cha!!cha!サタデー ~7月22日
2017年07月22日
<<エフエム・ハイ! 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル」>>
今月は、日本の洋食の組み合わせをご紹介・・・ということで、「お茶漬け」と「とんかつ」のマリアージュをご紹介しました!
<cha!cha!レポート>
本日は、静岡シメパフェひろめ隊の影山さんに、その甘美な活動内容などについて伺いました!
来週28日のプレミアムフライデーには、街中から徒歩圏内の6か所の店舗で静岡の食材が使われたパフェを、
友達や同僚と親睦も兼ねて、飲んだ後のシメとして堪能してください!
<サークル・オブ・サークル>
本日は、羊の手描きTシャツがカワイイ、スポーツファクトリーの小林さんに、以前も伺った「義足の図書館」のクラウドファンディング目標達成の話題から、パラリンピックで今後期待できることについてや、ご当地スポーツ「AROUND SHIZUOKA ZERO」について伺いました。
スポーツチャンバラ、バルーンバレーなど、実は、ご当地スポーツが盛んな静岡。中でも大規模なのが、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)で、富山湾からスタートして駿河区の大浜海岸がゴールとなっていることから、大浜は「トレイルランナーの聖地」と言われています。そのTJARの絶対王者、静岡市出身の望月さんが、先週全長235㎞の静岡市境を一周するという「AROUND SHIZUOKA ZERO」通称「ぐるり静岡」に挑戦され、見事目標内の、4日間20時間28分でゴールされました!すごい!!誇らしいご当地スポーツです。
今月は、日本の洋食の組み合わせをご紹介・・・ということで、「お茶漬け」と「とんかつ」のマリアージュをご紹介しました!
<cha!cha!レポート>
本日は、静岡シメパフェひろめ隊の影山さんに、その甘美な活動内容などについて伺いました!
来週28日のプレミアムフライデーには、街中から徒歩圏内の6か所の店舗で静岡の食材が使われたパフェを、
友達や同僚と親睦も兼ねて、飲んだ後のシメとして堪能してください!
<サークル・オブ・サークル>

スポーツチャンバラ、バルーンバレーなど、実は、ご当地スポーツが盛んな静岡。中でも大規模なのが、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)で、富山湾からスタートして駿河区の大浜海岸がゴールとなっていることから、大浜は「トレイルランナーの聖地」と言われています。そのTJARの絶対王者、静岡市出身の望月さんが、先週全長235㎞の静岡市境を一周するという「AROUND SHIZUOKA ZERO」通称「ぐるり静岡」に挑戦され、見事目標内の、4日間20時間28分でゴールされました!すごい!!誇らしいご当地スポーツです。
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。