ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2023年01月26日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!

メッセージテーマは『習慣』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

今回の『まる参画しかく』のコーナーでは…
もう少しで焼津さんかく図書館三周年!!そして…
土肥潤也本を出版するということで…おめでとうございます!!!
そのあたりのお話を伺っていきました。

『わたしのコミュニティスペースのつくりかた』という本で
コミュニティスペースづくりのノウハウをまとめた書籍。
立ち上げる際、運営する際の悩み…、まさに同じようなことで悩みを抱えている人が多いのでは?

・公共性と事業性のバランスはどうやって取ればよいのか?
・仲間内だけで盛り上がっている?内輪ノリにしないためには?
・困ったひとが入り浸ってどうしたらよいでしょう?
・中学・高校生に来てもらいたい。

実体験を通してのアンサー本なので、かなり実践に役立つリアルな問いと答えが…バイブルになる内容。
コミュニティスペースづくりに取り組む方、取り組もうとしている方には必読な一冊。


すでにAmazonで購入できるそうです→https://amzn.asia/d/0aA4uJa
気になった人はチェックしてみてください♪

おしまいに…
2月2日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『怖い』です。
鬼より怖いものあったら教えて下さい!!(笑)
皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら


ゆうラジ!月火水木金 

火ゆうID数秘鑑定「山田邦子」「博多大吉」

2023年01月10日




ゆうラジ火曜 
「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodamさんこと
岩崎慎一さんによる ID数秘鑑定

2022年12月は、M-1審査員として
新たに選ばれた 山田邦子さんと
博多大吉さんを鑑定して頂きました。


ちなみに本日 2023年1月10日は
篠田麻里子さんを鑑定して頂きます。
17:15頃から、FM Hi!にチューニングイン、
スマホでも聞けます。FM Hi!の
ホームページの左上にあるLISTENを
クリック、音量をアゲて再生して下さい。
リアタイオンリー、生放送オンリーです。


12月に見ていただいたお二人、
特に山田邦子さんは予想通り
M-1 2022 でもたくさんの注目を
浴びました。最初、80点台の数字を
出したとき、そして2組目に90点台を
出したときは度肝を抜かれましたが
結果・・・他の審査員のみの点数と
山田邦子さんの出した点数を比べても
結果、決勝出場者の順位付けに
そこまで乖離していなかったという事と
また、コメントも比較的視聴者には
受け入れやすいものだったことで
SNSでは高評価な印象でした。


毎月、ID数秘鑑定をして下さっている
Rodamさん こと 岩崎慎一さんの

<岩崎さんのサイトはこちら>
鑑定を下記に直張りします!青文字です。


その岩崎さんが今月ご登場するイベントは
『ほっこり日和』
1/25(水)11:00~17時
場所:焼津市 想造空間ますます
開運占い・アクセズバーズの青衣咲空さん
リラクゼーションアートの宇宙画アーテイストAyuuさん
そしてRodamさんの3人が
開催するイベントです。
Rodamさんはランチタイムにカレーをご提供!
その他、占い・アートセラピー・親子相談を
対応される予定です。


