しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月29日
2023年07月29日
今日の放送は
シンガーソングライターのMuneくんが
アシスタント&ゲストとして来てくれました。

テーマは、
気になっていること
でしたが、相川さんは
WORLD MUSIC増刊号があり、相川さんが放送を聞いて気になったことをいくつか挙げて下さいましたが。。。
番組存続が気になり始めちゃいましたね。
次回から、媚びを売りまくった方がいいかもしれませんね。
そしてMuneくんからのお知らせ☆
『星空オンブーケby Music Fam』
2023年8月19日(土)
17:00-22:00
小山城売店前芝生広場
曇天・雨天延期
入場料(星空案内&ライブ鑑賞込み)
大人1000円
子供(15歳以下)無料
チケット予約は星空オンブーケ公式LINEから☟
https://lin.ee/dBBLjsr
友達追加してそちらからご予約ください
星空案内人
鈴木みきと
音楽ライブ
Criss Cross
Mune
伊倉啓太
Guest dancer TATSUYA
☕️出店
■カレー美術館 tiam(@currygallery.tiam)
創作カレー・かき氷・落書きせんべい
■ folkknotcafe STIR(@folkknotcafe_stir)
アルコール、軽食、焼き菓子
■OTTO(@otto__yakigashiya)
焼き菓子
■Cheer Up!(@cheerup.1373)
アサイーボウル
■Chillin Coffee(@_chillincoffee)
コーヒー、ソフトドリンク
シンガーソングライターのMuneくんが
アシスタント&ゲストとして来てくれました。

テーマは、
気になっていること
でしたが、相川さんは
WORLD MUSIC増刊号があり、相川さんが放送を聞いて気になったことをいくつか挙げて下さいましたが。。。
番組存続が気になり始めちゃいましたね。
次回から、媚びを売りまくった方がいいかもしれませんね。
そしてMuneくんからのお知らせ☆
『星空オンブーケby Music Fam』
2023年8月19日(土)
17:00-22:00
小山城売店前芝生広場
曇天・雨天延期
入場料(星空案内&ライブ鑑賞込み)
大人1000円
子供(15歳以下)無料
チケット予約は星空オンブーケ公式LINEから☟
https://lin.ee/dBBLjsr
友達追加してそちらからご予約ください
星空案内人
鈴木みきと
音楽ライブ
Criss Cross
Mune
伊倉啓太
Guest dancer TATSUYA
☕️出店
■カレー美術館 tiam(@currygallery.tiam)
創作カレー・かき氷・落書きせんべい
■ folkknotcafe STIR(@folkknotcafe_stir)
アルコール、軽食、焼き菓子
■OTTO(@otto__yakigashiya)
焼き菓子
■Cheer Up!(@cheerup.1373)
アサイーボウル
■Chillin Coffee(@_chillincoffee)
コーヒー、ソフトドリンク
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月22日
2023年07月22日
本日のテーマは
夏休み
でした。
そろそろ夏休みに入った学生さんもいらっしゃるでしょうからね☆
中里きりさんがローカル声優のコーナーに登場!

心理カウンセラー・こころサロン 深津美穂さんがお越し下さり

5年ぶりの安倍川花火と静岡の歴史についてお話をして下さいました。
徳川家康が初めて二の丸で手筒花火を楽しんだことが花火の始まりなのではないかと言われているそうなのです。
5年のブランクが皆さんありますから、慣れない浴衣、久々の浴衣、下駄なども気を付けて!
ちなみに相川さんが
『5年のブランク』のことを
『5年のフランク』

と言っていたことは内緒ね。
夏休み
でした。
そろそろ夏休みに入った学生さんもいらっしゃるでしょうからね☆
中里きりさんがローカル声優のコーナーに登場!

心理カウンセラー・こころサロン 深津美穂さんがお越し下さり

5年ぶりの安倍川花火と静岡の歴史についてお話をして下さいました。
徳川家康が初めて二の丸で手筒花火を楽しんだことが花火の始まりなのではないかと言われているそうなのです。
5年のブランクが皆さんありますから、慣れない浴衣、久々の浴衣、下駄なども気を付けて!
ちなみに相川さんが
『5年のブランク』のことを
『5年のフランク』

