しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
cha!cha!サタデー ~3月30日~
2019年03月30日


さあ、新元号は何になるでしょうね!
Cha!Cha!サタデーでも
パーソナリティー相川香と
ディレクターDJ show5も予想をしましたよ☆
3月30日の中継も、大澤瑞穂がラップタイムランナーズのみなさんと安倍川の河川敷からお伝えしました!
今日は私も靴を用意して、楽しく走りましたよ〜♪
今日のテーマは“花見”でしたが、あいにくまだ桜は咲いておらず…足元のたんぽぽやチューリップを見ながら、茶町を走りました。
初心者の方にもペースを合わせてくれるので、無理なく運動出来ます!
運動不足を感じている方…是非気軽な気持ちで参加してくださいね♪
ラップタイムランナーズのFacebookページからお問い合わせください!
メンバーのみなさん、ありがとうございました!!!
さてさて、本日のOchakoの一服亭には、
大川お茶まつり
大川お茶まつり実行委員会副委員長
内野清己さん
事務局
JA静岡市 深井さん
のお二人にお越しいただきました☆
静岡葵区大川地区各地
9:30~15:00
雨天決行だそうです☆
詳しくはこちらを!
ゆうラジ!月火水木金
火ゆうラジ4/2THE ALFEE 春ツアー直前セトリ予想リクエスト
2019年03月30日

年に2回のALFEE特集、
2019春のツアーは4/3から
ということで
直前4/2火曜のFM Hi!
ゆうラジ
水都生ュレーションRadioでは
THE ALFEEの
春のツアーで聞きたい!
セットリスト(セトリ)
予想リクエスト三昧です。
4/30平成最後のNHKの三昧も
ALFEEだそうですが、
こちらFM Hi!へのリクエストも
お待ちしています!!
あなたが春のツアーで聞きたい曲
こんな曲をやるんじゃないかしら
と予想している曲を
お送りください。
宛先は
infoアットマークfmhi.co.jp
リクエストフォームは
http://www.fmhi.co.jp/p/request.php
ラジオは生オンリー、
タイムフリーはございません。
4/2火曜 1630~1830の
放送内で、できるだけOAします!
http://www.fmhi.co.jp/ ←ここの
左側の黄色いLISTENからスマホや
PCで世界どこからでも聞け〼
思い立ったらすぐどうぞ!
あなたの今、思い浮かんだ
アルフィーソングを
メールでお送りくださいね。
こういった、春秋年2回の
超特集意外にも毎週
アルフィーリスナーさんから
メール・リクエスト頂いたりして
曲かかってます。
この春のツアーは、各地、各皆様
チケ取りが大変でしたようで
「先行落ちたー!」「電話即完ー!」
「諦めたー!」「取れたー!」等
悲喜こもごも、様々なレポも届きました。
どうにか、行きたいとおっしゃってた
リスナーさん達は、みなさんどこかしら
取れたよう?ですね?私大村も、無事
2回目の先行で地元静岡取れました(ホッ
各地、ライブ後は、皆さん創意工夫された
ネタバレナシのライブレポートも
送ってくださって、感謝です!!
そんな、交流の場となっている
時間帯はだいたい1730~1750頃です。
もしよろしかったら、これを期に
これからも、ぜひ番組にご参加
どうぞよろしくお願いします^^
リツイートして頂くアカウントの皆様
@alfee_info様、皆様、
いつもありがとうございます!
番組に関するお知らせ
3/30(土)番組
2019年03月29日
<3/30(土) 放送>
特別番組に伴い、下記内容で放送致します。
3/30(土)
・13:00~14:30 特別番組「静フィルコンサートセレクション2019」
・14:30~15:00 AWAY-区 MOVIE-区(再)
※AWAY-区 開発区、LIVE区、MUSIC区は休止となります。
特別番組に伴い、下記内容で放送致します。
3/30(土)
・13:00~14:30 特別番組「静フィルコンサートセレクション2019」
・14:30~15:00 AWAY-区 MOVIE-区(再)
※AWAY-区 開発区、LIVE区、MUSIC区は休止となります。
ハーバルで行こう
ハーバルで行こう!4月のゲストは…
2019年03月28日
こんにちは〜 牧野としこです!
ハーバルで行こう!今月のゲストは、健康料理研究家の佐藤 祐仁さんです。
佐藤さんは無農薬農業にも携わっていらっしゃり、何を質問しても笑顔で的確に答えてくださる素敵な先生なんです。
毎月第4木曜日16時からミナローザでおこなわれている健康料理教室も大人気で、番組には約一年ぶりに登場してくださいました。
今回は特に花粉症の方必聴ですよ〜!アレルギーを乗り越えられる良い身体を作る秘訣など耳より情報満載です。
さらに、ダイエットに成功した蒲原店長のマル秘アイテム「おりと」とはいったい何なのか?!
ぜひ、番組で謎を解明してください(笑)
http://minarosa.com/
ハーバルで行こう!今月のゲストは、健康料理研究家の佐藤 祐仁さんです。
佐藤さんは無農薬農業にも携わっていらっしゃり、何を質問しても笑顔で的確に答えてくださる素敵な先生なんです。
毎月第4木曜日16時からミナローザでおこなわれている健康料理教室も大人気で、番組には約一年ぶりに登場してくださいました。
今回は特に花粉症の方必聴ですよ〜!アレルギーを乗り越えられる良い身体を作る秘訣など耳より情報満載です。
さらに、ダイエットに成功した蒲原店長のマル秘アイテム「おりと」とはいったい何なのか?!
ぜひ、番組で謎を解明してください(笑)
http://minarosa.com/
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2019年03月28日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『飲み物』でお送りしました!!
ペットボトルのお茶にはまってます、ソイラテでキャラメルマキアート、毎朝ミルクティー、よく振ってくださいは開けたときに気付く、バリウムは嫌い、珈琲だいすきなど…たくさんのリクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく
おじるの部屋では第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えしてくるコーナー『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回はブラジルのフルーツ、ジャボチカバのお話をうかがいました。
15m位の木(大きいもので)に実がなるのですが実の付き方が普通と違い、
枝から花が咲いて実がなるのではなく、幹の部分から直になるようです。