という事で、下記、
昨年12月にOA分の
博多大吉さん、山田邦子さんの
ID数秘鑑定です!


~~~~以下、青文字、鑑定文~~~~



山田邦子さん・博多大吉さん

ともにお笑い芸人ではありますが、
辛辣・シビアなイメージを抱いていました。
特に博多大吉さんは音痴の印象が
強いですが(笑)目に狂気を感じ、
ちょっと怖い印象を受けます。
この点は数秘をみて納得でした。

そんな博多大吉さんは
1971年3月10日生まれ。
数秘は4/22で石橋貴明さん・
松田聖子さんも同じコンビネーションです。
あまり多くはないコンビネーションで、
物質面においてビジョンが壮大で、
精神面でもタフです。思い通りに人生を
具現化できる能力と
強い意志をもっています。

これはソウルの4という
規範やルールを重んじるエネルギーに加え、
パーソナルの22の世界を外から
みているという俯瞰の意識から生じます。

21で世界は完了するのですが、
楽しく自由に無邪気に(3)
感覚でいきながら世界を渡り歩きたい、
つながりたいと思うのが3/21ですが、
4/22は自分のやり方で
世の中に認められる、想像を越えた
世界を生み出したいのです。
そしてそれは必然的に『世界以上』
のものになる=カリスマとなります。
ですから物事には動じませんし、
落ち着いて状況を見回して
最大の結果を得ることができます。

そのふるまいは当然理性的で、
綿密に計画した目標に向かって
堂々と突き進む行動力は秀でた才能
と言えるでしょう。
一匹狼で闘うことを恐れない、
カリスマと呼ぶことができるタイプです。

基本的に自分が上(すごい)という意識を
持ち合わせているのですが、
自覚がありません。ゆえに
尊大だったり情がないというような
評価をくだされがちです。

コミュニケーション能力を高め、
他人の気持ちに寄り添うことが
人生の課題と言えるでしょう。
男性の場合は
特に傲慢になりやすいので、
言動に注意しないと反感を喰らうことも
多いので気をつけたいところです。

大吉さんの場合、テレビでみる限り
そうした一面は感じられませんが
冷静で情に流されない態度は
M-1の審査においても
シビアなものになるのではと感じます。

大吉さんにとって今年(2022年)は
2017年から始まった新たな運勢の
流れにおける区切りの年でした。
それは清算という意味ではなく、
世界が完了する・まとまるといった
『スタイルの完了』の年とも言えます。

来年は内省がテーマの1年になるのですが、
4/22はハードワーカーで
とどまることを知りませんから、
心身のメンテナンスが
大切になっていきます。

普段は理性で感情を抑えることが
容易だったのに、不測の事態が
起こったり、思うようにいかないことが
あったりして、
心身に負担がかからないよう
ケアを怠らない意識を
もってほしいと思います。

仕事面では
ピンの仕事が増える流れがあります。
精神面・物質面において
『自らの世界』に引きこもることで
バランスを保つとよいでしょう。

その意味では相方の華丸さんが
11/7という、マイペースで安心や
癒やしを与えるタイプというのも
バランスだなと感じました。


一方の山田邦子さんは
1960年6月13日生まれ。
数秘は8/4でした。
ソウルの8は結果・評価重視、
4はルールや規範に則った
『こうあるべき』の人で、現実的で
結果重視の意識が強まるでしょう。

博多大吉さんの4/22は自分に絶対的な
自信があるので、結果は気にしません。
自分が取り組むことは失敗しない・
必ずうまくいくと思えるタイプだからです。

性差はありますが、
人にイライラしたりすることも、
それを態度に見せることもありません
(石橋さんはかなりありましたがw)。
一匹狼で『世界の外』にいる4/22に対して、
8/4は社会に属してルールを守った上で
成功を求めるタイプですから
冷静な態度を貫こうとしていても
見る人がみれば裏腹だな、と
見透かされてしまう可能性があります。

それは審査というものに対しても
強く現れるのではないかと思います。
なんでそうなるの?お笑いとは・・・
なんて言葉もポロッとでそうな
感じがします。

ともに4を持つコンビネーション
ではありますが、8と22では
スケールが違うので、
『ざわつかせる』可能性は
山田邦子さんのほうが
かなり高いと思います。

ちなみにことだまは

く・・信念
に・・怜悧 れいり 頭がよく、利口
こ・・保守

真ん中が支柱で、
数秘のソウルのような本質を表す
ものですが、この怜悧の賢さや明晰さが
『こうあるべきでしょう?』に
つながりやすいです。

両隣をあわせみれば、思いを貫き通す
優れた判断力をもった人となりますから、
違うと思ったことは受け入れにくい方
なのだと思います。

2022年はじっくりと与えられた環境で
自らを活かすことを学ぶことが
テーマの1年でした。
2020年から転換期でしたが、
(2019太田プロ退社)
来年(2023年)が新たなスタート
となる運勢だということを考えれば、
引きこもりの期間を経てこれまでの
経験をもとに新たな世界に踏み出して
いくタイミングの時期に入っていきます。

このM-1の審査員を務めることによって
新たな境地に踏み入る・・・
それが彼女自身の評価に例えれば、
『辛辣だけれど面白い』といったものに
なれば【成功】したと言えるでしょう。

このことは大吉さんにも言えることだと思いました。


内容は以上です。


~~~~~~~~~~~~~~~~

<大村的勝手感想>
感想というか、実際にM-1を見た後に
色々な芸人さんのラジオを聞いた印象では
様々な方が異口同音で

・今回は出順やったな
・キュウは面白かった、ハマればハマる
・最後の3組、出囃子合ってたの
 ウエストランドだけだった

みたいな事を話されていました。
ウエストランドが優勝する、と
思っていた芸人さんはそこまで
多くは無かったようですが
いぐちんランド騒動を乗り越え
YOUTUBERやアナザーストーリーを
こき下ろした、井口氏だから出来る
炎上しない毒舌が冴え渡って
過去イチ笑いました。
初めて彼らの漫才を見れたのは
2015年3月、TBSラジオ
ハライチ、うしろシティの番組イベント
「仁義なきネタライブ」での
ゲスト登場回でした。
その時の「この人は早口だな~
そんで全然噛まなくて凄い!」
という印象そのまま、勢いのある
おもしろ悪口、本当に面白かったです。



ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2023年01月05日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!

2023年一発目の放送…改めて今年もよろしくお願いいたします!
今回のメッセージテーマは『今年こそ』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね


今回はI Love Shizuoka!』、『Mika da SilvaのTempo do cafe(テンポドカフェ)』の二本立て!!

