ゆうラジ木曜日は…
2021年12月16日
ゆうラジ木曜日は…シンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお送りする
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
メッセージテーマは『2021あなたの漢字一文字』でお送りしました!!
結、守、耐、再、怖、育…など、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
今日はスノド柚木さんがお送りする『SHIZUOKA ART INDEED!』
明石さんの『しずおかハッピー☆スポット拡大版』でお送りしました。

SHIZUOKA ART INDEED!では
OUR FESTIVALについて伺いました。
静岡市文化・クリエイティブ産業センター(CCC)が、これまで「七間町ハプニング」と題して、
やってきたイベントをもっとたくさんの人に参加してもらう、みんなで作り上げるために、
少しエリアを広げて新しい仕組みでOUR FESとして来年3月に開催することになったそうです。
OUR FESTIVAL SHIZUOKA 2022 (アワーフェスティバル シズオカ2022)
演劇、ダンス、サーカスなどジャンル横断のパフォーミングアーツのお祭り
■日 時:2022年3月12日(土)、13(日)
■場 所:コミュニティホール七間町、常盤公園、呉服町歩行者天国
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター、やどりぎ座、
アルティエ・アートガーデン(元静活ボウル)
■主 催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
そんな中でアワフェス解放区で出演者を公募しているとの事。
応募資格は
・県内外で活動している劇団、大道芸人、ダンサー、パフォーマーなど。
・年齢、人数、プロ・ アマを問いません。※高校生以下は親の承諾が必要です。
・参加費などは不要。
募集内容・応募方法などの詳しい情報は→こちら
※応募締め切りは 1 月16日(日)23:59 までとの事。
そして…
しずおかハッピー☆スポットでは
まずは青葉通りのイルミネーションの話題、
今年度のテーマはフラワーイルミネーションでフラワーベアやフラワーチャペル
常磐公園前エリアのハート型のモニュメント「ハートフォトスポット」
その案お通り写真撮影にオススメらしいです。

清水ドリームプラザでは遊べるイルミネーションが充実していて、
東海最大級の「イルミネーション迷路」や踏むと色が変化する「ステップ」
国の有形文化財である清水港テルファーのライトアップは足元で「くるくる回る魚」など
イルミネーションで小さいお子さん連れでも楽しめるそうです。さらにはスケートリンクも!
雪の結晶ドームは外からも中からも幻想的で美しいのだとか。
冬の清水港、花火クルーズというものもあるようで船に乗らなくてもドリプラから花火も見れちゃうそうです。
後半では、展示会をいくつか紹介いただきました。

「干支と正月 支度展」
住宅街の一軒家を改装したアットホームなギャラリーで
来年の干支「寅」や十二支・七福神の張り子やステキな正月飾り
かわいい・縁起がいい・一風変わった図柄のポチ袋、お年賀用品などを揃えられるそうです。
入口にはオーナーお気に入りの食品コーナーもあり…
2階はカフェになっていてコーヒーやスイーツをゆったり楽しめるそうです。
干支と正月 支度展
2021年12月11日(土)〜12月19日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
料金 入場無料 会場 ギャラリー水嶋
「okiniiri展」

あなたのお気に入り・贈り物にしたいお気に入りが見つかるかも!?
6名くらいの作家さんの作品が集まっていて
猫鈴工房さんの羊毛アート、須藤萌子さんの模写カレンダー、Haru Haruさんのアクセサリー
HOOPさんのニットアンクルウォーマー、ジャンククリエイツさんの手が込んだ革作品、
ナガタ ロッソさんのイラスト集など…さらにはgouterさんのかつお節クッキーやシュトーレン
一人二人で食べるには丁度いいサイズのシュトーレンはドライフルーツやナッツがぎっしり詰まっていて美味らしいです。
洋服・帽子・バッグや、食器類、ガラス製品、マトリョーシカ風のボックスカレンダー…いろいろあるみたいです。
okiniiri展は12月31日まで開催しているそうです。
okiniiri展 vol.6
12月5日(土)〜31日(木) 12:00〜18:00
※不定休のため営業日・営業時間はオフィシャルブログ・Facebookページで
会場 la potto. teto atelier〈shop〉
気になった方はチェックしてみて下さい♪
おしまいに…
次回12月23日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『2021年やり残したこと』です。
ズバリ教えて下さい!皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
「ゆうラジRadio魂ジルもく!」
メッセージテーマは『2021あなたの漢字一文字』でお送りしました!!
結、守、耐、再、怖、育…など、リクエスト・メッセージいつも本当にありがとうね♪
今日はスノド柚木さんがお送りする『SHIZUOKA ART INDEED!』
明石さんの『しずおかハッピー☆スポット拡大版』でお送りしました。

