪ I will Forget You
≪メッセージ≫
毎日忙しい男の子二人の母です
家事が終わって、ホットした時に CNBLUE の曲を
聴いています
ドラマを見て気に入ってから 私の癒し曲です
ライブに行くのがこれからの目標です
♪ Can′t Stop
≪メッセージ≫
大好きな曲
楽しい時も悲しい時も聴きたくなる
色々な事をこの曲で乗り越えてきました
また一緒に歌って踊って!叶うよね絶対!!
♪ LOVE GIRL
≪メッセージ≫
LOVE GIRL のMV の様な事が起こると嬉しい
夢見る乙女になります
LOVE GIRL カッコイイ彼らが
かわいく歌う姿がたまらない
これが自分の家なら・・・みんな一度は、
想像?!妄想?!してましたwww
♪ Cinderella
≪メッセージ≫
※ 早く Live に行けるようになるのを願っています
※ ティサ∸で聴いて
ゾワッとするくらい感動した曲
このバンド天才!って思った そんな思い出の曲
※ CNBLUE に会う為に忙しくても疲れてても
頑張れる 自分へのご褒美にLIVE に行って
たくさん楽しんで たくさん元気もらって
この日だけは、私は、シンデレラになれる
←でしょ(笑)
♪ 直感
≪メッセージ≫
「直感」聞いた時になんかいいな!!と思った
私の直感は、正しかった あれからもう10年
今でも「直感」のイントロ聴くとテンション上がります
大正解!!!でしたネ
この曲が入った初めてのフルアルバム
「FIRST STEP」
みんな~ヨロシクねぇと歌番組で自らアルバムを持って
PR していたヨンファさんがとってもキュートでした
プレゼントのお知らせ
今回の放送は
SUKIYANEN_CNBLUE の皆さんとの
共同イベントも兼ねています
プレゼントは
韓国デビュー11周年を記念した
【オリジナル・キャンディ】
11人の方にお贈りします
キーワード「繋がる・音色」
住所・氏名・連絡先を書いて
リクエストフォームからお送りください
〆切 1月18日(月)
CNBLUE からの big なお年玉
【サイン入り色紙】は、まもなく発送します
当選された方は、お二人
楽しみにお待ちください!!!
CNBLUE 韓国でのデビュー記念日
昨日でちょうど11年になったんですね
重ねてきたメンバー同士の大切な時間
一年一年
CNBLUE の音楽が深まっていった時間
BOICEに幸せな瞬間をくれた時間
今夜は、そんな時間を
韓国でリリースした楽曲と共に
楽しんでいきましょう
♪ オールリクエスト
CNBLUE おめでとう韓国デビュー11周年
オープニングトークは
♪ Dream Boy に乗せてお送りしています
1 曲目を飾るのは、やっぱりこのナンバー
♪ ウェトリヤ
≪メッセージ≫
CNBLUEのウェトリヤにすっかり虜になり
radio WHITE などなど毎日アルバムを聴いて
ライブのない寂しさを埋めています
1人で待ってると思うとしんどいですから
大好きな CNBLUE の音楽を
みんなで聴いてみんなでその時を待ちましょうネ!
♪ I will Forget You
≪メッセージ≫
毎日忙しい男の子二人の母です
家事が終わって、ホットした時に CNBLUE の曲を
聴いています
ドラマを見て気に入ってから 私の癒し曲です
ライブに行くのがこれからの目標です
♪ Can′t Stop
≪メッセージ≫
大好きな曲
楽しい時も悲しい時も聴きたくなる
色々な事をこの曲で乗り越えてきました
また一緒に歌って踊って!叶うよね絶対!!