I Love Shizuoka!では幹事長の村松さんにお越しいただき、今年で12年目ということで設立経緯など伺いました。
静岡は歴史の深く、観光スポットもたくさんあるので素晴らしい所で、もっと誇って主張したい街づくりを目指しているとの事。

常盤公園噴水施設でプロジェクションマッピング山梨との交流事業もあり静岡をPR
さらには静岡伊勢丹の前に高札場を復元!?予定なのだとか。

人とのつながりが色濃くつながって今があるのだなとこれからの活動も目が離せないですね。

Tempo do cafe(テンポドカフェ)ではブラジルでの新年の過ごし方などをあれこれ伺いました。
平和を祈って白い服を着て仲のいい人たちで過ごすそうで…たくさんの人たちと一緒に過ごし
年越しは子供も一緒に感動の瞬間を祝うそうです。
コロナ禍だからこそ幸せが当たり前でないので、
この瞬間をみんなと過ごす幸せをかみしめるべくみんなと力強いハグをするのだとか。
初日の出は日本同様、きれいなところから…コルコバートの丘とか⁉日の出を眺めるのだとか。
ミカさんの実家ではブラジル料理とおせちが並ぶお正月だったのだとか。

そしてサッカーの王様ペレが去年末に亡くなったということで生い立ちなど教えていただきました。
ブラジルの選手のユニフォームの名前はほぼニックネーム(笑)ペレってニックネームだったの知らなかった!!

おしまいに…
放送最後に言っていた新年一発目のライブ情報です。

1月15日(日)
静岡市歴史博物館グランドオープンイベント
~駿府のまちはお祭り騒ぎ~
@静岡市歴史博物館 屋外 特設ステージ
出演15:30~


1月12日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『好きな鍋』です。
絶対に入れる具材とか⁉よかったら教えて下さい!!皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年12月22日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!
実は今年最後のジルもく!しゃべり納めでした。いやぁ~なんだかあっという間でしたね(笑)

どんな一年だった⁉ということで今回のメッセージテーマは『2022年振り返り』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

第4木曜日はコミュニティファシリテーター土肥潤也がお送りする『まる参画しかく』

先日、焼津駅前商店街で行われた、みんなでつくる、みんなのアソビバの話から一年の振り返りでお話を伺いました。
遊びが真ん中で子供たちが主体となってほしい、その先にまちづくりがある。

NPOから企業…つまるところは一緒で
将来的に子供、若者が活躍できる街にしないと法人がなくなってしまう
つまりはお客さんがいなくなってしまうので、広いく長い視点で物事が見れるところを目指していく。
ボトムアップで末端を変えて大きなところも変わっていく、今後の参画の方向性なども伺うことができました。

来年4月から、こども家庭庁も始まるということでもっと忙しくなりそうとのこと。

おしまいに…
1月5日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『今年こそ』です。
抱負?目標?なんでもOK!皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら
今年も一年お耳にかかりまして本当にありがとうございました!!
来年も!来年こそ(笑)よろしくお願いいたします。



ゆうラジ!月火水木金 

火ゆう ハライチ 3年ぶりID数秘再鑑定

2022年12月13日



ゆうラジ火曜 
「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodamさんこと
岩崎慎一さんによる ID数秘鑑定

2022年11月は、
およそ3年ぶりのハライチ。
2019年に私が「岩井勇気」さんを
鑑てもらった際に、澤部さんも
合わせて二人の数秘を
見て頂きました。
今回は、3年ぶり、改めての
ハライチ再鑑定となります。

(ちなみに、2022年12月13日(火)は
 ついぞ発表されたM-1 
 2022の新審査員枠2名
山田邦子さんと博多大吉さんです!
 オンエア17:15で聞いて下さい)



なぜまたハライチが大村個人的に
気になっているのか?それは・・

その前に、いつも月イチご登場
下さっている ロダムさん こと
岩崎慎一さんのイベント情報。

『まんまるしぇinやいづ』
2022.12.25(日) 10時〜15時

焼津市祢宜島(ネギシマ)526-3
まつのき農園 

毎回フードが充実したイベント、
年内ラストの開催とのこと。

Rodamさんは占い・親子相談・
アートセラピーでご出店、最近は
来年の運勢の相談が増えている
そうです・・!! 

<岩崎さんのサイトはこちら>
来年といえば・・・


来年1月9日(予定)から開始する
フジテレビ昼のワイド帯番組
ぽかぽか の通しMCが決定、
これには彼らの先輩芸人達は
驚きつつもその実力からは順当・・
といった評価で早くも
太鼓判が押されるなど、
期待の高まるところです・・・!!