↑こんな感じ
ミカさんの自宅で育てている木から実がなったという事で摘んできてくれました。
巨峰より小さいけど、ブルーベリーよりも大きい感じ
噛むときにカリッとするんだけど中はぶどうのような感じ、味はライチのような香りで甘い
ポリフェノール、カリウム、カルシウムなど栄養価も高いそうです。
日本では希少と言われているものをリスナー代表でいただいちゃいました(笑)
安心してください!!そんなジャボチカバ静岡でも身近に体験できるところがあるそうです。
静岡市駿河区の丸子にある西川農園さんでジャボチカバの摘み取り体験もできるそうです。
それを使ったスイーツも農園カフェでいただけるそうです。※日曜日限定
気になった方はぜひチェックしてみて下さい♪
おしまいに…
次回4月4日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 新しい NEW 』です。
新年度、新学期に何か新調したもの、新元号発表に一言、新しい○○、新しくして困った談など…
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『飲み物』でお送りしました!!
ペットボトルのお茶にはまってます、ソイラテでキャラメルマキアート、毎朝ミルクティー、よく振ってくださいは開けたときに気付く、バリウムは嫌い、珈琲だいすきなど…たくさんのリクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく
おじるの部屋では第4木曜日はボサノバシンガーのミカさんが
ブラジルをテーマに食べ物・文化・音楽・言語をお伝えしてくるコーナー『ミカ・ダ・シルヴァのtempo do cafe』

今回はブラジルのフルーツ、ジャボチカバのお話をうかがいました。
15m位の木(大きいもので)に実がなるのですが実の付き方が普通と違い、
枝から花が咲いて実がなるのではなく、幹の部分から直になるようです。

