cha!cha!サタデー ~9月16日
2017年09月09日
<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル>
今月は、イタリアンとお茶のマリアージュをご紹介しています!
今日は、ビンテージ・プーアル茶と、イタリア北西部リグーリア州で生まれた平べったい円形のパスタ、
「コルツエッティ」にクルミと松の実のソースをかけた秋らしい逸品とのマリアージュをご紹介しました!
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>

毎月第3土曜日は、藤井ともよが市内のお店やイベント会場から
レポートしています!(レポート先の詳細は、店名をクリック!!)
本日11時台は、葵区常磐町にある「ブランジェリー・サナ」の
オーナー、本多さんにお話を伺いました!
ご自身の名前の付いたこちらのベーカリーは、
2013年にオープンして、5年目。
お店の看板やドアも赤をベースにしていて、
まるでパリのおしゃれなパン屋さんのよう!
こだわりの食パンは、1斤270円!
贈答用にされる方もいらっしゃるそうです。
この食パンで作った、しゃきしゃきレタスたっぷりのサンドイッチは、
常連さんにも大好評!
本田さんの「pain Amour」を感じにぜひ、お店にいらしてください!
おしゃべりしながら、美味しくヘルシーなパンを選んでくださいね!
12時台は、葵区福田ヶ谷にある「大塚ぶどう園」の大塚さんに
秋の味覚!ぶどう狩りをご紹介いただきました。
ピオーネ、ベニバラード、瀬戸ジャイアンツ、シャインマスカット・・・
この粒の大きさ!!
しかも、糖度20ということなので、
どこを食べてもみずみずしくて甘~いのは
間違いない!のでしょうが、
ぶどうは、上の粒の方が甘い!!のだそうですよ!!
福田ヶ谷って、どこだがやー?と思ったあなた!
新東名新静岡インターから3分ほどと意外と近い!
安倍川と賎機山に挟まれた緑豊かな場所で、
静岡産のぶどう狩りで、地元観光を堪能してください!
<サークル・オブ・サークル>

本日は、スポーツファクトリーの小林太地さんにお越しいただき、
この秋におすすめ!
伊豆半島1周200キロ(!)サイクリングや、
札幌でスタートしたサービス、モバイクなどの
「旅チャリ」情報をお伝え頂いたほか、
明後日18日(月祝)に延期となった
「大浜ビーチフェスタ」
などについて、伺いました。
今年が10周年記念となる大浜ビーチフェスタ・・・!
なんとか、台風一過のもと、開催されますように・・・!
今月は、イタリアンとお茶のマリアージュをご紹介しています!
今日は、ビンテージ・プーアル茶と、イタリア北西部リグーリア州で生まれた平べったい円形のパスタ、
「コルツエッティ」にクルミと松の実のソースをかけた秋らしい逸品とのマリアージュをご紹介しました!
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
毎月第3土曜日は、藤井ともよが市内のお店やイベント会場から
レポートしています!(レポート先の詳細は、店名をクリック!!)
本日11時台は、葵区常磐町にある「ブランジェリー・サナ」の
オーナー、本多さんにお話を伺いました!
ご自身の名前の付いたこちらのベーカリーは、
2013年にオープンして、5年目。
お店の看板やドアも赤をベースにしていて、
まるでパリのおしゃれなパン屋さんのよう!
こだわりの食パンは、1斤270円!
贈答用にされる方もいらっしゃるそうです。
この食パンで作った、しゃきしゃきレタスたっぷりのサンドイッチは、
常連さんにも大好評!
本田さんの「pain Amour」を感じにぜひ、お店にいらしてください!
おしゃべりしながら、美味しくヘルシーなパンを選んでくださいね!
秋の味覚!ぶどう狩りをご紹介いただきました。
ピオーネ、ベニバラード、瀬戸ジャイアンツ、シャインマスカット・・・
この粒の大きさ!!
しかも、糖度20ということなので、
どこを食べてもみずみずしくて甘~いのは
間違いない!のでしょうが、
ぶどうは、上の粒の方が甘い!!のだそうですよ!!
福田ヶ谷って、どこだがやー?と思ったあなた!
新東名新静岡インターから3分ほどと意外と近い!
安倍川と賎機山に挟まれた緑豊かな場所で、
静岡産のぶどう狩りで、地元観光を堪能してください!
<サークル・オブ・サークル>

本日は、スポーツファクトリーの小林太地さんにお越しいただき、
この秋におすすめ!
伊豆半島1周200キロ(!)サイクリングや、
札幌でスタートしたサービス、モバイクなどの
「旅チャリ」情報をお伝え頂いたほか、
明後日18日(月祝)に延期となった
「大浜ビーチフェスタ」
などについて、伺いました。
今年が10周年記念となる大浜ビーチフェスタ・・・!
なんとか、台風一過のもと、開催されますように・・・!
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。