そんなハライチのお二人、私は
彼らの初めてのラジオ番組
TBS「デブッタンテ」から聞き始め
そして現在も続く人気番組
「ハライチのターン」のリスナーです。
ラジオイベントにも何度か
足を運んでいますが
印象的だったのは2年前
パシフィコ横浜で開催された
TBSラジオEXPO2020で
会場内にいくつか点在する
ステージの中でも、決して
大きくない一角で、その周辺、
かなり遠方の観客から
注目を集めていた光景でした。
局全体の、年齢層も幅広い
参加リスナーを、まんべんなく
注目させるその人気に、
改めて驚いたワンシーンでした。

・・・長々失礼いたしました、以下
ロダムさんこと岩崎さんからの
ID数秘鑑定の原文ママです。
お二人の数秘のコンビネーションと
それぞれのお名前の
”ことだま”の情報もあります。
確かにふたりとも、「ゆう」が
名前に入っていますね・・ただ
字数が2と3で、また違った意味を
持つとされています。


~~~~以下、青文字、鑑定文~~~~

今回は今年から来年にかけての運勢を
数秘とことだまを交えてお届けしたいと思います。

まず岩井さんですが、ソウル/パーソナルは8/13です。

言葉よりも行動や結果で示す。
不言実行・・・と言えば聞こえがいいですが、
ソウルの8は結果重視の現実主義的な傾向を
強めます。そしてパーソナルの13は
言葉をのみこむというキーワードがあります。
頑固で意志を貫く姿勢がときに
言葉足らずで理解されにくかったり。
言葉を包めないことで反感を買ったりします。
コミュニケーション能力を高めることが
人生の課題ともいえるので、
お話してくださったような評価を経て・・・
この数年で彼の世界が激変したのは・・・
伝えることの意味や重さを
肌で感じたゆえだと思います。

「うまく」言語化できるようになったから
と言えるでしょう。こうした一面が功を奏せば、
ご意見番としてもさらに存在を光らせることが
できると思います。

そして・・・ゆくゆくは「自分の世界」を
きっちりと築きあげていくのかな。と。
もちろんそれは「じゃないほう」でも
「ハライチの」でもなく、
岩井勇気としての世界。独立です。

解散とはいかないまでも、
これからの運勢を考えると
一人で活躍する場を得ていく
準備のときになるのかなと思いました。

今年の運勢は新たなスタートのとき。
2019年に転換期を迎えて今があるのですが、
今年は2019年からの積み重ねが
具現化するときです。自分の意図を
明確にすることで物事が叶うとき。
言い換えれば否定していればそれも
具現化しやすいので、メンタル面の安定が
とても重要なときです。
そしてそれが
「感情と向きあい、思いに忠実でいられるか」
がテーマの2023年につながっていきます。
感情面でどれだけハードルを上げることができるか
=傾聴する姿勢や共感・同意の意識を高められるか、
です。

この協調の姿勢は相方の澤部佑さんが
常に活かし、光らせてきた一面だということは
誰でも容易に想像できると思います。



そんな澤部さんの数秘は12/17でした。

ソウルの12は適応性を示し、
人との関わりにおいては寄り添う意識を強めます。
その柔軟さは自分を殺すともいわんばかりの
ストイックさです。リップサービス。
これが過ぎると病む傾向もはらんでいると思います。

それは相手に合わせれば合わせるほど
秀でる・成功「してしまう」パーソナルの
17にも要因があります。
本来はメジャーになることは
よいこととはいえないタイプです。

そつなくなんでもこなしますが、
満足感が得られないタイプですから、
ふっと気づいたときに心が折れがち。
個人的な印象ですが、たまに見る澤部さんには
そんな意味での心の葛藤が感じられます。

運勢はちょうどパーソナルの17と同じ
17年目の年にあたり、今年からの6年間が
最盛期です。澤部さんに即した最盛期=
ふさわしい場所に立つというのは、
やりたいようにマイペースでやれることですから
大変なことも多いと思いますが、
昼の帯番組をもつことでようやく楽にも
なれるのかなと思います。

ただ、活動規模が大きくなる・・より
全国区になると公私のバランスが大きく
