火ゆう ハライチ 3年ぶりID数秘再鑑定
2022年12月13日

ゆうラジ火曜
「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodamさんこと
岩崎慎一さんによる ID数秘鑑定
2022年11月は、
およそ3年ぶりのハライチ。
2019年に私が「岩井勇気」さんを
鑑てもらった際に、澤部さんも
合わせて二人の数秘を
見て頂きました。
今回は、3年ぶり、改めての
ハライチ再鑑定となります。
(ちなみに、2022年12月13日(火)は
ついぞ発表されたM-1
2022の新審査員枠2名
山田邦子さんと博多大吉さんです!
オンエア17:15で聞いて下さい)
なぜまたハライチが大村個人的に
気になっているのか?それは・・
その前に、いつも月イチご登場
下さっている ロダムさん こと
岩崎慎一さんのイベント情報。
『まんまるしぇinやいづ』
2022.12.25(日) 10時〜15時
焼津市祢宜島(ネギシマ)526-3
まつのき農園
毎回フードが充実したイベント、
年内ラストの開催とのこと。
Rodamさんは占い・親子相談・
アートセラピーでご出店、最近は
来年の運勢の相談が増えている
そうです・・!!
<岩崎さんのサイトはこちら>
来年といえば・・・
来年1月9日(予定)から開始する
フジテレビ昼のワイド帯番組
ぽかぽか の通しMCが決定、
これには彼らの先輩芸人達は
驚きつつもその実力からは順当・・
といった評価で早くも
太鼓判が押されるなど、
期待の高まるところです・・・!!
そんなハライチのお二人、私は
彼らの初めてのラジオ番組
TBS「デブッタンテ」から聞き始め
そして現在も続く人気番組
「ハライチのターン」のリスナーです。
ラジオイベントにも何度か
足を運んでいますが
印象的だったのは2年前
パシフィコ横浜で開催された
TBSラジオEXPO2020で
会場内にいくつか点在する
ステージの中でも、決して
大きくない一角で、その周辺、
かなり遠方の観客から
注目を集めていた光景でした。
局全体の、年齢層も幅広い
参加リスナーを、まんべんなく
注目させるその人気に、
改めて驚いたワンシーンでした。
・・・長々失礼いたしました、以下
ロダムさんこと岩崎さんからの
ID数秘鑑定の原文ママです。
お二人の数秘のコンビネーションと
それぞれのお名前の
”ことだま”の情報もあります。
確かにふたりとも、「ゆう」が
名前に入っていますね・・ただ
字数が2と3で、また違った意味を
持つとされています。
~~~~以下、青文字、鑑定文~~~~
今回は今年から来年にかけての運勢を
数秘とことだまを交えてお届けしたいと思います。
まず岩井さんですが、ソウル/パーソナルは8/13です。
言葉よりも行動や結果で示す。
不言実行・・・と言えば聞こえがいいですが、
ソウルの8は結果重視の現実主義的な傾向を
強めます。そしてパーソナルの13は
言葉をのみこむというキーワードがあります。
頑固で意志を貫く姿勢がときに
言葉足らずで理解されにくかったり。
言葉を包めないことで反感を買ったりします。
コミュニケーション能力を高めることが
人生の課題ともいえるので、
お話してくださったような評価を経て・・・
この数年で彼の世界が激変したのは・・・
伝えることの意味や重さを
肌で感じたゆえだと思います。
「うまく」言語化できるようになったから
と言えるでしょう。こうした一面が功を奏せば、
ご意見番としてもさらに存在を光らせることが
できると思います。
そして・・・ゆくゆくは「自分の世界」を
きっちりと築きあげていくのかな。と。
もちろんそれは「じゃないほう」でも
「ハライチの」でもなく、
岩井勇気としての世界。独立です。
解散とはいかないまでも、
これからの運勢を考えると
一人で活躍する場を得ていく
準備のときになるのかなと思いました。
今年の運勢は新たなスタートのとき。
2019年に転換期を迎えて今があるのですが、
今年は2019年からの積み重ねが
具現化するときです。自分の意図を
明確にすることで物事が叶うとき。
言い換えれば否定していればそれも
具現化しやすいので、メンタル面の安定が
とても重要なときです。
そしてそれが
「感情と向きあい、思いに忠実でいられるか」
がテーマの2023年につながっていきます。
感情面でどれだけハードルを上げることができるか
=傾聴する姿勢や共感・同意の意識を高められるか、
です。
この協調の姿勢は相方の澤部佑さんが
常に活かし、光らせてきた一面だということは
誰でも容易に想像できると思います。
そんな澤部さんの数秘は12/17でした。
ソウルの12は適応性を示し、
人との関わりにおいては寄り添う意識を強めます。
その柔軟さは自分を殺すともいわんばかりの
ストイックさです。リップサービス。
これが過ぎると病む傾向もはらんでいると思います。
それは相手に合わせれば合わせるほど
秀でる・成功「してしまう」パーソナルの
17にも要因があります。
本来はメジャーになることは
よいこととはいえないタイプです。
そつなくなんでもこなしますが、
満足感が得られないタイプですから、
ふっと気づいたときに心が折れがち。
個人的な印象ですが、たまに見る澤部さんには
そんな意味での心の葛藤が感じられます。
運勢はちょうどパーソナルの17と同じ
17年目の年にあたり、今年からの6年間が
最盛期です。澤部さんに即した最盛期=
ふさわしい場所に立つというのは、
やりたいようにマイペースでやれることですから
大変なことも多いと思いますが、
昼の帯番組をもつことでようやく楽にも
なれるのかなと思います。
ただ、活動規模が大きくなる・・より
全国区になると公私のバランスが大きく
崩れることがとても心配です。
加えて来年の澤部さんの運勢のキーワードは
「葛藤・ジレンマ」ですから