と言っていたことは内緒ね。
CN:BLUE
2023年7月14日 初のBAND KINGDOM感謝祭
2023年07月19日
今夜のオープニングナンバー
♪ Have a good night
ONE MORE TIME Live
熱い夏フェス
FNC BAND KINGDOM 2023
あれからあっと言う間の1週間でした
まず
九州から中国地方にかけて
豪雨によって被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
BAND KINGDOMの開催と重なっていましたので
特にお帰りの時ですね
飛行機をはじめ それぞれの交通機関を利用して
帰宅された方
予定通り動くかな?帰宅できるかな?
とご心配だったと思います
何事もなく平穏な中で大好きなメンバーの顔が見られて
音楽が楽しめたら 言う事は、ありませんね
この後も
どうぞ天気の変化に十分気を付けてお過ごしください
BGM Opening
ONE MORE TIME Live
改めまして
初めて開かれた夏のKINGDOM
それも
BAND だけのLIVE 熱かった!!
初々しいデビューしたてのHi-Fi Un!corn
メンバーが兵役中と言う関係から
ヴォーカル2人だけの参加でしたが
それをものともしない情熱とパワーで
ステージを見せてくれたN.Flying
そして
CNBLUE とFTISLAND
先輩たちは、有明で
ZEPP TOURの締めくくりをして間もないだけに
どのバンドも最初から熱を持ったまま
お客様も慣れたものですよ!と言わんばかりのノリでした
今夜は、CNBLUEのナンバーを中心に
ラストの
スペシャルステージで披露してくれた楽曲を
メドレーでお送りします
皆さんも熱いけど
あの吹きあがる火も熱かった!!と
笑いを誘いながら話してたヨンファさん
確かに熱かった
♪ In My Head
2013 KINGDOM
♪ Lady
2013 KINGDOM
BGM SHAKE CD
CNBLUEは
2日間共 In My Head から始まり
ちょっと一息のThis is や Puzzle
CN以外のファンの方も一緒に踊っていたSHAKE
走りっぱなしのCinderella Between Us など
10曲ほどを時間にして1時間くらい
でも時間なんて関係ないくらいの熱量に汗の量
しかも後半は大きな声で歌えるなら!
と条件付きで撮影OKまで出て
またその説明の仕方が的を射ていて大笑い^^
本当にメンバーは
MCも含め表現力も神業でございました
特に!
ヨンファさんの韓国語を通訳するジョンシンさん
ジョンシンさん自身の話し方も
最近は、身振り手振りが
どことなくヨンファさんに似て来て
さらに通訳までしちゃう
これからのライブの楽しみがまたまた増えましたね
では、ラストナンバーの前に
スペシャルステージで披露されたナンバーを
ご紹介しましょう
1日目は、バンドとしてCNBLUEが残って
Hi-Fiのしゅうと君と ♪ Radio
Nフラのスンヒョプ君と ♪ チッカム
そしてFTのホンギさんと ♪ ウェトリヤ
もうそのまま
「約束」まで歌ってくれてよくってよ!と
心の中でつぶやいた方多かったでしょう(笑)
そして2日目はFTISLAND が残って
Hi-Fiのテミン君と ♪ 鳥のように
Nフラのフェスン君と ♪ サランアリ
ホンギさんとヨンファさんで ♪ バレ
「バレ」は、願うとか望むとか言う意味の韓国語
曲紹介でホンギさんが思わず叫んだのは
180センチになりたい歌!!はい・・多くは語るまいww
FTISLANDのナンバーだけですが3曲つづけてどうぞ
メドレー
♪ 鳥のように
♪ サランアリ
♪ バレ
いずれもCDから
BGM This is CD STAY GOLD
今回初めてのBANDO だけのKINGDOM
最後は
いつものKINGDOMのように
メンバーがアリーナの前方席側を
ご挨拶がわりに練り歩いて
さらに今回は、カラーのピックが配られたのですが
いろんなつぶやきがでていましたので
お読みになられた方も多いでしょう
興奮が冷めない中でもありましたので事故にならなくて良かったな
そんな場面も見受けられました
バンドのFNCとして知られ
メンバーも本当に本当に楽しんだ
とっても素敵ないきいきとした笑顔でエンディングを迎えた
FNC BAND KINGDOM 2023
願うのは、様々な夏フェスのように毎年
開催してもらえること!そうですよね
では、
CNBLUEがラストナンバーに選んだMOONまで
時間いっぱいお届けしましょう
全てのエネルギーを汗を出し切って
今回も歌詞を大事に大事に歌いあげてくれた
MOON
お楽しみください
♪ Betweeu Us
2017 KINGDOM
♪ Cinderella
2017KINGDOM
♪ MOON
CD LET IT SHINE
♪ Have a good night
ONE MORE TIME Live
熱い夏フェス
FNC BAND KINGDOM 2023
あれからあっと言う間の1週間でした
まず
九州から中国地方にかけて
豪雨によって被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
BAND KINGDOMの開催と重なっていましたので
特にお帰りの時ですね
飛行機をはじめ それぞれの交通機関を利用して
帰宅された方
予定通り動くかな?帰宅できるかな?
とご心配だったと思います
何事もなく平穏な中で大好きなメンバーの顔が見られて
音楽が楽しめたら 言う事は、ありませんね
この後も
どうぞ天気の変化に十分気を付けてお過ごしください
BGM Opening
ONE MORE TIME Live
改めまして
初めて開かれた夏のKINGDOM
それも
BAND だけのLIVE 熱かった!!
初々しいデビューしたてのHi-Fi Un!corn
メンバーが兵役中と言う関係から
ヴォーカル2人だけの参加でしたが
それをものともしない情熱とパワーで
ステージを見せてくれたN.Flying
そして
CNBLUE とFTISLAND
先輩たちは、有明で
ZEPP TOURの締めくくりをして間もないだけに
どのバンドも最初から熱を持ったまま
お客様も慣れたものですよ!と言わんばかりのノリでした
今夜は、CNBLUEのナンバーを中心に
ラストの
スペシャルステージで披露してくれた楽曲を
メドレーでお送りします
皆さんも熱いけど
あの吹きあがる火も熱かった!!と
笑いを誘いながら話してたヨンファさん
確かに熱かった
♪ In My Head
2013 KINGDOM
♪ Lady
2013 KINGDOM
BGM SHAKE CD
CNBLUEは
2日間共 In My Head から始まり
ちょっと一息のThis is や Puzzle
CN以外のファンの方も一緒に踊っていたSHAKE
走りっぱなしのCinderella Between Us など
10曲ほどを時間にして1時間くらい
でも時間なんて関係ないくらいの熱量に汗の量
しかも後半は大きな声で歌えるなら!
と条件付きで撮影OKまで出て
またその説明の仕方が的を射ていて大笑い^^
本当にメンバーは
MCも含め表現力も神業でございました
特に!
ヨンファさんの韓国語を通訳するジョンシンさん
ジョンシンさん自身の話し方も
最近は、身振り手振りが
どことなくヨンファさんに似て来て
さらに通訳までしちゃう
これからのライブの楽しみがまたまた増えましたね
では、ラストナンバーの前に
スペシャルステージで披露されたナンバーを
ご紹介しましょう
1日目は、バンドとしてCNBLUEが残って
Hi-Fiのしゅうと君と ♪ Radio
Nフラのスンヒョプ君と ♪ チッカム
そしてFTのホンギさんと ♪ ウェトリヤ
もうそのまま
「約束」まで歌ってくれてよくってよ!と
心の中でつぶやいた方多かったでしょう(笑)
そして2日目はFTISLAND が残って
Hi-Fiのテミン君と ♪ 鳥のように
Nフラのフェスン君と ♪ サランアリ
ホンギさんとヨンファさんで ♪ バレ
「バレ」は、願うとか望むとか言う意味の韓国語
曲紹介でホンギさんが思わず叫んだのは
180センチになりたい歌!!はい・・多くは語るまいww
FTISLANDのナンバーだけですが3曲つづけてどうぞ
メドレー
♪ 鳥のように
♪ サランアリ
♪ バレ
いずれもCDから
BGM This is CD STAY GOLD
今回初めてのBANDO だけのKINGDOM
最後は
いつものKINGDOMのように
メンバーがアリーナの前方席側を
ご挨拶がわりに練り歩いて
さらに今回は、カラーのピックが配られたのですが
いろんなつぶやきがでていましたので
お読みになられた方も多いでしょう
興奮が冷めない中でもありましたので事故にならなくて良かったな
そんな場面も見受けられました
バンドのFNCとして知られ
メンバーも本当に本当に楽しんだ
とっても素敵ないきいきとした笑顔でエンディングを迎えた
FNC BAND KINGDOM 2023
願うのは、様々な夏フェスのように毎年
開催してもらえること!そうですよね
では、
CNBLUEがラストナンバーに選んだMOONまで
時間いっぱいお届けしましょう
全てのエネルギーを汗を出し切って
今回も歌詞を大事に大事に歌いあげてくれた
MOON
お楽しみください
♪ Betweeu Us
2017 KINGDOM
♪ Cinderella
2017KINGDOM
♪ MOON
CD LET IT SHINE
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月15日
2023年07月15日
今日は
今週起こったこと
をテーマに話が進みましたが、