崩れることがとても心配です。
加えて来年の澤部さんの運勢のキーワードは
「葛藤・ジレンマ」ですから
新しい・ふさわしい場所に立てたのはいいけれど、
感情面での葛藤が多くなりそうなので
余計にそう感じます。

視聴率などの現実的な結果よりも、
どれだけ出演者に寄り添えたか
納得の行く言葉を引き出せたかという思いで
頭がいっぱいになってしまうことも予想されます。

岩井さんにとっても
感情との向き合いがテーマですから
思ったようにならない・伝えられない・理解
されなかったということに共に敏感になりそうです。

おふたりとも「お約束」には強い傾向がありますが、
それは仕事・結果が残る世界だからできることです。
反対にいえば結果の残らない世界=プライベートとの
バランスをとるのが苦手ですから余計に気になります。

特に澤部さんは以前もお伝えしたように出家タイプで、
ひとりでいること=世俗を離れることも必要ですから、
その点では特に気がかりです。
実際は無理でしょうが、帯番組をもつのだから
それ以外の仕事は入れない・・くらいで
ちょうどいいかなと思います。
シビアなショウビズの世界で結果を残すために
無理をしてほしくないなと思います。

コンビとしては2024年がお互いにとてもよい年で
岩井さんは個性を発揮してさらに活躍できそうですし、
海外でもなにか評価される?可能性もあります。

一方の澤部さんは今年から最盛期に入ったとはいえ、
そこからどうやって理想を具現化していこうかと
模索しながら高みに向かう時期にあたります。
その葛藤が実を結び、2024年は最も望む形で
評価を得るときになりますから、自分の世界を
極めることも可能でしょう。

この時期を経て2025年はさらに個々としての
活動が多くなっていきそうな気がします。


ちなみにことだまでみると、
おふたりとも「ゆう」があります。

岩井さんが「ゆうき」で澤部さんが「ゆう」。

岩井さん

ゆ・・沈思
う・・理屈
き・・消極

ですが

岩井さんの場合、「う」が真ん中になるので、
うのことだまがゆうきさんの性質を最も示す
エネルギーになります。
これは数秘の8と重なり、理性的・頭でっかち・
屁理屈野郎になりやすいといえるでしょう。

それは沈思という思いに浸るということだまが
あることでより「こじれ」ます。
自分本意な感情と理屈で押し通す。

ただそれがあまり目にみえない=
き の消極です。
そんなこともいえちゃうんだ!そうなるか!
の認識が強くでやすいのかなと感じましたし
それは沈思のあれこれ思い巡らす
ことだまによるものだと思います。

よい言い方をすれば独自な視点が
唯一無二のものを生み出すということ。
下世話な言い方をすれば
クリエイティブなものに携われば
金になるということになります。

ただし、物言いには気をつけてね!という
地雷もあります。しかし、このあたりは転換期の
2019年から昨年までの間に経験し学んだことで
今につながるのかな・・と思ったりもします。


一方の澤部さんは「ゆう」ですから真ん中がなく、
2文字ですから極端になりやすいです。
その極端さもことだまによりますが、
澤部さんの場合、思惑と理屈に葛藤を覚えます。

つまり、こうしたらいいんじゃないかと思う気持ちと
お約束をきっちり守っていこうという意識の狭間で
葛藤するでしょう。

相性でみれば岩井さんといれば
仕事はうまくいくでしょうが、内面は
落ち着かない・かき乱されることが
多いかもしれません。
岩井さんは割り切って
お約束に徹することができますし、
キャラとして毒で昇華できると思いますが、
澤部さんはそこが難しいタイプ。

帯番組のレギュラーが加わることで
非情に危ういバランスになってしまわないように
してほしいなと思います。

コンビの鍵を握るのは
澤部さんのメンタルだと私は思っています。

いずれにせよ春からの番組が
吉とでるか凶とでるか・・・
現時点ではコンビとしても岩井さんとしても吉。
澤部さんにとっては凶とはいいたくないですが
吉ではないかなと思いました。

澤部さんには心の充足を満たすための
非常に大きなステップ=通過点になりそうです。

内容は以上です。