↑こんな感じ
ミカさんの自宅で育てている木から実がなったという事で摘んできてくれました。
巨峰より小さいけど、ブルーベリーよりも大きい感じ
噛むときにカリッとするんだけど中はぶどうのような感じ、味はライチのような香りで甘い
ポリフェノール、カリウム、カルシウムなど栄養価も高いそうです。
日本では希少と言われているものをリスナー代表でいただいちゃいました(笑)
安心してください!!そんなジャボチカバ静岡でも身近に体験できるところがあるそうです。
静岡市駿河区の丸子にある西川農園さんでジャボチカバの摘み取り体験もできるそうです。
それを使ったスイーツも農園カフェでいただけるそうです。※日曜日限定
気になった方はぜひチェックしてみて下さい♪
おしまいに…
次回4月4日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 新しい NEW 』です。
新年度、新学期に何か新調したもの、新元号発表に一言、新しい○○、新しくして困った談など…
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
cha!cha!サタデー ~3月23日~
2019年03月23日

本日のCha!Cha!レポートは、ネイルサロンemu の大石加代子さんにご出演いただきました☆
爪についての知識もいろいろお話しいただきましたよ☆
爪切りよりも、爪ヤスリで磨くのが良いそうですよ!
なんてったって。。。爪切りは、爪に
約30kg
の力が掛かるそうです!ヒェーーー
その他にも色々と知識を教えて下さいましたが、詳しくはネイルサロンemuで!大石さんありがとうございました☆
Ochakoの一服亭には、スポーツファクトリー代表の
小林太地さんにお越しいただきました!
新国立競技場が着々と進んでいること、そしてブラインドサッカーについてお話しいただきました!
ブラインドサッカー日本代表は予選を1位で通過!
本日準決勝だそうです!
みなさん、応援しましょう!
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2019年03月21日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『春と言えば』でお送りしました!!
桜、卒業、受験合格、進学、進級、転勤、別れなど…リクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんにお越しいただきました。
今回はB級グルメの素敵なお店を紹介して頂きました。

まずは、しぞーかおでんのお店
駿府城公園内にオープンした おでんや おばちゃん
まず、駿府城公園内におでんやがオープンしたとは知らなかった!!
これからのお花見シーズン、間違いなくおススメなお店。
お昼に❗おやつに‼お土産に、一人でも気軽に立ち寄れるお店みたいです。
牛すじ(150円・税別・他は100円)・黒はんぺん・さんかく・ふわ・しのだ巻・玉子と…
静岡おでんならではの具と濃い色の汁を堪能できるとのこと。
おでんや おばちゃん 駿府城公園店
時 間10:00〜17:00
定休日なし・年中無休(臨時休店の場合あり)
電 話054-080-5824-7400

そして富士宮焼きそばの ゆぐち 。
富士宮焼きそばはモチモチ麺(少し太め)で、肉かすが入っているのが特徴。
B級グルメグランプリ1位に何度もなったことがあるその本場の味が静岡市内でも味わえるそうです。
値段もやきそば500円からとお財布にも優しいのがいいね♪
ゆぐち静岡店
時 間11:00〜14:00(L.O.13:30)・16:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日水曜
電 話054-340-0268
駐車場あり・無料・お店に確認してください
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
話は変わって、
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
テーマは「ラジオ」でこのセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を大募集しております♪♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら
※募集期間は3月28日第4木曜日まで
おしまいに…
次回3月28日、ゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 飲み物 』です。
大好きな飲み物、嫌いな飲み物、思い出の一杯、とりあえず何?など
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『春と言えば』でお送りしました!!
桜、卒業、受験合格、進学、進級、転勤、別れなど…リクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく おじるの部屋
毎月第3木曜日はしずおかハッピー☆スポット、明石さんにお越しいただきました。
今回はB級グルメの素敵なお店を紹介して頂きました。

まずは、しぞーかおでんのお店
駿府城公園内にオープンした おでんや おばちゃん
まず、駿府城公園内におでんやがオープンしたとは知らなかった!!
これからのお花見シーズン、間違いなくおススメなお店。
お昼に❗おやつに‼お土産に、一人でも気軽に立ち寄れるお店みたいです。
牛すじ(150円・税別・他は100円)・黒はんぺん・さんかく・ふわ・しのだ巻・玉子と…
静岡おでんならではの具と濃い色の汁を堪能できるとのこと。
おでんや おばちゃん 駿府城公園店
時 間10:00〜17:00
定休日なし・年中無休(臨時休店の場合あり)
電 話054-080-5824-7400