れーやくんが久しぶりにゲストで来たと思ったら
まあぁ~よく喋るんです。
楽しそうに喋りまくるのです。
なんでそんなに喋るのかと思い返すと
Hな話が絡んでいたからでした。
番組後半には、防災士のこまきさえさんがお越しくださいました。
防災についてお話をくださいました。

東日本大震災から12年
七夕豪雨から49年
静岡は過去に例のない大地震が来ると言われ続けています。
しかも、いつ来てもおかしくない状況。
備えしてますか?
便利グッズから、美味しい非常食まで、何でもある時代です。
家族を助ける、または自分が助かるのは
今日買って帰る防災グッズ
かもしれません。
また来週。
今週起こったこと
をテーマに話が進みましたが、

れーやくんが久しぶりにゲストで来たと思ったら
まあぁ~よく喋るんです。
楽しそうに喋りまくるのです。
なんでそんなに喋るのかと思い返すと
Hな話が絡んでいたからでした。
番組後半には、防災士のこまきさえさんがお越しくださいました。
防災についてお話をくださいました。

東日本大震災から12年
七夕豪雨から49年
静岡は過去に例のない大地震が来ると言われ続けています。
しかも、いつ来てもおかしくない状況。
備えしてますか?
便利グッズから、美味しい非常食まで、何でもある時代です。
家族を助ける、または自分が助かるのは
今日買って帰る防災グッズ
かもしれません。
また来週。
ゆうラジ!月火水木金
火ゆう ID数秘鑑定 マシンガンズ滝沢秀一
2023年07月15日