~~~~~~~~~~~~~~~~

<大村的勝手感想>

澤部さんは、ご結婚後も盛んに
一人になれる場所(個室ビデオ)に
通い、そこを”俺の実家”と呼ぶほどに
多忙な中も一人の時間をしっかり
確保するタイプのお方です。
昼の帯番組が始まることで
月金通しレギュラーのペースを
早めに掴んでもらって、引き続き
実家の時間を安らかに過ごせる
ようになって頂けたら・・と思います。

岩井さんは今回の事で芸人先輩陣から
「岩井が昼?」と驚かれている印象
ですが、以前TBSの朝番組で
伊集院さんの代打でハライチとして
登場した時に、見事面白楽しく
朝に全く違和感のない、でもちゃんと
岩井さんのままでリスナーのメールを
さばいていたのが印象的でした。
代打だからといって曲に逃げず
ちゃんとメールを読む時間にあてた
岩井さんの判断は、とてもカッコ良い
ものでした。ふかわりょうさんの代打も
凸凹していて面白かったですが、
一番安定して聞けたのはやっぱり
ハライチの代打日でした。
何が言いたいかというと
ぽかぽか、とても楽しみです!!




ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年12月08日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!」

今回のメッセージテーマは『年内にやりたいこと、やり残したこと』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

第2木曜日は『しずおかハッピー☆スポット』の明石さん
ベジともさんの『おベジの部屋』二本立てでお送りしました。


しずおかハピスポでは…浅間通りのお店を紹介いただきました。

お好み焼きやさんのみかみさんは た〜〜〜っぷりネギ・鰹節で美味しさもボリュームも満足度が高いそうです。

そして、おやつとギフトのBAKE STADIO by bikini
ここのかぼちゃプリンはぜひ食べてほしいとのこと。プリンなのに形はケーキ⁉

さらには野菜・果物を安く買える安い八百屋いろいろ練習中さん
通常でも安いんですが特売品は更にお買い得、お弁当・お惣菜もかなり…百聞は一見に如かず!
気になった方は→こちらをチェック

おベジの部屋では…

白菜とブロッコリーのカンタンうまうまレシピ教えていただきました。

白菜と鶏ひき肉のクリーム煮。柚子胡椒風味。
そぎ切りにした白菜と鶏ひき肉を塩胡椒で炒め、小麦粉をまぶし、牛乳でのばしながらとろみをつけるだけ。
ポイントは白菜の水分がでたら火を止め、一旦汁気を取り出し、具にだけ小麦粉をまぶすこと。
全体に粉が馴染んだらその旨味たっぷりの水分を戻し、牛乳を加える。
このひと手間でダマにならずに滑らかなクリーム煮になるそうです。
盛り付けたらお子様にはチーズ、大人は柚子胡椒を添えて…

じゅるり!!あーお腹すいたぁ(笑)
そんなベジともさん伊勢丹で毎月行っているデモンストレーションが今週末の10日土曜日にあるそうです。
無料で参加できるようなので足を運んでみてはいかがでしょうか?

おしまいに…
12月15日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『クリスマス』です。
予定?プレゼント?クリスマスに関することならなんでもOK!
皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年11月24日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!」

今回のメッセージテーマは『寒くなったら食べたくなるもの』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

第4木曜日はコミュニティファシリテーター土肥潤也がお送りする『まる参画しかく』

ここ最近の活動として
みんなの図書館は全国で姉妹館が50とかなり増えてきたのだとか、そういった試みがいろんな方向からPICK UPされている
そうで石川、広島、来週は仙台へ出張だそうで西へ東へとお忙しいようです。

ちなみに過労で三日くらい倒れていたそうです(笑)

そんな中、静岡の中学校などでも講演会を行ってきたそうです。
職業にとらわれるのではなく、それぞれの価値観を大事にして、何を軸にして過ごしていくのか
その先に仕事があれば、新しい職業なんかもどんどん生まれてくる…これからを担う世代へのためになるお話。

自分も聞きたかったなぁ…(笑)

そして今週末に焼津駅前商店街で行われる、みんなでつくる、みんなのアソビバの紹介をいただきました。

今回のテーマは『こども商店街』
子ども達がお店を開店し、パンやワッフルを売ったり、当日の様子を取材して記事にしたり、仕事体験を楽しむことができるそうです。
大人も子どもも、芝生のうえでのんびり楽しむもよし、思いきり遊ぶ(働く)もよしだそうです。
焼津の駅前が大変貌する1日!気になる方はぜひチェックして

みんながまちづくりに参加することでまちが活性化して空き店舗に新しい風が吹く。
参画パワーですね!!

おしまいに…
12月1日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『好きな映画』です。
推しな映画あったら教えて下さい!!皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年11月17日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!

今回のメッセージテーマは『集めてます』でお送りしました!!
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

今回は『I Love Shizuoka!』、『ほろ酔いビアチャンネル』二本立て!!

『I Love Shizuoka!』では静鉄アドパートナーズの荒尾さんにお越しいただき
18日に点灯式が行われる青葉通りのイルミネーションについて伺いました。
今回のテーマは《ハート》フラワーベアもバージョンアップ!今度は中からも光るそうです。
イルミネーションって実は一年がかりで準備してるんだって…知らなかった!
詳しく知りたい方は→こちら をチェックしてみてね。

そして『ほろ酔いビアチャンネル』では、

先日行われていた【清水マグロ博2022】
芸人ホップマンとして司会MCとステージを行ったということでその辺のお話を聞きつつ…
蒲原にできたばかりのブルワリー、ホースヘッドラブスの紹介をいただきました。
クラフトビールの醸造所が市内に5つになったそうです。

商品になっているビールがどんな風に作られているのか
醸造家の目線から製造工程や味の特徴なんかも教えていただきました。
知らない世界をお聞きするのは本当に楽しいですね♪

静岡醸造さんもフル稼働で醸造してるのですが、欠品も相次いでいるという盛況ぶりだそうです。
今後もホップマンの動向とあわせ要チェックです♪(笑)

おしまいに…
11月24日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『寒くなると食べたくなるもの』です。
よかったら教えて下さい!!皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら


ゆうラジ!月火水木金 

火ゆう ID数秘鑑定 ヒカキン&ヒカル

2022年11月08日
ヒカヒカ



ゆうラジ火曜「水都生ュレーションRadio」
月イチご登場 Rodam さん こと
岩崎慎一さんによるID数秘鑑定

2022年10月は YOUTUBERのお二方、
ヒカキン氏とヒカル氏を鑑て頂きました。
お二方の動画を全部見ているわけでは
ないですが、YOUTUBER界で
既に何年も人気をキープしているお二人。

ある意味、陰と陽、的な
二人のキャラクター、果たしてID数秘的には
どんな鑑定結果になるのか・・・?
ブンブン!みていきましょう。


~~~以下青文字、 Rodam さんの鑑定文~~~

今回のヒカルとヒカキン。
ヒカルの本名がけいたでヒカキンの本名がヒカル
・・・うっかりすると間違えそうな私ですw

ユーチューバーはお客様でも好きな人がいて
よく耳にしますが、その中でもコレコレの話は
よく聞きます。
ちなみに大村さんと同じ11/16です。
玄人受けする才能をもった独立独歩な炎上系
です←もちろんいい意味で、です☆

そしてヒカルとヒカキンですが、まずはヒカルから。
ヒカル(前田圭太)彼の数秘は9/14でした。
いわゆるツンデレ系に多いタイプ。

冷静で感情的になることなく、
論理的かつ合理的に淡々と生きるがモットー。
恋愛でも男性は特にクールを「気取り」ます。
あえて「」をつけたのはそれは「フリ」だからです。
へー、そうなんだ、で?とよく言うのですが
感情を流す系=ツンデレ。
実は豊かな感情を秘めていて、
それを出すのが怖いんです。
本心を見透かされるのが怖くて
相手を試すような言動が目立ちます。

それが突き放した言い方や、
「ほんとうはお前なんか好きじゃない」
といった言葉にもなります。
ときには言葉が足りなくて女性をやきもきさせる。

憧れという意味ではそれでもいいでしょうが、
恋愛のみならずコミュニケーションにおいては
思ったような反応が得られないことが
多いと思います。

ゆえに誤解をされやすいのですが、
ソウルは9なので本質は慈愛の精神に満ち
公平さを重んじます。道理に外れるようなことは
できないと思うのです。
誤解や非難は多いでしょうが
多分正論。裏を返すと誤解されてもいいや、
自分が大丈夫ならという意識もあるでしょう。
身近な人間関係では譲る意識にも通じると思います。

問題となりやすいのがパーソナルの14で、
この数字のエネルギーが感情を流す傾向を
強めます。表向きは淡々としていますが、
言われたこと・されたことは意外に深く響きます。

傷つかないように。本音を悟られないように
冷静に努める。
意外と義理と人情に弱い点もありますし、
物事を自分で難しくしてしまう一面も。
ノリや勢いで生きている3や5にとっては
めんどくさい人とか面白くない人だと
思われることでしょう。

ことだまでみると
ヒカルは

ひ・・自由
か・・進取
る・・依頼

メディアに出るにあたって、この名前は
伝えてきたような陰的な要素を
陽に転換することだまのエネルギーです。

論破する、ちょっと陽気な
イキった兄ちゃん。だるそうにみえるけれど、
要所要所は押さえるそつのなさを
もった人という印象です。

本名では

け・・冒険
い・・完璧
た・・猛進

こちらのほうがYouTuberっぽいエネルギーです。
理想をきっちり打ち出して実行する開拓者。
ただ数秘と合わせ見た場合、本名だと
無理がたたりそうな感じがします。
ブランディングしすぎたり
キャラを作ってしまい魅力が失せがちです。

著名な芸能人は少ないのですが、
山Pこと山下智久さんが同じ9/14で、
イメージがかぶるかなと思います。
見た目や公のふるまいは別として、
愛想はあまりないけれど
いい人なのかなと思いました。


一方ヒカキンは7/12でした。
社交的ではあるけれど過剰な適応性があり、
無理して関わるとひどく疲れを感じるタイプ。

ソウルの7はいつもお話しているように
オタク・マニアック・職人的気質と
癒しの側面を促します。なにかあった時には
彼を養護する人が多いと感じます。

7/12はスナフキンタイプとよくいうのですが・・・
ひとりで地道に活動していくことが
一番うまくいきます。下手に仲間を作らないこと。
敵も作らないことが大事。

ちなみにヒカキンでみると

ひ・・自由
か・・進取
き・・消極
ん・・大器量

大器量があるのと、消極のエネルギーが
良くも悪くも本質を包み隠しているので、
要領よく業界を生きているのかなと。
言い換えると誇張・誇大・実より大きく
(よく・うまく)みえているような印象。

彼も本名でいくより
ヒカキンでよかったかなと思います。
いろいろなことが露呈する今ですから、
不誠実だったり曖昧な言動がやり玉に
挙げられないよう注意してほしいなと思います。

そんなふたりは
理性的で信頼や事実を重んじるヒカルさん
どこか浮ついた理想論で人を引き付ける
魅力を感じるヒカキンさん

人間関係ではしっかりと相手のことを
考えて動けるヒカルさんのほうが
信頼という点においては太鼓判です。
ちなみにヒカルさんとお付き合いをしていた?
元乃木坂の松村沙友理さんも11/16でした。
彼には重すぎた、激しすぎたと感じます。

それぞれの運勢をみると
ヒカルさんの今年は清算の年にあたり、
来年の人生の転換期に備えた
整理整頓のときです。

わかっているんだけどね、
とクールに構えているのではなく、
9のテーマ=感情の解放・・・を
あらゆる状況においてやり抜くことが
清算になります。

このあたりをクリアしておけば
9/14の人たちに起こりがちな言った言わない、
したしてないといった言葉の足りなさからくる
誤解やトラブルを回避できるでしょう。

ヒカキンさんの今年の運勢のテーマは
葛藤・ジレンマがキーワード。
猜疑心が強くなりがちです。

妄想=思い込みも強い方ですから、
自己主張がすぎると空回りしてしまったり、
骨折り損にもなりやすいので、
よく考えて行動するとよいでしょう。

