cha!cha!サタデー ~1月13日
2018年01月13日
<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル>
今日は、おもてなしのお茶「あさつゆ」や「つゆひかり」と、すりみつのかかった梅の半生菓子のマリアージュをご紹介しました。
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
毎週11時20分頃からと、12時45分頃からは、ドキドキ・ハラハラ?・ワクワクなレポートを藤井ともよがお届けしています!
1回目の中継は…葵区瀬名川1丁目にある
子ども食堂「しずおかキッズカフェ」にお邪魔して、
子ども食堂を運営されている小林さんにお話しを伺いました。
「しずおかキッズカフェ」は、
土曜のお昼を食べない、孤食の子どもがいる事を知った小林さんが、
2015年に開設されました。
第2、第4土曜お昼12:00~14:00までオープンしています。
ランチは子ども(高校生まで)無料 、大人¥300で
手作りの美味しい食事を大きなテーブルでみんな一緒にいただけます。

二回目の中継は、葵区瀬名5丁目にある
”静岡よみかえる工房”にお邪魔して、
リメイク作家の深澤さんに、
どんなバッグや小物にリメイクされるのか伺いました。
お着物や帯、タンスに眠っている洋服を使って
日常に使えるアイテムに変身。
”静岡よみかえる工房”は、静岡市女性活躍ブランドに認定されました。
ぜひ、ご相談ください!
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
サークル・オブ・サークルは、スポーツファクトリー代表の小林太地さんに、
2018年スポーツカレンダーと題して、
月ごとに行われるスポーツ大会をピックアップしてご紹介いただきました。
2月の平昌オリンピック、6月のFIFAワールドカップ、8月のTJARなどなど
楽しみですねーー!
TJARと言えば、来週16日(火)ミライエ リアンで、
望月将悟さんの無料講演会が行われます!
望月さんのお話を聞いて、一歩踏み出す勇気を持ちましょう!!
申込方法 TJARを応援する会事務局 FAX 054-253-2811
今日は、おもてなしのお茶「あさつゆ」や「つゆひかり」と、すりみつのかかった梅の半生菓子のマリアージュをご紹介しました。
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
毎週11時20分頃からと、12時45分頃からは、ドキドキ・ハラハラ?・ワクワクなレポートを藤井ともよがお届けしています!
子ども食堂「しずおかキッズカフェ」にお邪魔して、
子ども食堂を運営されている小林さんにお話しを伺いました。
「しずおかキッズカフェ」は、
土曜のお昼を食べない、孤食の子どもがいる事を知った小林さんが、
2015年に開設されました。
第2、第4土曜お昼12:00~14:00までオープンしています。
ランチは子ども(高校生まで)無料 、大人¥300で
手作りの美味しい食事を大きなテーブルでみんな一緒にいただけます。
二回目の中継は、葵区瀬名5丁目にある
”静岡よみかえる工房”にお邪魔して、
リメイク作家の深澤さんに、
どんなバッグや小物にリメイクされるのか伺いました。
お着物や帯、タンスに眠っている洋服を使って
日常に使えるアイテムに変身。
”静岡よみかえる工房”は、静岡市女性活躍ブランドに認定されました。
ぜひ、ご相談ください!
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>

2018年スポーツカレンダーと題して、
月ごとに行われるスポーツ大会をピックアップしてご紹介いただきました。
2月の平昌オリンピック、6月のFIFAワールドカップ、8月のTJARなどなど
楽しみですねーー!
TJARと言えば、来週16日(火)ミライエ リアンで、
望月将悟さんの無料講演会が行われます!
望月さんのお話を聞いて、一歩踏み出す勇気を持ちましょう!!
申込方法 TJARを応援する会事務局 FAX 054-253-2811
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。