ゆうラジ火曜
「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodamさんこと
岩崎慎一さんによる ID数秘鑑定
https://ameblo.jp/amusemen/
<↑ 岩崎さんのWEBサイト ↑>
2023年 6 月には、
5月に開催されたザ・セカンドで
惜しくも優勝を逃すも
熟練のアドリブ芸を繰り広げ
印象強いネタを展開。
結果、ブレイクに繋がった
ガンズさんこと太田プロの
マシンガンズ、中でもその
似合うスーツに年齢を
感じさせないビジュで目を引いた
滝沢秀一さんを中心に
鑑定して頂きました。
発明家、こと、相方の西堀亮氏の
数秘も見て頂きました!
その時の鑑定内容を下記に記します。
ちなみに、 本日土曜7/15は
12時~17時まで、島田市の
ヒノワキッチンさんで
「クミンとコブタ」
カレーランチ&占い・
クレイアートセラピーのイベント
開催中でいらっしゃいます!
さて、
マシンガンズのお二人はどんな
ID数秘のコンビネーションなのか・・
~~↓以下青字は前月の判定結果です↓~~
マシンガンズのおふたり、ID数秘学でみると
滝沢さんの強い個性を西堀さんがコントロール
しながら全体を締めるという
形が浮き上がってきます。
ID数秘学でみるソウル/パーソナルの数秘は
滝沢さんが10/15
西堀さんが8/4でした。
お笑いでパッと思い出すのは、
10/15はパンサーの尾形さん、
8/4は浜田雅功さんです。
滝沢さんは個性第一をモットーに
新たな世界を開拓していく冒険者タイプ。
ただ、ソウルの10は、相反する感情に
自らが突き動かされてしまう傾向を強めますから
ちぐはぐな印象を人に与えるブレやすさを
もった方だと言えるでしょう。
パーソナルの15は強い自我・独自性の
エネルギーなので、何をしても
自分らしさにこだわり、独特な感性で
物事に変化を与える方ですが
比べて遠慮してしまったり後から言動を
気にしたりする矛盾した一面を内包しています。
褒められて伸びるタイプなので否定よりも
おだてが必須。アメ・アメ・アメ・ムチ
くらいの接し方が大事です。
そんな感情の揺れがゆれやすく言動が曖昧に
なりやすい滝沢さんをパートナーとしてビシっ!
と締めるのが西堀さんです。
ソウルの8は結果主義、パーソナルの4は規範や
ルールに則った現実的な意識を強めまから
こうあるべき!の意識と滝沢さんのこうしたい!
の意識がぶつかることもあるかもしれません。
理想V現実。良い方向に作用すれば、暴走とも言える
奔放で快活な滝沢さんのふるまいを西堀さんが
納得と理解を与える正論や毅然とした態度で
安定させ導くことが可能です。
面白いけど正統派・・・といった印象を与える
ことができるコンビだと思います。
そんなふたりの今年の運勢ですが、異なる形とはいえ
今年から運勢が好転しています。
滝沢さんは2023年から運勢が最盛期に入っていて、
それは2028年まで続きます。
西堀さんの2023年は繁栄・飛躍の年にあたります。
滝沢さんの運勢はこれまでの努力が実り、
ようやく夢が叶った。アイドル的な言い方をすれば
スターダムにのし上がった感じ。天体でいえば
まさに星の年にあたりますからようやく日の目を見る
というタイミングの年になります。
着地点にようやく立てた状況です。
それゆえ不確かな思いはあるでしょうが、
やりたいことを自由にやりきることで今後の運勢は
勢いづいてさらに好転していくでしょう。
西堀さんの場合はやりたいことというよりも
安定の意味合いが強く、収穫の年とも言えます。
努力してきたことがようやく認められ、
見合った対価を得られる。それによって
満ち足りる1年・おなかいっぱいの
2023年になることでしょう。
田畑で例えれば、やっと自分がやりたいことの種を
まくことができる土壌をみつけた!のが滝沢さん。
長年かけて大切に育んできたものがようやく
収穫でき、豊作になった!のが西堀さん。
昨年のお互いの運勢が非常に危うい年で
内面の掘り下げによって自信喪失・劣等感に
苛(さいな)まれやすかった滝沢さん。
心身のメンテナンス・・内省によって意識に生じた
西堀さんの変化の結果が今年なのだと思います。
端的にいえば苦労を味わいきって今がある。
結実の年です。今後次第では滝沢さんは
個人としての活動を広げることが可能です。
西堀さんは経済の安定を得ることで
自信をもって仕事に挑み、野心を懐き
「上」に上がろうとするでしょう。
2025年がそれぞれにとって
ターニングポイントになるのですが
滝沢さんにとっては秀でるがキーワードの運勢
なので、個人として注目を浴びる出来事が
ありそうです。西堀さんにとっては転換期に
あたりますから大きな挑戦をすることで
人生によき変化をもたらすことが可能です。
珍獣の滝沢さんをいかに褒めてうまく扱うかで
今後の活躍に差がでそうなおふたりです。
~~ ↑以上、ID数秘鑑定結果↑ ~~
滝沢さんが自撮りを
上げることでバズりだした
ハッシュタグ ↓
”#自撮おじさん”
リプや反応を見て、ポーズの
リクエストに答えてくれる
神ファンサ、やってるほうも
楽しそうなところはまさに
本来やりたかったポジション・
スターダム!に駆け上がった
アイドルのような感じで
非常にホッコリ微笑ましく
ついつい見てしまいます。
有吉さんからは、いつもの苦言(笑)
「はしゃぐな」と言われがちですが
それは、ゴミの話で呼ばれた
番組で、変にふざけるなよ、と
釘が刺されているだけで
ファンとの自撮り&コメントの
やりとりは、十分これからも
褒められて伸びてはしゃいで
いってほしいです・・・!
西堀さんも、新たな発明を
継続して開発していって
ほしい、と思います。
「2023AAA」ビギニングコンサート「男神」レポート
2023年07月13日
グローバルNO.1授賞 Asia Artist Awards
「2023AAA」ビギニングコンサート「男神」、5人の男神と共にした眩しい時間!
ジェジュン、キム·ソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデ、MCパク·ゴニルまで!…列島を虜にした魅力的な男たち
盛り上がった170分、充実したセットリストで埋め尽くされた公演!
「ファン♥で溢れる」、日本列島を揺るがした「男神」たち···目が離せない舞台の連続!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
グローバルNO.1授賞式「Asia Artist Awards」の初のビギニングコンサートを成功裏に終えた。
スターニュースが主催する「2023AsiaArtistAwards(2023アジアアーティストアワード、以下「2023AAA」)のビギニングコンサート「男神」が8日(土)、日本横浜ぴあアリーナMMで盛況のうちに開催された。
「男神」は「Asia Artist Awards」が初めて開催したビギニングコンサートであり、韓流をリードする5人のスタージェジュン、キムソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデが一堂に会するという公演だった。
眩しいビジュアルの5人の出演陣が舞台に登場し、公演がスタートすると会場はファンの熱い歓声で埋め尽くされた。

