Cha! Cha! サタデー5月5日(土)cha!cha! レポート
2018年05月05日
先週、4月28日(土)のレポートのプレビューからお知らせ☆
【写真 左】1回目のレポートは葵区七間町にある、アフリカの伝統工芸やオリジナル雑貨を取り扱っている『Ruis B』
フェアトレードで商品を作り、販売をしています。
色とりどりのバスケットやバッグがとても素敵です!
【写真 右】2回目のレポートは、葵区鷹匠にある『きもののここち 透佳』
綿・絹・麻素材の普段着として着られる着物を、採寸から柄合わせなど、ひとりひとりに合うよう仕立ててくれます。
この日は[夏衣 絹・麻・絞り]という展示をやっていて、普段は置いていない綺麗な色や絞り反物がたくさん並んでいました!


【写真 左】5月5日1回目のレポートは、葵区鷹匠にある靴のセレクトショップ『quasi』
店内にはおしゃれな靴がたくさん並んでいますが、店外からも見える壁画もとても印象的です!
【写真 右】2回目のレポートは、葵区七間町にあるレースを使ったナイトウェアのお店『静岡ねむり衣』
お洋服もレースも柔らかく肌触りがとても良い、上質なものを取り揃えています!


【写真 左】1回目のレポートは葵区七間町にある、アフリカの伝統工芸やオリジナル雑貨を取り扱っている『Ruis B』
フェアトレードで商品を作り、販売をしています。
色とりどりのバスケットやバッグがとても素敵です!
【写真 右】2回目のレポートは、葵区鷹匠にある『きもののここち 透佳』
綿・絹・麻素材の普段着として着られる着物を、採寸から柄合わせなど、ひとりひとりに合うよう仕立ててくれます。
この日は[夏衣 絹・麻・絞り]という展示をやっていて、普段は置いていない綺麗な色や絞り反物がたくさん並んでいました!


【写真 左】5月5日1回目のレポートは、葵区鷹匠にある靴のセレクトショップ『quasi』
店内にはおしゃれな靴がたくさん並んでいますが、店外からも見える壁画もとても印象的です!
【写真 右】2回目のレポートは、葵区七間町にあるレースを使ったナイトウェアのお店『静岡ねむり衣』
お洋服もレースも柔らかく肌触りがとても良い、上質なものを取り揃えています!


Cha!Cha!サタデー 3月22日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
Cha!Cha!サタデー 3月15日
Cha!Cha!サタデー 3月8日
Cha!Cha!サタデー 2月22日
Cha!Cha!サタデー 2月15日
Cha!Cha!サタデー 2月8日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。