番組最新情報

cha!cha!サタデー ~1月21日

2017年01月21日
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
cha!cha!サタデー ~1月21日
毎月第3土曜日は、藤井ともよが市内をレポートしています!

最初の中継は、葵区金座町にある

農業法人エスファーム直売店「Fattoria(ふぁっとりあ)」

からお届けしました。

カラフルで新鮮な水々しい野菜が並んでいます。

責任者の辛嶋さんにお話を伺いました。

年末年始のまたぎ太りの方、野菜不足の方、

種類豊富な野菜から選びたい方etc...オススメです!

野菜と果物のスムージーも

朝食がわり、おやつ代わりに

食物繊維やビタミンたっぷりでお召し上がりください!


cha!cha!サタデー ~1月21日
2回目の中継は…

葵区西草深町にある

日本人形博物館・日本招き猫館にお邪魔しました。

館長の植山さんに、館内に並べられている

日本から、世界各国の猫人形や招き猫、

浮世絵をご紹介いただきました。

来月は、2月22日、数字のゴロ合わせから

にゅー・にゃー・にゃーで、猫の日もありますね。

たまには猫の手をかりてリフレッシュしてみませんか?

6月30日まで開催中です!




<サークル・オブ・サークル>
cha!cha!サタデー ~1月21日
本日は、防災士のこまきさえさんにお越しいただきました。

今週17日、阪神大震災から22年がたちました。
今年成人式を迎えた方々は、阪神大震災を体感していません。
恐ろしい地震の事を思い出したくないという方も多いと思いますが、
将来を担う若い世代にもあの時のことをしっかりと伝え、
風化させない努力が必要な時代となってきているのではないでしょうか。

先週14日(土)には、東日本大震災において、
岩手心のケアセンターのリーダーとして
復興支援活動の中心的役割を果たした
岩手医科大学の大塚教授による「災害時こころのケア研修会」が
清水で行われました。
カウンセラーでもあるこまきさんも大変心に残る講演会だったそうです。

阪神淡路大震災は、静岡で起こる地震と似ていると
言われています。
この機会にぜひ、各ご家庭での防災についても
話し合って頂きたいと思います。




同じカテゴリー(しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー)の記事画像
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
 Cha!Cha!サタデー 3月22日 (2025-03-22 14:47)
 Cha!Cha!サタデー 3月15日 (2025-03-15 14:29)
 Cha!Cha!サタデー 3月8日 (2025-03-08 15:03)
 Cha!Cha!サタデー 2月22日 (2025-02-22 14:20)
 Cha!Cha!サタデー 2月15日 (2025-02-15 14:20)
 Cha!Cha!サタデー 2月8日 (2025-02-08 14:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
cha!cha!サタデー ~1月21日
    コメント(0)