最初の走者として舞台に上がったキム·ヨンデは、tvNドラマ「流れ星」のOSTであるSondia(ソンディア)、ヴィンセント·ブルーの「そうして君は僕の秘密になった」を歌いあげ、ドラマのコン·テソンの姿を思い出させた。 続いて「皆さんに告白するという気持ちで準備しました」と、マークトゥップ、ク·ユンフェの「Marry Me」をギター演奏しファンを感動させた。
「ヨンデの100秒TMI」コーナーでは100秒以内にミッションを成功させようと最善を尽くすまじめで可愛い姿に、ファンの顔から笑みがこぼれた。 特に彼は1回目公演と2回目公演それぞれキム·ドンリュルの「古い歌」、ジョクジェの「星を見に行こう」をラストソングにしてファンに甘い歌声をプレゼントした。
イ·ジュニョンは清水翔太(Feat. Taka)の「Curtain Call」を歌い上げ、その歌唱力で一気にファンの心をつかんだ。 続く「ジュニョンのOXクイズ」コーナーでは、日本語の続きを話すこと、作品名を聞いて名セリフを言うミッションに挑戦、上手な日本語と溢れるセンスを披露した。
さらに、続いてラップ、歌、ダンスを披露した「Phenomenal World」と「Come Alive」では全てにおいて、カリスマ性のあるエネルギー溢れるパフォーマンスを披露し観客の視線を集めた!
ファン·ミニョンのステージでは自身のソロ曲を披露し、ファンを酔わせた。 彼は今年2月に発売した初のミニアルバムタイトル曲「Hidden Side」を皮切りに、日本ソロ曲「愛する日」、「Universe」まで多彩なステージを繰り広げ、ファンにその魅力を披露しただけでなく会場の雰囲気をさらに盛り上げた。
「2023ミニョンアワード」コーナーではファン·ミニョンの好きなキャラクター選びが行われた。 日本語で会話しながらファンがなにを選ぶのか、気になっていたが、結果ファンが選んだのは、tvNドラマ「幻魂」のソユルだった。ファン·ミニョンが選んだのは放映を控えたドラマ「無駄で嘘」のキム·ドハであり、彼は残念そうにしていたが、「撮影中でもあり愛着がたくさんある」と理由を明らかにし、新作でお目見えする新しい姿に対して、より一層期待感を高めていた。
次に登場したキム·ソンホはポール·キムの「すべての日、すべての瞬間(Every day、Every Moment)」とファンへ心を込めて直接作詞したという「君という理由」を歌いながら柔らかな感性と淡泊な音色で、演技者としての姿とはまた違う魅力を見せた。 彼はファンと目を合わせながら歌い続け、ファンは名前を叫びながら応援を惜しまなかった。
「ソンホのワールドカップ」では好きなヘアスタイル、好きな姿の好みを調べる調査をした。 彼は好きな姿から「働くソンホ」を1位に選び、「本業である俳優をする時が素敵だと思う」と話した。
公演中ずっと流暢な日本語で滑らかな進行を続け、機知あふれるコメントでMCの役割を果たしたパク·ゴニルは「男神」たちの直筆サインの各種グッズをファンに贈呈するラッキードローイベントを遂行。また、彼は途中で行われたトークタイムでも自然に俳優たちとの会話をリードし、公演をさらに豊かにした。
最後にステージの主人公ともいえるジェジュンは、2階客席からサプライズ登場し、ファンに近くで挨拶を交わすという、ファンにとっては忘れられない出会いとなった。
キム·ジェジュンは中島美嘉が歌った映画「NANA(ナナ)」のOST「Glamorous Sky」のカバーを皮切りに「尋ねたい」、「BREAKING DAWN(Prod. by HYDE)」などジャンルを選ばずバンドライブで熱唱し、ステージに目をくぎ付けにした。
彼は公演中ずっと日本語を上手に駆使してファンと会話し「ステージの神」らしいパフォーマンスで彼らしさを前面に出し、最後まで会場を熱く盛り上げた。
エンディングにはジェジュン、キム·ソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデ、パク·ゴニルが全員ステージに上がり、会場に来てくれたファンとフォトタイムを持つとともに、心温まる挨拶で会場を盛り上げた。
5人のスターたちの意義深いステージをファンにプレゼントした「男神」は、ファンの大声援と熱狂的な反応で盛況裏に終了した。それは今年下半期開催予定の「2023AAA」に対する期待感をより一層高めるものであった。
※写真提供=2023AAAビギニングコンサート「男神」

「2023AAA」ビギニングコンサート「男神」、5人の男神と共にした眩しい時間!
ジェジュン、キム·ソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデ、MCパク·ゴニルまで!…列島を虜にした魅力的な男たち
盛り上がった170分、充実したセットリストで埋め尽くされた公演!
「ファン♥で溢れる」、日本列島を揺るがした「男神」たち···目が離せない舞台の連続!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
グローバルNO.1授賞式「Asia Artist Awards」の初のビギニングコンサートを成功裏に終えた。
スターニュースが主催する「2023AsiaArtistAwards(2023アジアアーティストアワード、以下「2023AAA」)のビギニングコンサート「男神」が8日(土)、日本横浜ぴあアリーナMMで盛況のうちに開催された。
「男神」は「Asia Artist Awards」が初めて開催したビギニングコンサートであり、韓流をリードする5人のスタージェジュン、キムソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデが一堂に会するという公演だった。
眩しいビジュアルの5人の出演陣が舞台に登場し、公演がスタートすると会場はファンの熱い歓声で埋め尽くされた。

