CD Play Schedule 6/13 Tuesday ひるラジ!2017

2017年06月13日
<太>CD Play Schedule 6/13 Tuesday ひるラジ!2017

Today's Music Theme:(海との関わりを連想させてくれる曲)です。
私たちの毎日の生活は海と切っても切れない関係ですよね。
うまい具合に海と共存してゆきたいですよね。今日のOn-Airもお楽しみください。


CD&Music Selected:Sugiyama Mikio,Radio Director

12:00~12:59
Opening Song
真夏の太陽//大原櫻子
1)パッ//西野カナ
2)ソラのパレード//HARUHI
3)月曜日戦争//吉澤嘉代子
4)Flavor//YU-A
5)地図//CHISA
6)Shadow and Truth//One III NOtes
7)独り言//98猫
8)検索//Saku

13:00~13:59

9)プラネタリウム//D.W.ニコラス
10)愛のジレンマ//赤色のグリッター
11)You Find Me,I Find You feat.Sowelu&JAZEE MINOR//SPiCYSOL
12)Local Beat//SPiCYSOL
13)恋と嘘//赤い公園
14)Rainbow//Iris
15)シャイニー//miwa
16)not not me//Charisuma. com

@今朝の静岡市、とある公園のアジサイがとても素敵に咲き誇っていました。
通勤時間帯に花を見かけるとその日一日が良い日になりそうでね。
END




おかげさまで20年・ゆうラジ! 

ゆうラジ月曜日

2017年06月12日



本日の、20年コーナーは安池智子さん。

ラジオパーソナリティーを卒業しても

腹式呼吸は、こんなところで役に立つ?!


すなお


しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー 

cha!cha!サタデー ~6月10日

2017年06月10日
<<エフエム・ハイ!おかげさまで20周年 「お茶と食のマリーアージュ ~20年目のバウ・リニューアル」>>
本日は、ぬる燗の紅茶とマグロのマリアージュをご紹介しました!

<cha!cha!レポート>
本日は、三保原屋LOFTのオーナー堀さんに、現在開催中のイベント「茶室で愉しむ6月のお茶会」の他、来週に迫った父の日グッズや、今の季節にお勧めのUVケアグッズ、作家作品など、お店の商品のご紹介などをしていただきました。

<サークル・オブ・サークル>

本日は、エコウッド景観協同組合の倉田亜紀さんに、
本日相川の代打を務めた、ユーカリ初心者の藤井ともよに、
ユーカリのいろはをレクチャーして頂いたほか、
来週開催されるシズオカKAGUメッセについてなど、
お話しいただきました。

ochakoの一服亭では、パティシエの資格を持つ
藤井ともよがおススメする
「さっぱり冷たい、ヨーグルト・ティラミス」を
倉田さんにご試食頂きました。

☆レシピ☆(プリンカップ3個分) 
ヨーグルト400g、練乳大さじ4、ビスケット3~6枚、
濃いめのインスタントコーヒー大さじ3、
ココアパウダー適量

クッキーを細かくたたいて、コーヒーと混ぜたもの
ヨーグルトをヨーク水切りして、練乳と混ぜたものと
交互に重ねて、ココアをまぶして、よーく冷やすだけ!

とっても簡単にできますので、
週末にお子さんと作ってみてはいかが?



ハーバルで行こう 

6月のゲストはヨガ講師の佐藤先生♡

2017年06月10日
こんにちは!ハーバルで行こう!
パーソナリティの牧野としこです!!

6月のゲストは、ヨガ講師の佐藤先生でした。

美しい薔薇に彩られたミナローザの店内で、ヨガとハーブの素敵なマリアージュ「ハーバルヨガ」のお話を伺いました〜〜



佐藤先生は、メディカルハーブコーディネーターの資格もお持ちで、インドまで勉強に行かれた本格派。ご自身もハーブとヨガで心身の不調から回復されたそうです。その経験から新しいヨガ「ハーバルヨガ」の普及に努めていらっしゃいます。



ハーブが焚かれた店内で呼吸法を教えて頂いたのですが、その不思議な心地良さに身も心もうっとり♡初体験でした…


ハーバルヨガは、ミナローザで定期的におこなわれています。
皆さんもぜひ、ハーブ香る空間で自分と向き合える贅沢なヨガを体験してみませんか?







おかげさまで20年・あさラジ! 

あさラジ!7:24~コーナー(月~金)

2017年06月09日
おかげさまで20年・記念コーナー

毎朝7:24頃 放送
あさラジ!では各曜日のパーソナリティが「20をテーマにした1曲」を選曲。
1週間のあさラジ!レコメンドソングとしてお届けしています。

5月29日(Mon)~6月2日(Fri)レコメンドソング
  @木曜日パーソナリティの牧野としこさん選曲「映画音楽・20年」
I'm Kissing You  / Des'ree
※1997年公開「ロミオ+ジュリエット」主題歌

6月5日(Mon)~6月9日(Fri)レコメンドソング
  @金曜日パーソナリティの渡邉真紀さん選曲「グラミー賞受賞曲・20年」
My Heart Will Go On  / Celine Dion
※第41回グラミー賞(1999年)年間最優秀レコード賞、年間最優秀楽曲賞


ゆうラジ!月火水木金 

火曜ゆうラジ大村の北海道風景

2017年06月09日
乗ってないけど
見て見たかった!
北海道新幹線の
終着駅、新函館北斗駅!
