♪ LOVE GIRL
≪メッセージ≫
LOVE GIRL のMV の様な事が起こると嬉しい
夢見る乙女になります
LOVE GIRL カッコイイ彼らが
かわいく歌う姿がたまらない
これが自分の家なら・・・みんな一度は、
想像?!妄想?!してましたwww
♪ Cinderella
≪メッセージ≫
※ 早く Live に行けるようになるのを願っています
※ ティサ∸で聴いて
ゾワッとするくらい感動した曲
このバンド天才!って思った そんな思い出の曲
※ CNBLUE に会う為に忙しくても疲れてても
頑張れる 自分へのご褒美にLIVE に行って
たくさん楽しんで たくさん元気もらって
この日だけは、私は、シンデレラになれる
←でしょ(笑)
♪ 直感
≪メッセージ≫
「直感」聞いた時になんかいいな!!と思った
私の直感は、正しかった あれからもう10年
今でも「直感」のイントロ聴くとテンション上がります
大正解!!!でしたネ
この曲が入った初めてのフルアルバム
「FIRST STEP」
みんな~ヨロシクねぇと歌番組で自らアルバムを持って
PR していたヨンファさんがとってもキュートでした
プレゼントのお知らせ
今回の放送は
SUKIYANEN_CNBLUE の皆さんとの
共同イベントも兼ねています
プレゼントは
韓国デビュー11周年を記念した
【オリジナル・キャンディ】
11人の方にお贈りします
キーワード「繋がる・音色」
住所・氏名・連絡先を書いて
リクエストフォームからお送りください
〆切 1月18日(月)
CNBLUE からの big なお年玉
【サイン入り色紙】は、まもなく発送します
当選された方は、お二人
楽しみにお待ちください!!!
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2021年01月21日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『ライバル』でお送りしました!!
いないほうが幸せ?、スラムダンク、切磋琢磨って素晴らしい、学生仲間、いすぎるので考えない(笑)
…などなど、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとう♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんに出演していただきました。
今回は今旬なイチゴフェスティバル!!
まずは用宗にあるSarry’s Cafe(サリーズカフェ)さんをピックアップ


いちごパフェ
イチゴは久能の農家さんから直接仕入れているそうでとても甘くてパフェとの相性も抜群なのだとか
盛り付けも芸術的で「見る」楽しみも…そして練乳がついていてお好みで練乳をかけたリ出来ちゃうのだとか。
詳しくは→こちら
そして羽鳥にあるなかじま園 農園カフェ、アオイパフェさんもご紹介いただきました。
なかじま園さんのイチゴ品種はキラピカだったかなぁ~⁉
大粒なイチゴのパフェみたいです。
シャリシャリイチゴのソフトクリームなどイチゴスイーツも楽しめるそうです。
詳しくは→こちら
アオイパフェさんも静岡のイチゴを使ったパフェが始まったそうで
チョコイチゴパフェが、もう少しではじまるようです。
サイズも選べるのでちょっと食べたい、がっつり食べたいそんなあなたにピッタリ(笑)
詳しくは→こちら
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
おしまいに…
次回1月28日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『マスト』です。
欠かせない物、必要なもの、なきゃ困るもの、絶対!…などなんでも構いません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『ライバル』でお送りしました!!
いないほうが幸せ?、スラムダンク、切磋琢磨って素晴らしい、学生仲間、いすぎるので考えない(笑)
…などなど、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとう♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんに出演していただきました。
今回は今旬なイチゴフェスティバル!!
まずは用宗にあるSarry’s Cafe(サリーズカフェ)さんをピックアップ


いちごパフェ
イチゴは久能の農家さんから直接仕入れているそうでとても甘くてパフェとの相性も抜群なのだとか
盛り付けも芸術的で「見る」楽しみも…そして練乳がついていてお好みで練乳をかけたリ出来ちゃうのだとか。
詳しくは→こちら
そして羽鳥にあるなかじま園 農園カフェ、アオイパフェさんもご紹介いただきました。
なかじま園さんのイチゴ品種はキラピカだったかなぁ~⁉
大粒なイチゴのパフェみたいです。
シャリシャリイチゴのソフトクリームなどイチゴスイーツも楽しめるそうです。
詳しくは→こちら
アオイパフェさんも静岡のイチゴを使ったパフェが始まったそうで
チョコイチゴパフェが、もう少しではじまるようです。
サイズも選べるのでちょっと食べたい、がっつり食べたいそんなあなたにピッタリ(笑)
詳しくは→こちら
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
おしまいに…
次回1月28日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『マスト』です。
欠かせない物、必要なもの、なきゃ困るもの、絶対!…などなんでも構いません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 1月16日
2021年01月16日

12時から、ニュース・天気予報・交通情報に続き、
Net News ピックアップのコーナーも大澤瑞穂が担当します(*´∀`*)
今日お伝えしたのは、
[意外な「おもちの食べ方」紹介します]
[先週のインフル患者報告数は73人 昨年同時期の1000分の1以下]
[コロナ禍の新年に笑顔を!皮膚科医が実践する「笑う門には“ハリ”も来る」]
というネットニュースです♪
私はお餅が大好きなので、今でも毎日お餅を食べていますが、みなさんはどんな食べ方をしているのでしょうか…!?