最初の走者として舞台に上がったキム·ヨンデは、tvNドラマ「流れ星」のOSTであるSondia(ソンディア)、ヴィンセント·ブルーの「そうして君は僕の秘密になった」を歌いあげ、ドラマのコン·テソンの姿を思い出させた。 続いて「皆さんに告白するという気持ちで準備しました」と、マークトゥップ、ク·ユンフェの「Marry Me」をギター演奏しファンを感動させた。
「ヨンデの100秒TMI」コーナーでは100秒以内にミッションを成功させようと最善を尽くすまじめで可愛い姿に、ファンの顔から笑みがこぼれた。 特に彼は1回目公演と2回目公演それぞれキム·ドンリュルの「古い歌」、ジョクジェの「星を見に行こう」をラストソングにしてファンに甘い歌声をプレゼントした。
イ·ジュニョンは清水翔太(Feat. Taka)の「Curtain Call」を歌い上げ、その歌唱力で一気にファンの心をつかんだ。 続く「ジュニョンのOXクイズ」コーナーでは、日本語の続きを話すこと、作品名を聞いて名セリフを言うミッションに挑戦、上手な日本語と溢れるセンスを披露した。
さらに、続いてラップ、歌、ダンスを披露した「Phenomenal World」と「Come Alive」では全てにおいて、カリスマ性のあるエネルギー溢れるパフォーマンスを披露し観客の視線を集めた!
ファン·ミニョンのステージでは自身のソロ曲を披露し、ファンを酔わせた。 彼は今年2月に発売した初のミニアルバムタイトル曲「Hidden Side」を皮切りに、日本ソロ曲「愛する日」、「Universe」まで多彩なステージを繰り広げ、ファンにその魅力を披露しただけでなく会場の雰囲気をさらに盛り上げた。
「2023ミニョンアワード」コーナーではファン·ミニョンの好きなキャラクター選びが行われた。 日本語で会話しながらファンがなにを選ぶのか、気になっていたが、結果ファンが選んだのは、tvNドラマ「幻魂」のソユルだった。ファン·ミニョンが選んだのは放映を控えたドラマ「無駄で嘘」のキム·ドハであり、彼は残念そうにしていたが、「撮影中でもあり愛着がたくさんある」と理由を明らかにし、新作でお目見えする新しい姿に対して、より一層期待感を高めていた。
次に登場したキム·ソンホはポール·キムの「すべての日、すべての瞬間(Every day、Every Moment)」とファンへ心を込めて直接作詞したという「君という理由」を歌いながら柔らかな感性と淡泊な音色で、演技者としての姿とはまた違う魅力を見せた。 彼はファンと目を合わせながら歌い続け、ファンは名前を叫びながら応援を惜しまなかった。
「ソンホのワールドカップ」では好きなヘアスタイル、好きな姿の好みを調べる調査をした。 彼は好きな姿から「働くソンホ」を1位に選び、「本業である俳優をする時が素敵だと思う」と話した。
公演中ずっと流暢な日本語で滑らかな進行を続け、機知あふれるコメントでMCの役割を果たしたパク·ゴニルは「男神」たちの直筆サインの各種グッズをファンに贈呈するラッキードローイベントを遂行。また、彼は途中で行われたトークタイムでも自然に俳優たちとの会話をリードし、公演をさらに豊かにした。
最後にステージの主人公ともいえるジェジュンは、2階客席からサプライズ登場し、ファンに近くで挨拶を交わすという、ファンにとっては忘れられない出会いとなった。
キム·ジェジュンは中島美嘉が歌った映画「NANA(ナナ)」のOST「Glamorous Sky」のカバーを皮切りに「尋ねたい」、「BREAKING DAWN(Prod. by HYDE)」などジャンルを選ばずバンドライブで熱唱し、ステージに目をくぎ付けにした。
彼は公演中ずっと日本語を上手に駆使してファンと会話し「ステージの神」らしいパフォーマンスで彼らしさを前面に出し、最後まで会場を熱く盛り上げた。
エンディングにはジェジュン、キム·ソンホ、ファン·ミニョン、イ·ジュニョン、キム·ヨンデ、パク·ゴニルが全員ステージに上がり、会場に来てくれたファンとフォトタイムを持つとともに、心温まる挨拶で会場を盛り上げた。
5人のスターたちの意義深いステージをファンにプレゼントした「男神」は、ファンの大声援と熱狂的な反応で盛況裏に終了した。それは今年下半期開催予定の「2023AAA」に対する期待感をより一層高めるものであった。
※写真提供=2023AAAビギニングコンサート「男神」

しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月8日
2023年07月08日

本日は
エンターテイメント
をテーマに番組がスタート!
と、その前に七夕だったので、
相川さん『短冊に何か書いた?』
マモ『はい!書きました!』
相川さん『なんて書いたの?』
マモ『オムライスにケチャップで書きました!』
…