⌘iPhoneから送信⌘


ゆうラジ!月火水木金 

ゆうラジ木曜日は…

2017年06月08日
毎週木曜日はシンガーソングライターのZ・i・l・Lのジルがお届け♪
今日のゆうラジは「ちょっとした贅沢」をメッセージテーマにお送りしました!!
聞いてくださった方、リクエストメッセージくださった方、本当にありがとうね♪


まず『静岡歴史探検隊のコーナー』では
駿府ウェイブ高尾さんにお越し頂きました。


駿府ウェイブさんは

静岡市の観光ボランティアガイドをされていて
観光スポットはもちろん歴史も詳しく案内してくれて、英語部なども
備えているプロフェッショナルの団体です。


今回は駿府城の歴史について伺いました。

駿府城の始まりは1330年代の今川家の今川館だったんだって。
その当時は城ではなく館だったらしいです。
武田信玄に攻められ今川家が敗れ今川館、駿府城家は炎上し
歴史は流れ、その地に徳川家康により本格的な築城がなされたらしいです。

当時の駿府城の規模、今の駿府城公園の魅力なども教えていただきました。
お城好きにはたまらないお話を聞くことができました♪

歴史散策・ウォーキングイベントなど、一般の方でも観光ガイドを受け付けているので
気になった方は⇒こちらを チェックしてみてください。

そして
『瑞穂の知ってTALK!』では
ナレーターの大澤瑞穂さんがみんなが知って得する話をしてくれました。


今回は納豆について
ねばねばトークでした(笑)

ビタミン群が豊富で、糖尿病予防・改善、記憶力・学習能力を高める作用、抗がん作用など…
最強と言っていいほどの効果があることを教えていただきました。

納豆の中でも
熱に弱い菌(納豆キナーゼ)ネバネバしている酵素の部分

温度変化乾燥にやたらと強い菌(バチリスサブチリス納豆)
栄養源なしで100万年生きるみたい。
100度でも天日干しにしても、冷凍しても、真空にしても大丈夫で
酸やアルカリにも強いらしい。

つまり胃酸でも死ににくく乳酸菌などと一緒にとると
乳酸菌の手助けをしてくれて腸に届きやすいみたいです。

納豆たべて腸内環境を改善できちゃう!!
一人暮らしのお子さんや、単身赴任のお父さんにお勧めです。

でも、とりすぎるとお腹を壊したりするのでほどほどに(笑)

次はどんな知って得する話が聞けるのか楽しみです♪

おしまいに…
来週のゆうラジ木曜のメッセージテーマは『あなたのお父さん』です。
ふかいい話、もしくは面白エピソード…
皆さんからのメッセージ・リクエストお待ちしてます♪⇒
こちら


おかげさまで20年・ひるラジ! 

【ひるラジ(月)】おかげさまで20年!~20年の話題をカウントアップ~

2017年06月08日
6月5日(月)のコーナーでは今から18年前の平成11年(1999年)の話題をピックアップしました。
この年、静岡市に新たに誕生したのが「グランシップ」です。
皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか??

グランシップ、シップ=船、という事で、開館した平成11年3月13日(土)には出航セレモニーも行われました。
また、翌週の3月20日(土)からは約1か月にわたるオープニングイベントも行われました。

このイベントでは「アニメ」と「バルーンアート」の2つを目玉に、家族で楽しめる展覧会が行われました。

また、開館に先立ち、前年の新聞にはボランティアスタッフの応募が盛況であること、グランシップの予約が埋まり始めていることなど、グランシップの開館に向けて順調に動いている様子が載っていました。
当時、オープニングイベントに参加した、ボランティアスタッフをした、という方もいらっしゃるかもしれませんね!




 

CD Play Schedule Tuesday 6/06 2017 ひるラジ!

2017年06月06日



CD Play Schedule Tuesday 6/06 2017 ひるラジ!


Today's Music Theme;(海岸線をドライブしたくなりそうな曲)です。
静岡市の海岸線はとてもドライブしやすい道路が整備されていますよ。

CD&Music Selected By:Sugiyama Mikio,Radio Director

12:00~12:59

オープニング ソング
Hot&Sexy//aagna
1)Honey Flayvor//SPiCYSol
2)パッ//西野カナ
3)Why don't you RELAX//9nine
4)贈りものには愛がある//Bitter&Sweet
5)フジヤマディスコ//Silent Silen
6)フォーえばー//D.W.ニコルズ
7)San Francisco//Nikiie
8)キマグレi Love you~ワタシを見つけて~//柊木りお


13:00~13:59

9)灼熱サマー~Summer king x Summer Queen~//志田サマー 新井サマー
10)恋するヒトミ//MACO
11)Story//MACO
12)平成ペイン//go! go!vanillas
13)触らぬキミに崇りなし//MOSHIMO
14)牛にどつかれて//ANZEN漫才
15)ステラブリーズ//春奈るな


@今朝の静岡市はとても気持ちいい梅雨前の一日です。
今日のOn-Airもお楽しみください!END
strong>


おかげさまで20年・ゆうラジ! 

ゆうラジ月曜日

2017年06月05日
本日の20年コーナーは、OGの太田みゆきさん。

現在は、表だけではなく裏方としても大活躍中でした。







すなお