cha!cha!サタデー ~8月12日
2017年08月12日
<<エフエム・ハイ! 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル」>>
今月は、機能性品質茶「サンルージュ」と「炭酸」でピンクのスパークリング・ティーをご紹介しました!
<cha!cha!レポート>
本日は、明日13日から15日まで靜岡縣護國神社で行われる、「万灯みたま祭」について、権禰宜の藤原さんにお話を伺いました。夜は、12000もの提灯に灯りがともり、幻想的な気持ちと共に平和への願いが伝わってきます。毎月第一、第三日曜日にはフリーマーケット葵市、第四の土日には、のみの市が開催されています。緑が深く、石碑などもたくさんあり、護國神社で、季節の移り変わりを楽しみながら、散策もお楽しみください。
<サークル・オブ・サークル>
本日は、スポーツファクトリーの小林さんに、
2020年東京オリンピックの種目で伊豆が会場となる
「自転車」について伺いました。
今、自転車ブームで、特に自転車王国「静岡」では、
かっこいい自転車乗りをよく見かけますね!
この夏の思い出に、安倍(通称:チャリ)街道を観光しながら走ってみませんかー?
さて、本日は、相川さんの代わりに、
第3土曜日のレポーターでおなじみの藤井ともよがお送りしました!
パティシエの資格を活かし、スポーツマンには不可欠な
たんぱく質たっぷりの「高野豆腐」を使ったスイーツを手作りし、
小林さんにお召し上がりいただきました!
感想は・・・思ったよりおいしかったそうです。どういうこと?
今月は、機能性品質茶「サンルージュ」と「炭酸」でピンクのスパークリング・ティーをご紹介しました!
<cha!cha!レポート>
本日は、明日13日から15日まで靜岡縣護國神社で行われる、「万灯みたま祭」について、権禰宜の藤原さんにお話を伺いました。夜は、12000もの提灯に灯りがともり、幻想的な気持ちと共に平和への願いが伝わってきます。毎月第一、第三日曜日にはフリーマーケット葵市、第四の土日には、のみの市が開催されています。緑が深く、石碑などもたくさんあり、護國神社で、季節の移り変わりを楽しみながら、散策もお楽しみください。
<サークル・オブ・サークル>

2020年東京オリンピックの種目で伊豆が会場となる
「自転車」について伺いました。
今、自転車ブームで、特に自転車王国「静岡」では、
かっこいい自転車乗りをよく見かけますね!
この夏の思い出に、安倍(通称:チャリ)街道を観光しながら走ってみませんかー?
さて、本日は、相川さんの代わりに、
第3土曜日のレポーターでおなじみの藤井ともよがお送りしました!
パティシエの資格を活かし、スポーツマンには不可欠な
たんぱく質たっぷりの「高野豆腐」を使ったスイーツを手作りし、
小林さんにお召し上がりいただきました!
感想は・・・思ったよりおいしかったそうです。どういうこと?
タグ :靜岡縣護國神社
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。