ぜひ教えてください(^ω^)
そして!手をしっかり洗い!コロナ禍でも笑いましょう!
お伝えした方法を、みなさんもぜひお試しくださいね♪
本日のOchakoの一服亭には
ユーカリの女王こと
エコウッド景観協同組合
倉田 明紀さん
にリモート出演をしていただきました☆
様々なお話をして下さったのですが、、
倉田さんが送ってきてくださったこの写真

ぬいぐるみ大好きディレクターとしては、もうコアラが可愛くて我を失い、、
話が全然入ってこない、、、(倉田さんすみません)
しかも良い写真なのよこれ。
ユーカリデッキ、ユーカリベンチ、そしてコアラ
携帯電話の待ち受け画面、いや職場のパソコンのデスクトップ画に使用したい、、、
やはりユーカリは最高です!!
そして最後の写真は、番組冒頭でご紹介した
相川さん特製
おうちでニューヨークベーグル余り物には福がある・パンの耳バージョン
余り物な感じがしませんね、これは!ぜひ皆様も様々な情報をご提供下さい☆
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2021年01月14日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『いいよ』でお送りしました!!
コロナはもういいよ、こたつでアイスこれ最高、中本ラーメンからいもの好きな人はいいよ~、
近所の無人販売が、雪かきはもう…などなどメッセージいつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第2木曜日は人宿町やどりぎ座のみなさんでお送りするコーナー
『やどりぎ座企画会議』

今回は富士のロゼシアターから電話出演いただきました。
今日はそちらでSPACの「病は気から」という演目が行われたらしく
アンダースタディとして蔭山さん大石さんが参加していたそうです。
きゅーぴーん!!
アンダースタディとは舞台芸術などにおいて、
「元々の役者に何らかの緊急事態が起こって演じられなくなったときに備えて、
代役ができるように別の人間がその役を練習しておくこと」
つまりは万が一の代役。
今回は役者さんに何事もなかったので出演はしなかったようですが
蔭山さん大石さんは二役ずつできるように稽古をしていたとのこと。
消毒箇所が20カ所以上あり、役者もそれぞれが消毒液を携帯し何かあることに消毒の徹底をするなど
アンダースタディもそうですが出さないうつさせない、万全なコロナ対策。
接触を極力避けるということで隔てるパーテーションだったりビニールだったりこの状況下でさらにコミカルな喜劇になったそうです。
この日に行われたのは中高生鑑賞事業の一環ということでしたが、
一般公開は
1月23日(土)・24日(日)14時開演
会場:静岡市民文化会館 中ホール
上演時間:120分(予定)
◎チケット料金※全てのチケット代金は税込価格です。
一般: 4,200円 / ペア割引: 3,700円 (2名様で1枚につき)
グループ割引: 3,300円 (3名様以上で1枚につき)※10名様以上の場合は電話にてお取り扱い
ゆうゆう割引: 3,500円 (満60歳以上の方)※公演当日、受付にて身分証をご提示ください。
学生割引: [大学生・専門学校生]2,000円 [高校生以下]1,000円※公演当日、受付にて学生証をご提示ください。
障がい者割引: 2,900円 [障害者手帳をお持ちの方]※公演当日、受付にて障害者手帳をご提示ください。
※付添の方(1名様)は無料 ※電話のみのお取り扱い
気になった方は→こちら をチェックしてみて下さい。
そしてやどりぎ座もコロナ状況をみつつ営業していくとのことで
スケジュールなどは→こちらをチェックしてみてください。
おしまいに…
次回1月21日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『ライバル』です。
あなたのライバルは?、ライバルの織り成す感動話…なんでもかまいません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『いいよ』でお送りしました!!
