cha!cha!サタデー ~1月27日
2018年01月27日
<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル>
今日は、シナモン入りほうじ茶と豚しゃぶのマリアージュをご紹介しました。
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
藤井ともよが、毎週、午前11時20分頃~と、12時45分頃~の2回、元気に市内をレポートしています!


この時期の寒さが”顔のたるみ”を早めてしまう原因の1つでもあるという事で、最初の中継は…葵区御幸町にある「小顔専門サロン プラチナフェイス」マネージャーの鷺坂さんに顔のたるみ予防や対策について教えていただきました。
韓国発祥の骨気をベースに、コースによっては顔のむくみ・ほうれい線なども防いでいきます。最近は女性だけでなく男性も通われている「小顔専門サロン プラチナフェイス」は、TOKAIグループのサービス・オリジナルなTLCチケット取扱店です。

2回目の中継は…
葵区鷹匠3丁目にある
「青物市場しんま路 Table」にお邪魔して、
店長の高野さんに
本日のオススメ野菜をご紹介いただきました。
青々としたみずみずしい
さまざまな種類のお野菜や果物が、
所狭しと並んでいましたよー!
店長一押しは、生産者の愛がたっぷり詰まった『トマト』!
すいかと同じくらいの糖度のものもありました。
優しい味のお総菜や、生花なども販売していますよ!
<サークル・オブ・サークル>

本日は、防災士のこまきさえさんにお越しいただき、
1月7日(日)に清水港・清水マリンパークで行われた
消防出初式の様子や、
阪神淡路大震災から23年、
東日本大震災から6年と10か月たった今年1月に、
番町市民活動センターで行われた
静岡市災害防災ボランティアセンター立ち上げ訓練について、
そして、冬の寒さ対策として、新聞紙やアルミホイルを使った
暖の取り方などについて伺いました。
今日は、シナモン入りほうじ茶と豚しゃぶのマリアージュをご紹介しました。
<cha!cha!レポート&ochakoの一服亭>
藤井ともよが、毎週、午前11時20分頃~と、12時45分頃~の2回、元気に市内をレポートしています!
この時期の寒さが”顔のたるみ”を早めてしまう原因の1つでもあるという事で、最初の中継は…葵区御幸町にある「小顔専門サロン プラチナフェイス」マネージャーの鷺坂さんに顔のたるみ予防や対策について教えていただきました。
韓国発祥の骨気をベースに、コースによっては顔のむくみ・ほうれい線なども防いでいきます。最近は女性だけでなく男性も通われている「小顔専門サロン プラチナフェイス」は、TOKAIグループのサービス・オリジナルなTLCチケット取扱店です。
2回目の中継は…
葵区鷹匠3丁目にある
「青物市場しんま路 Table」にお邪魔して、
店長の高野さんに
本日のオススメ野菜をご紹介いただきました。
青々としたみずみずしい
さまざまな種類のお野菜や果物が、
所狭しと並んでいましたよー!
店長一押しは、生産者の愛がたっぷり詰まった『トマト』!
すいかと同じくらいの糖度のものもありました。
優しい味のお総菜や、生花なども販売していますよ!
<サークル・オブ・サークル>

本日は、防災士のこまきさえさんにお越しいただき、
1月7日(日)に清水港・清水マリンパークで行われた
消防出初式の様子や、
阪神淡路大震災から23年、
東日本大震災から6年と10か月たった今年1月に、
番町市民活動センターで行われた
静岡市災害防災ボランティアセンター立ち上げ訓練について、
そして、冬の寒さ対策として、新聞紙やアルミホイルを使った
暖の取り方などについて伺いました。
Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。