SHIZUOKA ART INDEED!では
OUR FESTIVALについて伺いました。
静岡市文化・クリエイティブ産業センター(CCC)が、これまで「七間町ハプニング」と題して、
やってきたイベントをもっとたくさんの人に参加してもらう、みんなで作り上げるために、
少しエリアを広げて新しい仕組みでOUR FESとして来年3月に開催することになったそうです。
OUR FESTIVAL SHIZUOKA 2022 (アワーフェスティバル シズオカ2022)
演劇、ダンス、サーカスなどジャンル横断のパフォーミングアーツのお祭り
■日 時:2022年3月12日(土)、13(日)
■場 所:コミュニティホール七間町、常盤公園、呉服町歩行者天国
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター、やどりぎ座、
アルティエ・アートガーデン(元静活ボウル)
■主 催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
そんな中でアワフェス解放区で出演者を公募しているとの事。
応募資格は
・県内外で活動している劇団、大道芸人、ダンサー、パフォーマーなど。
・年齢、人数、プロ・ アマを問いません。※高校生以下は親の承諾が必要です。
・参加費などは不要。
募集内容・応募方法などの詳しい情報は→こちら
※応募締め切りは 1 月16日(日)23:59 までとの事。
そして…
しずおかハッピー☆スポットでは

まずは青葉通りのイルミネーションの話題、
今年度のテーマはフラワーイルミネーションでフラワーベアやフラワーチャペル
常磐公園前エリアのハート型のモニュメント「ハートフォトスポット」
その案お通り写真撮影にオススメらしいです。

清水ドリームプラザでは遊べるイルミネーションが充実していて、
東海最大級の「イルミネーション迷路」や踏むと色が変化する「ステップ」
国の有形文化財である清水港テルファーのライトアップは足元で「くるくる回る魚」など
イルミネーションで小さいお子さん連れでも楽しめるそうです。さらにはスケートリンクも!
雪の結晶ドームは外からも中からも幻想的で美しいのだとか。
冬の清水港、花火クルーズというものもあるようで船に乗らなくてもドリプラから花火も見れちゃうそうです。
後半では、展示会をいくつか紹介いただきました。

「干支と正月 支度展」
住宅街の一軒家を改装したアットホームなギャラリーで
来年の干支「寅」や十二支・七福神の張り子やステキな正月飾り
かわいい・縁起がいい・一風変わった図柄のポチ袋、お年賀用品などを揃えられるそうです。
入口にはオーナーお気に入りの食品コーナーもあり…
2階はカフェになっていてコーヒーやスイーツをゆったり楽しめるそうです。
干支と正月 支度展
2021年12月11日(土)〜12月19日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
料金 入場無料 会場 ギャラリー水嶋
「okiniiri展」

あなたのお気に入り・贈り物にしたいお気に入りが見つかるかも!?
6名くらいの作家さんの作品が集まっていて
猫鈴工房さんの羊毛アート、須藤萌子さんの模写カレンダー、Haru Haruさんのアクセサリー
HOOPさんのニットアンクルウォーマー、ジャンククリエイツさんの手が込んだ革作品、
ナガタ ロッソさんのイラスト集など…さらにはgouterさんのかつお節クッキーやシュトーレン
一人二人で食べるには丁度いいサイズのシュトーレンはドライフルーツやナッツがぎっしり詰まっていて美味らしいです。
洋服・帽子・バッグや、食器類、ガラス製品、マトリョーシカ風のボックスカレンダー…いろいろあるみたいです。
okiniiri展は12月31日まで開催しているそうです。
okiniiri展 vol.6
12月5日(土)〜31日(木) 12:00〜18:00
※不定休のため営業日・営業時間はオフィシャルブログ・Facebookページで
会場 la potto. teto atelier〈shop〉
気になった方はチェックしてみて下さい♪
おしまいに…
次回12月23日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『2021年やり残したこと』です。
ズバリ教えて下さい!皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒こちら
火ゆうID数秘鑑定 吉住
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生
第97回アカデミー賞予想 BY大村水都生
火ゆうID数秘鑑定 こっちのけんと&永野
火ゆうID数秘鑑定 福留光帆 & 松田元太
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生
第97回アカデミー賞予想 BY大村水都生
火ゆうID数秘鑑定 こっちのけんと&永野
火ゆうID数秘鑑定 福留光帆 & 松田元太
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。