コロナはもういいよ、こたつでアイスこれ最高、中本ラーメンからいもの好きな人はいいよ~、
近所の無人販売が、雪かきはもう…などなどメッセージいつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第2木曜日は人宿町やどりぎ座のみなさんでお送りするコーナー
『やどりぎ座企画会議』

今回は富士のロゼシアターから電話出演いただきました。
今日はそちらでSPACの「病は気から」という演目が行われたらしく
アンダースタディとして蔭山さん大石さんが参加していたそうです。
きゅーぴーん!!
アンダースタディとは舞台芸術などにおいて、
「元々の役者に何らかの緊急事態が起こって演じられなくなったときに備えて、
代役ができるように別の人間がその役を練習しておくこと」
つまりは万が一の代役。
今回は役者さんに何事もなかったので出演はしなかったようですが
蔭山さん大石さんは二役ずつできるように稽古をしていたとのこと。
消毒箇所が20カ所以上あり、役者もそれぞれが消毒液を携帯し何かあることに消毒の徹底をするなど
アンダースタディもそうですが出さないうつさせない、万全なコロナ対策。
接触を極力避けるということで隔てるパーテーションだったりビニールだったりこの状況下でさらにコミカルな喜劇になったそうです。
この日に行われたのは中高生鑑賞事業の一環ということでしたが、
一般公開は
1月23日(土)・24日(日)14時開演
会場:静岡市民文化会館 中ホール
上演時間:120分(予定)
◎チケット料金※全てのチケット代金は税込価格です。
一般: 4,200円 / ペア割引: 3,700円 (2名様で1枚につき)
グループ割引: 3,300円 (3名様以上で1枚につき)※10名様以上の場合は電話にてお取り扱い
ゆうゆう割引: 3,500円 (満60歳以上の方)※公演当日、受付にて身分証をご提示ください。
学生割引: [大学生・専門学校生]2,000円 [高校生以下]1,000円※公演当日、受付にて学生証をご提示ください。
障がい者割引: 2,900円 [障害者手帳をお持ちの方]※公演当日、受付にて障害者手帳をご提示ください。
※付添の方(1名様)は無料 ※電話のみのお取り扱い
気になった方は→こちら をチェックしてみて下さい。
そしてやどりぎ座もコロナ状況をみつつ営業していくとのことで
スケジュールなどは→こちらをチェックしてみてください。
おしまいに…
次回1月21日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『ライバル』です。
あなたのライバルは?、ライバルの織り成す感動話…なんでもかまいません(笑)
おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
ひるラジ!静岡情報館
CD PLAY SCHEDULE Tuesday 12.2020 昼ラジオ!火曜日
2021年01月12日
CD PLAY SCHEDULE Tuesday 12.2020 昼ラジオ!火曜日
Today's Basic Theme(計画について)掘り下げてゆきます。
選曲:SUGIYAMA MIKIO//Radio Director//On-Air-Crew
12:00~12:29
Welcome Song #Thirller(Immortal Versioin)//Michael Jackson
1)To T//UNKNOWN KUN
2)聡明なLove feat.中川理沙(ザ なつやすみバンド)//connie
3)なまえを呼んで//Ghost like girlfriend
4)サービスエリア//吉澤嘉代子
12:30~12:59
5)明日の計画//打首獄門同好会
6)白い泥//上白石萌音
7)Adventure//Beverly
8)花紋//佐咲紗花
13:00~13:29
9)オレンジ//赤い公園
10)trough the dark//安田レイ
11)風のとおり道//Wakana
12)やつらの足音のバラード//Wakana]
13:30~13:59
13)東京//predia
14)メリーゴーランド//瀧川ありさ
15)THE MARCH//color-code
16)時の列車(Studio Live Version)//熊木杏里
*静岡市は朝から雨がシトシト降っています。リスナーの皆さん、いい火曜日をお過ごしください。
END
CN:BLUE
2021年1月3日 CNBLUE 新春スペシャル
2021年01月10日

CN:BLUE-2020- 新春スペシャル
~繋がる・音色~
CNBLUE と私達をつなぐもの それは音楽
CNBLUE の音楽を知って・好きになって
好きな人同士が集まって新しい出会いが生まれて
幸せな時も 寂しい時も がんばらなきゃ!って言う時も
いつもいつもそばにいてくれた CNBLUE の音楽に
「ありがとう」の気持ちを込めて
今回は、「繋がる」「繋がる音色」をキーワードに
メッセージを頂き、番組を進めていきます
まずは・・・
CNBLUE のメンバーから届いた
新年のメッセージから
3人
こんにちは CNBLUE です
ヨンファさん
CN:BLUE-2020-
コードネームブルーにいぜろ・にいぜろを
お聴きのみなさん
新年あけましておめでとうございまーす
ステキなお正月を過ごしていますか?