そして富士宮焼きそばの ゆぐち 。
富士宮焼きそばはモチモチ麺(少し太め)で、肉かすが入っているのが特徴。
B級グルメグランプリ1位に何度もなったことがあるその本場の味が静岡市内でも味わえるそうです。
値段もやきそば500円からとお財布にも優しいのがいいね♪
ゆぐち静岡店
時 間11:00〜14:00(L.O.13:30)・16:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日水曜
電 話054-340-0268
駐車場あり・無料・お店に確認してください
今回も素敵な情報をPICK UPしていただきましたが…なんと!
しずおかハピスポLINE@やってるんだってさ♪
こういった情報や静岡市内のイベント・耳よりなお店情報もピックアップしているので
スマホでご覧の方は⇒「@shizuokahappy」で検索。興味のある方は、友だち追加ご登録ください。
話は変わって、
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
テーマは「ラジオ」でこのセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を大募集しております♪♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら
※募集期間は3月28日第4木曜日まで
おしまいに…
次回3月28日、ゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 飲み物 』です。
大好きな飲み物、嫌いな飲み物、思い出の一杯、とりあえず何?など
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
cha!cha!サタデー ~3月16日~ Ochakoの一服亭
2019年03月16日

3月16日のOchakoの一服亭には
ユーカリの女王こと
エコウッド景観協同組合の
倉田 明紀 さんにお越しいただきました!
グランシップの建築家
磯崎 新 氏がプリツカー賞(建築界のノーベル賞)されたそうです!
グランシップと言えば、ユーカリのベンチ!
倉田さんの手掛けるユーカリのベンチがあるんですよ☆ご存知でしたか?
グランシップのベンチは、ユーカリです!
もう1度言います…
グランシップのベンチは、
ユーカリです!
そして倉田さんが持っている写真!
カラフルな方は絵じゃないです!
そして着色していない、自然発色したユーカリだそうです!
すごっ!
ユーカリフォトグラファー
シドニー在住のMAYUさんの作品だそうです!
倉田さんはユーカリを通じて様々な業種の方、
そして様々な国の方とも繋がっているんですね!素敵です☆
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
cha!cha!サタデー ~3月16日~
2019年03月16日


3月2日の中継は、TLCチケット取扱店
茶町KINZABUROさん
をご紹介しました!
お茶とお茶のスウィーツの販売をしています。
お茶のオススメは、フレーバーティー『ほのか薫』シリーズです!“レモングラス”や、“抹茶ラテ”もあり、ミルクも砂糖もを使わずに抹茶ラテのフレーバーを再現しているので感動しました♪
スウィーツのオススメは『茶っふる』
クリームを柔らかいワッフルで包んであるお菓子で、川根や岡部などの産地別のお茶をクリームに練り込んであります!
2階のイートインコーナーでは、購入したスウィーツを食べながら、無料で11種類のお茶も味わえますので、是非ご利用ください♪
前田冨佐男さん、ありがとうございました!
3月16日は、用宗 みなと横丁内にある、
Patisserie & cafe MARU MERさん
をご紹介しました!
店頭ではテイクアウトのエクレアの販売、お店の奥にはカフェがあります。
カフェでは、ランチ・パフェ・デセール(皿盛りデザート)がいただけますが、今日はパフェをご紹介しました♪
季節のパフェ・オリジナルパフェがあり、今のオススメはいちごを10個も(!!!)たっぷり使ったパフェだそうです!
そしてエクレアは…細長い形をしていて、上に生クリームやフルーツがたくさん乗っているので、もはやこれはケーキ!
試食させていただきましたが、フルーツはジューシー・生地はサクッと軽くてとってもおいしかったです!!!
パティシエの海野圭佑さん、ありがとうございました♪
ゆうラジ!月火水木金
ゆうラジ木曜日は…
2019年03月14日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『ホワイトデーにまつわること』でお送りしました!!
なにかホワイトデー下さい!お返し物にも意味があるから気を付けて!ハーゲンのダッツ的なアイスを。日本と韓国以外ではその習慣はないなど…たくさんのリクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく
おじるの部屋 ではめざ静!めざせ静岡マラソン!プロジェクト
ランニングディレクターの佐藤さんにお越しいただきました。