~~~以上青文字、 Rodam さんの鑑定文~~~


・・・と、いうことでした。
確かに、ヒカキンの本名がひかる、
ヒカルの本名が前田圭太、という
ちょっとこんがらがる関係性ですが
どちらも、兄弟が一緒に・同じ分野で
活動していたりと
正反対のようで似たような部分を
持ち合わせている印象です。

ただお二人とも、
ヒカキンはヒカキンの誠実さ、
ヒカルはヒカルのストレートさ、
それぞれに
筋を通したクリエイター活動を
展開されている結果、
ここまでの成功を収めている
んだろうなと思います。

で、私の数秘はコレコレと一緒・・
ヒカルには重すぎて激しすぎた
元乃木坂の松村沙友理さんとも
一緒・・このお二人と何らかの
共通点がある大村でした。


そして、
ID数秘鑑定をして下さっている
Rodam さん こと 
岩崎慎一さんは今月11月は
21日、24日、25日、30日
静岡で対面鑑定を予定
されています。ご希望の方は

LINE:Rodam Cafe
メール :rodamusemenアットマークgmail.com
へ、依頼されて下さい・・・!




ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜は…

2022年10月20日
ゆうラジ木曜日は…「ゆうラジRadio魂ジルもく!

いやぁ~ご無沙汰しておりますm(__)mラジオ局の駐車場が使えなくなってしまい…
駐車場代がかさむという理由で更新しなくなったことは内緒だよ(笑)

ブログを読んでくださる方もいるので最低でも月一は更新できるように頑張ります(笑)
だれか駐車場使わせてくれれば話は別です(タダでお願いします(笑))

今回のメッセージテーマは『意外と難しい』でお送りしました!!
まさに上記の内容は難しいデリケートな話題ですが…(笑)
たくさんのリクエスト・メッセージ本当にありがとうね♪

今回は『I Love Shizuoka!』『ほろ酔いビアチャンネル』二本立て!!

『I Love Shizuoka!』では静岡鉄道の阿南さんにお越しいただき
インバウンドの話、静岡と台湾との親密な関係性の裏側にI LOVE SHIZUOKA協議会あり。
インターンシップとして学生と一緒に台湾との交流を企画したり…、
そういったことまで本当に幅広く活動していてびっくりしました。
静岡鉄道さんは11月19日にCOOL CHOICE2022inしずおかというイベントをするそうで
その日は限定で、しずてつ電車、しずてつバスはすべて無料になるのだとか!?
詳しく知りたい方は→こちら をチェックしてみてね。

そして『ほろ酔いビアチャンネル』では、

ビール作れる芸人ホップマンの相方のっぽ江國さんがゲストにきてくださり…
M1の予選の話、静岡醸造の新着情報ドキュメンタリーの動画の件など伺いました。

残念ながら今年のM1は予選敗退だったそうですが…
静岡醸造は人宿町マート内に人宿酒店/HITOYADO TAPROOMを10月1日にOPENしたそうです。
人宿町マートという昔懐かしのスーパーの中にあるようで、古民家のような木のぬくもり
マート内にあるお惣菜やさんの持ち込みもOKだそうです。
土日は11:00-21:00平日は17:00-21:00休日は月火とのこと。
放送中に話していたドキュメンタリー動画Yahoo!ニュースでも取り上げられたみたいです。
動画を作ったクリエーターはコーナーでも喋っている中島響さん
静岡醸造さんの今後も要チェックです♪

おしまいに…
10月27日のゆうラジRadio魂ジルもく!のメッセージテーマは『好きな場所』です。
よかったら教えて下さい!!皆さんからのメッセージ・リクエストもお待ちしてます♪⇒こちら