ミニョクさん
去年は、久しぶりにカムバックして
皆さんに新しい音楽を届ける事が出来て
とても嬉しかったです
ジョンシンさん
2021年は、皆さんともっともっと近い距離で
会えたらいいですね やっぱりライブですよね
その日まで健康で過ごしてください
いつもありがとうございます
ヨンファさん
それでは、今年もたくさんの応援を
よろしくお願いしま~す
ジョンシンさん
じゃーねぇ
番組コールまでして頂いた新年のメッセージ!!
本当に本当にほんと~~~にありがとうございました!!
こんな時に使えばいいんですね
感無量!!!です
こんな素敵な新年のメッセージから始まった
1時間の新春スペシャル
前半は、頂いたメッセージとリクエストを
あえて CD 音源でご紹介
オープニングナンバーは
2020年の再会を約束して BOICE に贈られたナンバー
♪ Don′t Say Good Bye
≪メッセージ≫
※ まだライブで聴いた事がないから早く聴きたい!!
※ 笑顔でまた会おう
そうみんなをずっとずっと待ってました
大好きな曲です
※ この曲を聴くのを会えるのを楽しみに頑張っています
※ CNBLUE 全てにありがとう
※ 笑顔でまた会おうって約束したから
会える日待ってます
※ この曲は、BOICE への
ラブレターの様だと思っています
CNBLUE の原点
日本での記念すべきメジャーデビューナンバー
今年の10月には、10周年になりますね
♪ In My Head
≪メッセージ≫
※ 392に参戦それからCNサウンドのとりこに
デビュー曲ここから始まったCNBLUE
※ イントロが流れるだけで胸が高鳴ります
この頃は、どんな些細な記事も見逃したくない
なんでも知りたかった
※ ロックバンドとしての CNBLUE の魅力を
堪能できる曲
※ 初めて買った CN のCDがこれ
ドキドキワクワクしながら
お店に行ったな
今回 CNBLUE がカムバックした
ミニアルバムのタイトルは
RE-CODE
CNBLUE は、これまでも RE と付くCD を出しています
そこで RE の付くCD からこちらの3曲を
アメリカ・ビルボードワールド・アルバムチャート
堂々の1位 に輝いた Re : BLUE
CNBLUE にとっては、初めてのこと
CNBLUE と世界がぐっと近づきました
♪ I′m sorry
≪メッセージ≫
通勤中に聴いているのに思わず叫びそうになる
こらえています!
通勤で重かった足取りが一気に軽くなって
私を元気にしてくれます
続くナンバー
♪ coffee shop
≪メッセージ≫
何気ないけど欠かせない場所コーヒーショップ
この曲もそんな曲
この曲を聴くとテンションが上がります!!
新たな1年に向けて 2011年1月9日 にリリースされた
RE – MAINTENANCE 10年になるんですね
♪ Try again Smile again
≪メッセージ≫
もう一度笑顔でやってみようと
私に癒しと元気を与えてくれる曲
デビューの時からの彼らのメッセージ
何があってもくじけない強い決意
番組制作にご協力下さったスポンサー様 30秒CM
仙台に店舗を構える cafe calm 日和
(カフェ カルム びより)
CNBLUEを応援する
SUKIYANEN-CNBLUE のみなさん
~ スペシャルギフト from CNBLUE ~
メンバーから届いたお年玉!!
サイン入り色紙!!!