普段の生活のなかに楽しみながら走るという事を取り入れていこう。
マラソンは努力が成果につながり、年齢に関係なくいつ始めても遅くないとのこと。
先日の静岡マラソン、東京マラソン、名古屋のマラソンもあり3つの大会に参加した市民ランナーは合計で7万人
静岡の人口の10分の1…10人に1人が走っているってことになっちゃうね!?なんてお話も(笑)
マラソンは今、お祭りのようであり、Liveのような賑わいがあるようです。
走る人の数だけ楽しみや魅力があり、
その人にしか体験できない楽しさが走っていると発見できるとのこと。
フルマラソンで失敗しないレース攻略術や
レースに向けた前日、当日の過ごし方。エネルギーや水分の補給のコツ、ペースなどなど
掛川新茶フルマラソンを走るジルにアドバイスもいただいちゃいました。
毎週水曜19:30/土曜10:00
駿府公園のお堀周辺でTOMO RUN(トモラン)ランニングクリニックを行っているとのこと
ちょっと気になってる方や走るの苦手な方も仲間がいれば走ることが楽しくなる!!
体験もできるのでお気軽にご参加くださいとのこと!!気になった方は→こちら
話は変わって、
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
テーマは「ラジオ」でこのセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を随時大募集しております♪♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら
※募集期間は3月28日第4木曜日まで
おしまいに…
次回3月21日は春分の日。
ってことで今更ですが、ゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 春と言えば 』です。
春に必ずやっていることや、甘酸っぱいおもいで、春に起きたの深いいor許せないエピソードなど
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
今回のゆうラジRadio魂ジルもく!メッセージテーマは『ホワイトデーにまつわること』でお送りしました!!
なにかホワイトデー下さい!お返し物にも意味があるから気を付けて!ハーゲンのダッツ的なアイスを。日本と韓国以外ではその習慣はないなど…たくさんのリクエスト・メッセージ、いつも本当にありがとうね♪
週替わりで素敵なスペシャリストの方にお話しいただく
おじるの部屋 ではめざ静!めざせ静岡マラソン!プロジェクト
ランニングディレクターの佐藤さんにお越しいただきました。

普段の生活のなかに楽しみながら走るという事を取り入れていこう。
マラソンは努力が成果につながり、年齢に関係なくいつ始めても遅くないとのこと。
先日の静岡マラソン、東京マラソン、名古屋のマラソンもあり3つの大会に参加した市民ランナーは合計で7万人
静岡の人口の10分の1…10人に1人が走っているってことになっちゃうね!?なんてお話も(笑)
マラソンは今、お祭りのようであり、Liveのような賑わいがあるようです。
走る人の数だけ楽しみや魅力があり、
その人にしか体験できない楽しさが走っていると発見できるとのこと。
フルマラソンで失敗しないレース攻略術や
レースに向けた前日、当日の過ごし方。エネルギーや水分の補給のコツ、ペースなどなど
掛川新茶フルマラソンを走るジルにアドバイスもいただいちゃいました。
毎週水曜19:30/土曜10:00
駿府公園のお堀周辺でTOMO RUN(トモラン)ランニングクリニックを行っているとのこと
ちょっと気になってる方や走るの苦手な方も仲間がいれば走ることが楽しくなる!!
体験もできるのでお気軽にご参加くださいとのこと!!気になった方は→こちら
話は変わって、
ZilLのZのコーナーでは
リスナーの皆さんと一緒に曲を作りたい!!!!!!という事で、
テーマは「ラジオ」でこのセリフ、この単語、この詩を入れてほしいなどのリクエスト言葉を随時大募集しております♪♪
集まり次第どんどん作っていこうかな^-^⇒こちら
※募集期間は3月28日第4木曜日まで
おしまいに…
次回3月21日は春分の日。
ってことで今更ですが、ゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『 春と言えば 』です。
春に必ずやっていることや、甘酸っぱいおもいで、春に起きたの深いいor許せないエピソードなど
なんでもかまいません(笑)おもしろエピソードなどなど皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
[次のページ]