新しい・ふさわしい場所に立てたのはいいけれど、
感情面での葛藤が多くなりそうなので
余計にそう感じます。
視聴率などの現実的な結果よりも、
どれだけ出演者に寄り添えたか
納得の行く言葉を引き出せたかという思いで
頭がいっぱいになってしまうことも予想されます。
岩井さんにとっても
感情との向き合いがテーマですから
思ったようにならない・伝えられない・理解
されなかったということに共に敏感になりそうです。
おふたりとも「お約束」には強い傾向がありますが、
それは仕事・結果が残る世界だからできることです。
反対にいえば結果の残らない世界=プライベートとの
バランスをとるのが苦手ですから余計に気になります。
特に澤部さんは以前もお伝えしたように出家タイプで、
ひとりでいること=世俗を離れることも必要ですから、
その点では特に気がかりです。
実際は無理でしょうが、帯番組をもつのだから
それ以外の仕事は入れない・・くらいで
ちょうどいいかなと思います。
シビアなショウビズの世界で結果を残すために
無理をしてほしくないなと思います。
コンビとしては2024年がお互いにとてもよい年で
岩井さんは個性を発揮してさらに活躍できそうですし、
海外でもなにか評価される?可能性もあります。
一方の澤部さんは今年から最盛期に入ったとはいえ、
そこからどうやって理想を具現化していこうかと
模索しながら高みに向かう時期にあたります。
その葛藤が実を結び、2024年は最も望む形で
評価を得るときになりますから、自分の世界を
極めることも可能でしょう。
この時期を経て2025年はさらに個々としての
活動が多くなっていきそうな気がします。
ちなみにことだまでみると、
おふたりとも「ゆう」があります。
岩井さんが「ゆうき」で澤部さんが「ゆう」。
岩井さん
ゆ・・沈思
う・・理屈
き・・消極
ですが
岩井さんの場合、「う」が真ん中になるので、
うのことだまがゆうきさんの性質を最も示す
エネルギーになります。
これは数秘の8と重なり、理性的・頭でっかち・
屁理屈野郎になりやすいといえるでしょう。
それは沈思という思いに浸るということだまが
あることでより「こじれ」ます。
自分本意な感情と理屈で押し通す。
ただそれがあまり目にみえない=
き の消極です。
そんなこともいえちゃうんだ!そうなるか!
の認識が強くでやすいのかなと感じましたし
それは沈思のあれこれ思い巡らす
ことだまによるものだと思います。
よい言い方をすれば独自な視点が
唯一無二のものを生み出すということ。
下世話な言い方をすれば
クリエイティブなものに携われば
金になるということになります。
ただし、物言いには気をつけてね!という
地雷もあります。しかし、このあたりは転換期の
2019年から昨年までの間に経験し学んだことで
今につながるのかな・・と思ったりもします。
一方の澤部さんは「ゆう」ですから真ん中がなく、
2文字ですから極端になりやすいです。
その極端さもことだまによりますが、
澤部さんの場合、思惑と理屈に葛藤を覚えます。
つまり、こうしたらいいんじゃないかと思う気持ちと
お約束をきっちり守っていこうという意識の狭間で
葛藤するでしょう。
相性でみれば岩井さんといれば
仕事はうまくいくでしょうが、内面は
落ち着かない・かき乱されることが
多いかもしれません。
岩井さんは割り切って
お約束に徹することができますし、
キャラとして毒で昇華できると思いますが、
澤部さんはそこが難しいタイプ。
帯番組のレギュラーが加わることで
非情に危ういバランスになってしまわないように
してほしいなと思います。
コンビの鍵を握るのは
澤部さんのメンタルだと私は思っています。
いずれにせよ春からの番組が
吉とでるか凶とでるか・・・
現時点ではコンビとしても岩井さんとしても吉。
澤部さんにとっては凶とはいいたくないですが
吉ではないかなと思いました。
澤部さんには心の充足を満たすための
非常に大きなステップ=通過点になりそうです。
内容は以上です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
<大村的勝手感想>
澤部さんは、ご結婚後も盛んに
一人になれる場所(個室ビデオ)に
通い、そこを”俺の実家”と呼ぶほどに
多忙な中も一人の時間をしっかり
確保するタイプのお方です。
昼の帯番組が始まることで
月金通しレギュラーのペースを
早めに掴んでもらって、引き続き
実家の時間を安らかに過ごせる
ようになって頂けたら・・と思います。
岩井さんは今回の事で芸人先輩陣から
「岩井が昼?」と驚かれている印象
ですが、以前TBSの朝番組で
伊集院さんの代打でハライチとして
登場した時に、見事面白楽しく
朝に全く違和感のない、でもちゃんと
岩井さんのままでリスナーのメールを
さばいていたのが印象的でした。
代打だからといって曲に逃げず
ちゃんとメールを読む時間にあてた
岩井さんの判断は、とてもカッコ良い
ものでした。ふかわりょうさんの代打も
凸凹していて面白かったですが、
一番安定して聞けたのはやっぱり
ハライチの代打日でした。
何が言いたいかというと
ぽかぽか、とても楽しみです!!
火ゆうID数秘鑑定 吉住
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生
第97回アカデミー賞予想 BY大村水都生
火ゆうID数秘鑑定 こっちのけんと&永野
火ゆうID数秘鑑定 福留光帆 & 松田元太
火ゆうID数秘鑑定「伊藤詩織」監督
第97回アカデミー賞予想結果 BY大村水都生
第97回アカデミー賞予想 BY大村水都生
火ゆうID数秘鑑定 こっちのけんと&永野
火ゆうID数秘鑑定 福留光帆 & 松田元太
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。