番組後半にはスポーツファクトリー代表の
小林太地さんが登場!
高校野球
Tリーグ・静岡ジェードが今年から参入
パラスポーツの底上げの話!
東京オリンピック2020では静岡県勢はなんと13個のメダル獲得!!
静岡がパラスポーツに対して力を入れている証拠ですね!
なんて盛り沢山で話をしていたら
相川さん、用意したお茶、、、
放置、、、
また来週!!
CN:BLUE
2023年6月30日 数え年から満年齢へ記念 最初はみんな新人でした
2023年07月04日
デビューおめでとう!!!!!
Hi-Fi Un!corn
♪ Over the Rainbow JP Ver.
デジタル配信シングル
BGM DoReMiFa-Soul KR Ver.
デジタル配信シングル
ZEPP TOUR 2023 CALLING でも披露された
CNBLUE プロデュース
ヨンファさんが作詞・作曲した
Hi-Fi Un!corn のデビュー デジタルシングルが
今週始め26日に日韓同時リリースされ
その日の夜には
デビューショーケースが全世界に配信されました
おめでとうございます!!!!!
そして
あと1週間ちょっと
FNC BAND KINGDOM で1組のバンドとして
ステージを飾るお祝いにと思いまして
真っ先にご紹介させて頂きました
Hi-Fi Un!corn の皆さんは、すでに今月半ば
日本で行われた DREAM CONCERT で
Kpop ナンバーのコピー曲なども披露していましたが
今度は、デビューした立場での
それも!
先輩たちとのステージ
どんなパフォーマンスを用意されているのか楽しみですね
BGM Now or Never
CD Bluetory
と言うことで・・・
今夜お届けする CN ナンバーも
デビュー当時のものを集めてみました
まずは
日本でリリースされたシングルやミニアルバムからです
♪ One of a kind
CD voice
♪ Ready N Go
CD The Way
♪ I don’t why
CD I don’t why
かわっては
韓国でリリースされたミニアルバムからです
♪ Love Revolution
CD Bluetory
♪ Sweet Holiday
CD BLUE LOVE
BGM How you feel
いかがでしたか?
当たり前ですが声が若っか~い ^^
さて
今月は、22日にヨンファさん
おととい28日にミニョクさんが
お誕生日を迎えました
おめでとうございます!
有明でも一緒にお祝い出来て嬉しかったですね
しかも今年の6月は、誕生日を迎える方にとって
特別な月!なんですよね
これまで韓国では
いわゆる「数え年」だったのですが
この6月を境に「満年齢」になります
ご本人たちは、どんな気分なんでしょう!?
チャンスがあったら聞いてみたいですね
ラストは、お二人の歌声をお届けします
特にヨンファさん 次にこの曲を歌う時は
何歳になっているんでしょうか!?
♪ Moon talk
KANG MIN HYUK Live
♪ 27Years
Summer Calling Live
Hi-Fi Un!corn
♪ Over the Rainbow JP Ver.
デジタル配信シングル
BGM DoReMiFa-Soul KR Ver.
デジタル配信シングル
ZEPP TOUR 2023 CALLING でも披露された
CNBLUE プロデュース
ヨンファさんが作詞・作曲した
Hi-Fi Un!corn のデビュー デジタルシングルが
今週始め26日に日韓同時リリースされ
その日の夜には
デビューショーケースが全世界に配信されました
おめでとうございます!!!!!
そして
あと1週間ちょっと
FNC BAND KINGDOM で1組のバンドとして
ステージを飾るお祝いにと思いまして
真っ先にご紹介させて頂きました
Hi-Fi Un!corn の皆さんは、すでに今月半ば
日本で行われた DREAM CONCERT で
Kpop ナンバーのコピー曲なども披露していましたが
今度は、デビューした立場での
それも!
先輩たちとのステージ
どんなパフォーマンスを用意されているのか楽しみですね
BGM Now or Never
CD Bluetory
と言うことで・・・
今夜お届けする CN ナンバーも
デビュー当時のものを集めてみました
まずは
日本でリリースされたシングルやミニアルバムからです
♪ One of a kind
CD voice
♪ Ready N Go
CD The Way
♪ I don’t why
CD I don’t why
かわっては
韓国でリリースされたミニアルバムからです
♪ Love Revolution
CD Bluetory
♪ Sweet Holiday
CD BLUE LOVE
BGM How you feel
いかがでしたか?
当たり前ですが声が若っか~い ^^
さて
今月は、22日にヨンファさん
おととい28日にミニョクさんが
お誕生日を迎えました
おめでとうございます!
有明でも一緒にお祝い出来て嬉しかったですね
しかも今年の6月は、誕生日を迎える方にとって
特別な月!なんですよね
これまで韓国では
いわゆる「数え年」だったのですが
この6月を境に「満年齢」になります
ご本人たちは、どんな気分なんでしょう!?
チャンスがあったら聞いてみたいですね
ラストは、お二人の歌声をお届けします
特にヨンファさん 次にこの曲を歌う時は
何歳になっているんでしょうか!?
♪ Moon talk
KANG MIN HYUK Live
♪ 27Years
Summer Calling Live
CN:BLUE
2023年6月23日 ZEPP TOUR FINAL ヨンファさんバースディ前夜祭ライブ
2023年07月04日
今夜は、このナンバーからスタート
♪ In My Head
WINTER TOUR 2011
♪ Where you are
2012 Special Event
BGM Face to face
CD EUPHORIA
CNBLUE ZEPP TOUR 2023 CALLING
春を告げる節分
チケットエントリートが始まり
桜舞う4月 名古屋からスタート
日本列島って長いわぁと季節の違いを感じた
北海道
最高!!やっぱり~!! と新たな CALL が生まれた
大阪の勢いのまま福岡へ
横浜に帰って来た頃には
爽やかな緑の風が吹いていました
そして!一昨日
ヨンファさんのバースディ前夜祭となった
追加公演は
締めくくるにふさわしい
東京にある日本最大級の劇場型ホールで
CALLING しあい 笑い合い
ずっとずっとやりたい!!
とヨンファさんが口にするほど
最高!!のファイナルステージとなりました
アンコール前までは、お誕生日の事など
みじんも感じさせない
これが ロックバンド CNBLUE のライブだ!という
集中力をみせ
メンバーも
会場をいっぱいにしたお客様も
CN サウンドに酔いしれました
メンバーの顔がほっこりしたのは
いよいよコーナー化!?した食リポや
途中途中にはさまれた MC
そして!!
アンコールになって ですよねぇ~と誰もが思いました
さらりと袖に入ったミニョクさんとジョンシンさんが
運んで来てくれたバースディケーキと
ブーケにも似た花束
会場の
Happy Birthday to You ~♪ の歌も
ナイスタイミング
もうすぐミニョクさんもお誕生日と言って
バースディソングを歌い出したヨンファお兄さん
可愛らしい1人分のケーキを渡したジョンシンさん
メンバー同士の
この何気なさ!がたまらないんですよね
そして!
そして!
アンコールの嵐
気が付けば3時間近い時間が過ぎていました
ここから先は
アンコールで披露してくれたナンバーを中心に
お届けしますが・・その前に
セットリストからもう1曲
♪ This is
Starting Over Live
BGM Intro
Starting Over Live
CNBLUE は原石
これまでも様々な磨き方をしてきました
ガツンとしたロックナンバー
唯一のダンスナンバーやウエディングソング
音作りにもこだわりました
キーボードを中心に据えてみたり
エレクトロサウンドを加えてみたり
そしてこの曲には
管楽器を入れたブラスサウンドで
の広がりを見せると同時に
ライブでは、かわいく CALLING する場面も
作ってくれました
♪ YOU′RE SO FINE
OUR GLORY DAYS Live
BGM Puzzle CD
初めてのウエディングソング Puzzle が生まれたのは
日本メジャーデビュー5周年の
アニバーサリーイヤー
シンセポップを交え新たな一面を見せてくれました
♪ Puzzle
We′re Like a Puzzle Live
BGM SHAKE
SHAKE SHAKE Live
Try Again Smile Again Glory days
YOU ARE SO FINE Puzzle
そしてツアーの本当に本当に最後のナンバーは
Wアンコールでも聴かせてくれた SHAKE
ジャケットを見るとよく分りますが
SHAKE の作曲には、複数の人がかかわっています
この曲は、ヨンファさんとジョンヒョンさんが
色々な国の作曲家が集まって
アイディアを出し合いながら一緒に曲作りをする
「ソング・キャンプ」に初めて参加した事で生まれてきた
ナンバーです
当時ミニョクさんも話しています
「サビがとても新鮮だった!」
唯一のダンスナンバーであり
働く人への応援歌でもあり
さらに曲作りに関しては
とても刺激的な思い出のある曲
メンバーにとって、楽しいだけじゃない
思い入れのあるナンバーでもあるんですね
今夜は、あえて CD バージョンでお届けします
メンバーのダンスシーンを思い浮かべながらでも良し
振り付け動画を見ながらでも良し
もちろん踊りながら!でも結構ですよ
お楽しみください
♪ SHAKE
CD SHAKE
♪ In My Head
WINTER TOUR 2011
♪ Where you are
2012 Special Event
BGM Face to face
CD EUPHORIA
CNBLUE ZEPP TOUR 2023 CALLING
春を告げる節分
チケットエントリートが始まり
桜舞う4月 名古屋からスタート
日本列島って長いわぁと季節の違いを感じた
北海道
最高!!やっぱり~!! と新たな CALL が生まれた
大阪の勢いのまま福岡へ
横浜に帰って来た頃には
爽やかな緑の風が吹いていました
そして!一昨日
ヨンファさんのバースディ前夜祭となった
追加公演は
締めくくるにふさわしい
東京にある日本最大級の劇場型ホールで
CALLING しあい 笑い合い
ずっとずっとやりたい!!
とヨンファさんが口にするほど
最高!!のファイナルステージとなりました
アンコール前までは、お誕生日の事など
みじんも感じさせない
これが ロックバンド CNBLUE のライブだ!という
集中力をみせ
メンバーも
会場をいっぱいにしたお客様も
CN サウンドに酔いしれました
メンバーの顔がほっこりしたのは
いよいよコーナー化!?した食リポや
途中途中にはさまれた MC
そして!!
アンコールになって ですよねぇ~と誰もが思いました
さらりと袖に入ったミニョクさんとジョンシンさんが
運んで来てくれたバースディケーキと
ブーケにも似た花束
会場の
Happy Birthday to You ~♪ の歌も
ナイスタイミング
もうすぐミニョクさんもお誕生日と言って
バースディソングを歌い出したヨンファお兄さん
可愛らしい1人分のケーキを渡したジョンシンさん
メンバー同士の
この何気なさ!がたまらないんですよね
そして!
そして!
アンコールの嵐
気が付けば3時間近い時間が過ぎていました
ここから先は
アンコールで披露してくれたナンバーを中心に
お届けしますが・・その前に
セットリストからもう1曲
♪ This is
Starting Over Live
BGM Intro
Starting Over Live
CNBLUE は原石
これまでも様々な磨き方をしてきました
ガツンとしたロックナンバー
唯一のダンスナンバーやウエディングソング
音作りにもこだわりました
キーボードを中心に据えてみたり
エレクトロサウンドを加えてみたり
そしてこの曲には
管楽器を入れたブラスサウンドで
の広がりを見せると同時に
ライブでは、かわいく CALLING する場面も
作ってくれました
♪ YOU′RE SO FINE
OUR GLORY DAYS Live
BGM Puzzle CD
初めてのウエディングソング Puzzle が生まれたのは
日本メジャーデビュー5周年の
アニバーサリーイヤー
シンセポップを交え新たな一面を見せてくれました
♪ Puzzle
We′re Like a Puzzle Live
BGM SHAKE
SHAKE SHAKE Live
Try Again Smile Again Glory days
YOU ARE SO FINE Puzzle
そしてツアーの本当に本当に最後のナンバーは
Wアンコールでも聴かせてくれた SHAKE
ジャケットを見るとよく分りますが
SHAKE の作曲には、複数の人がかかわっています
この曲は、ヨンファさんとジョンヒョンさんが
色々な国の作曲家が集まって
アイディアを出し合いながら一緒に曲作りをする
「ソング・キャンプ」に初めて参加した事で生まれてきた
ナンバーです
当時ミニョクさんも話しています
「サビがとても新鮮だった!」
唯一のダンスナンバーであり
働く人への応援歌でもあり
さらに曲作りに関しては
とても刺激的な思い出のある曲
メンバーにとって、楽しいだけじゃない
思い入れのあるナンバーでもあるんですね
今夜は、あえて CD バージョンでお届けします
メンバーのダンスシーンを思い浮かべながらでも良し
振り付け動画を見ながらでも良し
もちろん踊りながら!でも結構ですよ
お楽しみください
♪ SHAKE
CD SHAKE
しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー
Cha!Cha!サタデー 7月1日
2023年07月01日