キーワード 「繋がる・音色」 を書いてご応募下さい
〆切 2021年1月8日
~ メドレーでつなぐ CNBLUE ~
♪ Angel
CNを好きになって始めたギター
仕事と家庭と子育てだけだった生活が彩き
メリハリができました
♪ Blind Love
小学1年生になったら
コンサートに連れて行ってもらえました
この曲歌ってたら周りの人に
「上手だね」ってほめてもらえました
またみんなで歌いたいです
♪ lie
※ バラード曲で一番好き
ツインヴォーカルのはもり最高!
※ これが CNBLUE のツインヴォーカル
※ 前を向いて頑張ろうって気持ちになれるCNの音楽
ずっとずっとCNの音楽と共に生きていきます
♪ Supernova
友達から借りたCDの中にあった曲
楽しい時も悲しい時もそばにあったのは
CNBLUE でした
CNとの出会いは、フィルムライブ in Japan
迫力ある彼らのステージに吸い込まれ
この曲のイントロに鳥肌が立ちました
♪ Between Us
去年は、最初から最後まで
CNBLUE の事ばかり思っていた
きっと今年もチングと追いかけているはずです
さぁ LIVE音源を使ってCNサウンドを堪能しましょう
まずは、懐かしいナンバーを続けて
♪ Blue Sky 4人で紡いでいきます
≪メッセージ≫
苦しい思いもするけど
希望を持って信じて進んでいけば
きっと上手くいく日が来るんだと
そう思わせてくれる大切な曲
♪ one time
≪メッセージ≫
音楽への想い・愛・決意
彼らの真剣な気持ちが詰まった曲
ライブで聴きたいなぁ 思いっきり叫びたい!!
やっぱりメッセージが集中した2曲です
♪ Glory days
≪メッセージ≫
※ 歌詞の1つ1つにCNBLUEに応援してもらって
背中を押してもらってる気持ちになる
※ また大合唱したい!!
※ 初ライブ参戦今年こそ叶えたい!大合唱しながら
腕花を咲かせるのが夢です
※ 完璧に歌えますよ約束ですもん!!
※ 大阪城ホールでの腕花リベンジしたい
ちゃんと練習してます
※BOICE が心ひとつになる曲
大阪は、リベンジしたい曲なんです
忘れないように歌ってます
※ 一度もライブに行った事がない私
ライブで1番聴きたいのがこの曲です
※ 腕花が誕生したこの曲今度はフルコーラスに挑戦!
※ ライブで大合唱したあの瞬間忘れない
※ CNBLUE との思い出は、宝物
諦めないで夢を一緒に叶えたい
※ みんなでワイパーしながら合唱した思い出の曲
いつかまたそんな日が来て欲しい
※ 元気をもらえる大好きな曲
※ みんなと大合唱したこの曲
今年はライブに行きたい
会いた~~い!!
♪ BOOK
≪メッセージ≫
※ イントロが流れ出すとドキドキする BOOK
また1ページ作ろうね
※ これからもみんなで1ページ1ページ
作っていきたいと強く思わせてくれる曲
※ これからもずーっと一緒に綴っていきたいと思います
※ CNのライブに行った事がありません
だからこそ余計に
これからのCNBLUE のストーリーの
1ページ1ページを一緒に作っていきたい
※ これからも CNBLUE を愛し応援していきます
※ まだまだ素敵な思い出のページ 増やしていきたい
一日も早くエネルギーチャージしたい
※ 最後のページは、無いから BOICE が最後まで守って
描き続けるよ
※ 2017年横浜の Starting Over Live 本当に楽しかった
Live 最高!CNBLUE 最高!また一緒に
最高のLive作ろうね
※ これからも1ページ1ページ
CNBLUE と BOICE の物語を
作っていきたいです
最後に
メンバーからの新年のメッセージをもう一度
そして
カムバックのミニアルバムからリード曲
♪ Then, Now and Forever 過去・現在・未来
≪メッセージ≫
※ もう CNBLUE は、生活の一部です
※ 日本でのカムバは、いつなんだろう
毎日CNの曲を聴きながらそう思う日々です
※ CNBLUE と BOICE の共有の時間
※ 過去:インディーズ時代から会いたかった
現在:まだまだこれから
未来:10年後も20年後も
身体が動くまで着いて行くよ
CNBLUE と BOICE をつなぐ音色は
色あせる事なく繋がっていきます
大切な音楽の贈り物
これからもいっぱい楽しんでいきましょう
[次のページ]