2023年下半期がスタートしましたね!
そしてCha!Cha!サタデーには、マモこと
久保川真守(くぼかわ まもる)が、アシスタントとして戻ってきました。
↑
名前クリックできます
で、何を食べてるんだと。
これです。

本日の、相川さんからの差し入れです。
ありがたやぁ~!☆
番組後半にはエコウッド景観協同組合の
倉田明紀さんがゲストでお越しくださいました。

情報量が凄かったです!
来週から、オーストラリアに行くという倉田さん、往復3000kmを車で移動する仕事&旅なんだとか。
様々な情報をくれたのですが、番組終了1分前に相川さんが突然、、、
もうとんでもない情報量でスタジオにいる我々も、リスナーも皆さんも追いつけていないと思うので
ディレクターがブログで分かりやすくまとめます!!

ではディレクターが覚えている限りの情報を書き出しますね。
①オーストラリアの首都はシドニーじゃなくキャンベラ
➁長距離の車移動、この前も鹿児島まで行ってたから、わっきゃない
➂シルクロードミュージアムが超おすすめ(←クリックできます)
④ヤルダという蕎麦屋が猛烈に美味しい(←クリックできます)
⑤倉田さんの家に遊びに来る犬がバカでかい
たちあがるとこんな感じ

あと他にもなんか言ってたよなぁ、、、
ええっと、、、、
あっ!そうだ!
⑥性格は声に出る
また来週!!

76.9 FM.Hi!のTwitter
最近の記事
Cha!Cha!サタデー 3月22日 (3/22)
火ゆうID数秘鑑定 吉住 (3/21)
2025年2月14日 CNBLUE de バレンタイン (3/19)
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督 (3/17)
Cha!Cha!サタデー 3月15日 (3/15)
Cha!Cha!サタデー 3月8日 (3/8)
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生 (3/6)
過去記事
最近のコメント